goo blog サービス終了のお知らせ 

12坪の猫のくに

12坪で暮らす3匹の激動なる日常を(?)それとなく完全密着型で(できるか?!)書いていきます。たまに飼い主日常アリです 

東の出窓から

2014年04月14日 05時00分00秒 | 生活スタイル
わさびが、朝、起きて外をのぞいてますね。

これは、ぱぱっちが会社に行く時の写真です。



でも、ぱぱっちを見ているんじゃなくて、

ままっちのカメラを見ていてくれてるみたいですね。

の壁の色が、油性ペンキなので、陽射しがテカテカとして見えますね。





ままっちのパソコンのハードディスクから、異音がするようになってしまって、

かなり危ない状況になっていたので、パソコンを買い替えました。

今までの、バイオさんとはお別れです。

一応、動くんですけど、やはり、立ち上げる時と、シャットダウンの時は、

パチパチ…と音がして、不安でしたね。

新しいパソコンは、Windows8.1なので、今までのVISTAとは、使いかってが違いますね。

それに、新しいキーボードとも、まだ、手が馴染んでいないので、

何度も、打ち直しですよ。

まあ、いつ、ハードディスクが壊れるかわからない状況からは、

離脱することができたので、安心といえば安心です。

しかし、貧乏な我が家にとっては、とても痛い、痛い出費です。

でも、バイオを買った時よりも、10万円くらいは安く抑えることができたので、

良しとしましょう。

新しいパソコンは、軽いですね。

バイオがとても重く感じました。

ただ、バイオ、まったく使えないわけではないので、まだ、捨てる決心がつきません。

それに、捨てるにしても、リサイクルになるので、また厄介なんですよね。





ままっちは、やはり、胃カメラと、超音波の検査をすることになりました。

胃カメラは、火曜日の朝にやります。

急患という扱いで予約を入れてくれたので、早く、検査ができてラッキーです。

超音波もそうで、水曜日の午前中にできます。

ただ、2日続けて、朝食抜きなのが辛いかな?

でも、やろうと思えば、大学病院だって、

早く検査ができるんじゃないの?と思った、ままっちです。

ままっちは、胃カメラは、そんなに苦手ではありません。

大腸の内視鏡の方が苦手です。

胃カメラは、なるべく見ないようにして、目をつぶってやるようにしてます。

実際、胃が痛いんだから、どこか炎症くらいがあっても、仕方ないと思って検査を受けます。

月曜日も、実は、大学病院への通院があるので、

この週は、3日続けて、大学病院へ行くことになりました。

そして、超音波の検査の結果が、来週の月曜日なので、

今月は、あまり通院がないなって思っていたのも、うそのように、

たくさん、病院へ行かないといけない月になってしまったわけです。

病院とは、縁が切れない、ままっちです。


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする