goo blog サービス終了のお知らせ 

12坪の猫のくに

12坪で暮らす3匹の激動なる日常を(?)それとなく完全密着型で(できるか?!)書いていきます。たまに飼い主日常アリです 

立ち見

2014年07月31日 05時00分00秒 | もんちのこと
もんちは、テレビを立ち見してまで見てますよ。

ポンポン尻尾で、まるで、クマみたいでしょ?



しかも、この解説者の方が、気に入ったのか、真剣に話まで聞いてます。

どこまでわかっているんだかね。



でも、いつもの特等席に入っても、しっかりと話を聞いてました。

お利口さんなんだかね。





8月1日に、美容室、予約しましたよ。

でも、時間が、午後2時半と一番暑い時間じゃないの

その時間しか、いつもやってくれる担当の人が空いてないそうなの。

だから、仕方ないけど、ままっちも、頑張って行ってくるわ。

美容室に着いたら、汗をかいているだろうな。





ままっちの声枯れは、まだ、続いていて、

美容室の予約の電話をするときも、声が出なくて話すのに困っちゃいました。

かすれた声で、どうにか会話ができましたけど、

ホント、「八代亜紀」みたいな声ですよ

なんなんでしょうね?



お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな格好でもテレビです

2014年07月28日 05時00分00秒 | もんちのこと
もんちの視線からの、テレビ観戦。

ソファーの上から、テレビを見ていると、こんな感じです。

もんちは、本当に、テレビの見すぎですよ。

もんちの様子を見ていると、

テレビの内容も、把握しているように思えます。

もんちって、結構、あれで、頭がいいみたいなんですよ。

ままっちがコーヒーを入れる前に、カップに冷たい牛乳を入れることを発見して、

熱いコーヒーを注ぐ前に、ままっちのカップから、

こっそりと牛乳を盗み飲みしたりするのですよ。

誰も、牛乳が入っているなんて、教えてないのにね、良く分かるよね?





しかし、毎日、本当に暑いですね。

もう、すっかり、夏バテモードですよ。

食欲も仕方なく食事をしているという感じで、

本来なら、食べたくないですよ~。

でも、食べないと、もっと体調が悪くなっちゃうから、

頑張って食べないとね。

しかし、痩せたい

あ、お米ですけど、スーパーで2キロのお米を買ってみました。

銘柄は、今回は、「ゆめぴかりゆめぴりか」を購入です。

お味はですね、

普段は、「こしひかり」を食べていた、ままっちですが、

ゆめぴかりゆめぴりか」は、「こしひかり」よりも、

もちっとした感じがあって、お米の粒が少しふっくらさん?

そして、甘みがありました。

食べやすいと思います。

水加減を、「こしひかり」と同じにしたら、

少し、ふっくらしすぎたかな?って最初は思ったのですが、

これが、「ゆめぴかりゆめぴりか」の持ち味なんですね。

たぶん、炊き立てでも、もちっとして美味しいけれど、

おにぎりなどにしたら、さらに美味しいんじゃないかと思う、お米でした。

買った2キロが食べ終わるまでは、この味を楽しみます


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ドラ、ファン?

2014年07月22日 05時00分00秒 | もんちのこと
もんちの後頭部ですが、

この角度から言ったら、決まってますよね。



しっかりと、もんちは、「朝ドラ」観てます。



花ちゃんのこと、好きなのかな?





昨日は、ままっちは、連休だったのでお疲れ気味で、

とうとう、お昼から、ぐったりして、ベッドに入って寝てました。

そうしたら、みかんちゃんが、ベッドに入ってきてくれて、

ホコホコ…してましたよ。

みかんちゃんは、ベッドが大好きなんですよね。

でも、ひとりで、疲れて寝ている時に、猫さんがお布団の中に入ってくれるのは、

とても、気持ちがほんわかしますね





この3連休でも、お疲れ気味なのに、

あと、2週間くらいしたら、会社の夏休みなんですね。

しかも、9連休

どうするんだよって感じですよ。

専業主婦にとって、年末年始、夏休みって、地獄だ~って思いますわ。





皮膚のかゆみと、赤みは、病院のお薬ですっかり良くなりました。

しかし、今度は、関節痛です。

今のところ、関節痛を感じるのは、指だけなんですが、

これが、ひどくならないことを願ってます。

まあ、今週末に、化学療法をやるのですが、

これは、関節痛にも効き目のあるものなので、

化学療法の点滴さえ受ければ、関節痛は治るかもしれません。

ままっちの持病には、関節痛を起こす場合があるっていうので、

化学療法を併用しているんですよね。

体調が良いと、この関節痛も出ないのですが、

今、関節痛が出てきているのは、体調が悪くなりつつあるのか、

もしくは、化学療法のお薬が切れてきたのか…のどちらかでしょう。

ただ、連休で、おさんどんや、普段の平日とは違う食事量などで、

胃腸に負担はかかっていると思うのです。

とにかく、平日は、夕飯以外は、ほとんど、食事らしい食事をしないのですが、

連休となると、朝は、平日と一緒でも、

お昼も食べて、夕飯も食べて…と、胃腸が疲れてしまったのかもしれないです。

ままっちは、ちゃんと食べるのは、1日に1食でいいですわ。


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱入り息子?

2014年07月17日 05時00分00秒 | もんちのこと
いつも、いつも、箱に入っている、もんちです。

と言っても、

一番、多いのは、やっぱりテレビを見る時ですね。

しかし、黒いお顔だから、よく表情がわからないね。



でも、こちらの様子はうかがっているみたいです。

もんちって、うめさんちのクマシーちゃんとそっくりなんですよ





ままっちが洗った洗濯物を、あの方に渡しましたよ。

そうしたら、すぐに、洗濯物の匂いを嗅いでました。

だから、「どう?大丈夫?。」って聞いちゃいましたよ

あの方からの返事は、

「大丈夫。」のひとことだけでした。

まあ、OKがもらえたんですから、いいですよね。

さて、今日も、洗濯です。

なんか、わざわざ洗濯するものを探しているのですよ。

しまいっぱなしになっていた、バスタオルとかも洗って確認作業をしてます。

やっぱり、変わりますねぇ。

干して畳む時の手触りと、香りがまったく違いますし、

古いタオルなど少し黄ばんできてますが、

その黄ばみも、落ちてきているのがわかります。





昨日、胃腸の教授先生の診察でした。

このところ、キリキリした胃の痛みは、回数が減っているので、

調子が良くなっていると思って行ったんですけど、

検査結果は、以前よりも消化スピードが遅くなってました。

薬を飲み始める前は、消化のピークが、62分だったんですけど、

それが、漢方を飲みだして1か月で、消化のピークが73.8分と、

かなり遅くなってしまってます。

なんででしょうね?って、先生も首をかしげてましたよ。

ままっちもですよ。

でも、胃の痛みは減っても、やはり、食事をすると、

すぐにお腹がいっぱいな感覚になって、

しっかりと量を食べられないのは、一緒なので、

実際のところ、検査の数字は当たっているのかもしれません。

本当に、回数をわけて食事をしてます。

食事って言ってもいいのかわからないようなものを食べてますね。

朝は、ロールパン1個、

それから、午前中に、ミックスナッツの小袋1個、

カマンベールのチーズを1切れ、

お昼は、食べられる時は、クッキー2枚か、3枚。

夕飯までの間に、チョコを2~3粒くらい。

夕飯は、例のお弁当を、半分のおかずだけを食べてます。

お米は、めったに食べません。

その後、寝るまでの間は、ほとんど、水分以外は口にしません。

あ、たまに、チョコをまた1粒か、2粒食べる時もあります。

そんな食生活なのに、痩せない

不思議でしょ?

運動量が少ないからでしょうかね?

そんでもって、胃の漢方薬は、また、2か月続けることになりました。

普通に、定食とか、なになにセットとか、

遠慮しないで、お腹いっぱい食べたいよ





また、あの方が、洗濯物をままっちのところへ持ってきましたよ。

「汗ジミがひどいから。」という理由らしいですけど、

洗濯物を持って来ながら、

「今度、いつ洗濯する?。」なんて、わざわざ聞いているの。

よっぽど、今の洗濯の仕方が気に入ったみたいですね。

まあ、しっかりと、汚れやシミ、匂いが取れているからね。

これも、洗剤さんのおかげです

でも、あの方との仲は、冷戦のままで話すことはこの程度のことだけですわ



お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またもや、テレビっこ

2014年07月08日 05時00分00秒 | もんちのこと
本当に、もんちくんは、テレビが大好きですねぇ。

なんせ、テレビのスイッチを入れる音が、カチっとするだけで、

出窓にいたのに、わざわざ、テレビのご自分の特等席にスタンバイするんですよ。



そして、本気でテレビの画面を見ているから、笑っちゃう。

どこまで内容が把握できているのかは、まったくわからないけれど、

とにかく、テレビが好きなようでして、

ここまで、テレビっこだった猫さんは、今までいなかったような気がします。





今日は、薬をもらいに行く通院の日です。

午後からなので、少しは楽なのですが、

の運転が、雨だと嫌ですね、怖いです

でも、ちゃんと、怖いものだと思って運転しているのと、

自分は運転がうまいんだ!と誤解している人よりは、マシかも…と思ったりしてます。





皮膚科へ行ってお薬をもらって、それを顔につけているのですが、

だいぶ、良くなってきました。

赤みは、もう、ほとんどなくなっていて、

あとは、時々のかゆみだけです。

皮膚科へ行って、正解でした。





ただいま、また、ミステリーハウスというゲームにはまってきてましてね、

最初、結構、一生懸命やって、

それから、ちょっと疲れて、ぐーたらやるようになって、

手抜きをしてたんですけど、

また、面白いイベントなどが出てきたので、

再び、真剣にやるようになってしまいました。

パソコンをつけていても、ほとんど、ゲームしてます


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出番の少ない、もんちくん

2014年06月20日 05時00分00秒 | もんちのこと
もんち君、そこ、ままっちのパソコンの椅子だよね?

もんちくんが、そこにいたら、ままっち椅子が使えないんですけど…



なんて、話かけていたら、もんちが、頭をぐるっと回転させたよ。



なんか、キバ出てるし、後ろの爪も出てるし、化け物みたいだよって言われちゃう



目を閉じちゃうと、どこがどうなっているのか、

もんちの形しかわからないよ。





ある日のままっち宅の夕飯のお弁当








今回は、いつもと違うお店へ頼んだお弁当です。

お値段も、いつものところよりも、お安いのですが、

やっぱり、おかずの数や、野菜の数が、少ないですよね。

これこそ、本当に1人前という感じでして、

家で大人2人で食べるのには、ちょっとおかずが少なくて、

冷凍食品などを足しての夕飯となりました。

その方が、いろいろと面倒なので、

いつものちょっとお値段がもう少し高い方のお弁当がいいかなって思いました。





やっと、一輪だけ咲いた、ちびひまわりさん



しかし、なぜに、東向きに花が咲かないで、

北向きにお花、向いているんでしょうね?

このひまわりさんは、1本の茎から、お花がたくさんつく花なので、

あっちこっちに…とお花の向きがなるのかしらね?


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この物体は?

2014年06月03日 05時00分00秒 | もんちのこと
この黒い物体は、なんでしょう?



よ~く見ないとわからないですね。

みかんちゃんも、考えてますよ



「んんん、なんでちょう?。」



この写真でも、わからないよ…

もんちくん、もっと、実態明らかにしてくださいね。

しかし、キミも今にも落ちそうだよ。

男子組は、どちらも、落ちるってことを知らないのかね?





ままっちの愚痴のコーナーの始まりです

なので、すっ飛ばしてしまっても構いませんので…

未だに、不穏な雰囲気のぱぱっちとままっち。

今度は、洗濯洗剤のことで言い合いしましたよ

ままっちは、今、新しく変えた洗剤に満足していて、

「よく落ちるから気に入っている。」って言っているのに、

こうるさい、小姑のようなぱぱっちは、

「でも、ワタシのタンクトップ、生乾きのような匂いが残っているのがあるから、

実際は、雑菌とか落ちてないんだよ。」と言うのです。

しかし、ぱぱっちのそのタンクトップ、

その種類のタンクトップだけで、他のタンクトップはぱぱっちのでも、平気なのね。

だから、そのタンクトップ以外の洋服は、一切、そういう匂いはしないのです。

だから、「生地のせいじゃないの?。」って言ったんだけど、

それでも、ぱぱっちは、「いや、菌が落ちてないんだ。」って言い張ります。

人が気に入って使っているって言っているのに、その反論、むかつきません?

ままっちは言いました。

「匂うのは、アナタのタンクトップだけでしょ。」と。

そうしたら、ぱぱっちも切れまして、

「あ、人格否定したな。」と、怒りまくってます。

どこが人格否定なんだよ

本当のことを言っただけでしょ?

すぐに、ぱぱっちは、人格否定、人格否定っていうけれど、

「私が、気に入っているって言っているのに、それをなんの科学的根拠もなしに、

否定しているのは、ア・ナ・タのほうでしょ!。」

みたいなことを言ってやりました。

それでも、ぱぱっちは、

「アナタのって言った時点で、人格否定なんだよ。」って言ってきたので、

「じゃあ、アノ、タンクトップだけでしょ?って言い直すわ。」って言ったら、

「ダメだよ、もう、聞いちゃったもんね、許せないね。」って言うのね。

「だったら、聞いたの忘れなよ。」って言ってやったら、

「一度、聞いたら忘れられないよ。」だってさ。

ホント、くだらないことに、ぐちぐちぐちぐち…もう、やんなっちゃいますよ。

なんでもかんでも、こっちがああ言えばこう言う…なのですよ

きっと、今度は、柔軟剤のことでも、小姑のように、

ぐちゃぐちゃ…と言ってくるに決まってます。

家事をしないくせに、文句、言ってくるのも腹立たしいし、

なんでも、自分は、ままっちのことを否定しているくせに、

自分がちょっと、何か言われるとすぐに切れて、

倍返しにして、言葉で暴力をふるってくる、ヤツ。

もう、いい加減にして…って思います。

冗談ひとつ、言えないじゃないよ、ね

また、胃が痛くなっちゃうよ





海外ドラマ「シャーロック」、新シリーズが始まりましたね。

でも、あとは、来週の1時間半でこのシーズンも終了です。

前シリーズで飛び降りて死んでしまったはずのホームズが、

生きていたという設定をどうくつがえすのか、楽しみでした。

周りもすべて巻き込んでの大芝居だったのですねえ。

ワトソン君だけ、ちょっと、本当にかわいそうでしたね。

ちょっと、茶目っ気のあるホームズも、堅苦しいと思われがちなホームズ像とは違って、

楽しいですね、カンバーバッチさんは、イケメンってわけじゃないけれど、

一番新しいスタートレックの映画の「カーン」役を演じた時もそうでしたけど、

存在感のある人ですね。

ホームズのお父さんとお母さん役で出ていた人が、

本当にカンバーバッチさんの実の両親だったのには、ビックリしましたけど



お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もんちのドアップ、ふたたび…

2014年05月29日 05時00分00秒 | もんちのこと
もんちの写真を撮るのは、本当に難しいんです。

とにかく、顔の表情が写らないんですよね。

写真では、見えないんです。

どうにか、顔を写したいぞ、と思って、頑張った写真です。

まあ、ままっちがしつこくしたから、

ちょっと、もんちくん、良い表情ではないですけどね…

でも、もんちは、よく見ると、やっぱり、まだお子ちゃまの顔をしてます。

つい最近まで、お子ちゃまだと思っていたわさびが、お兄ちゃんに見えますもの

とにかく、もんちは、甘えん坊で仕方がない子ですね。

飼い猫さんに向いている猫さんだと思いますよ。

名前を呼ぶとお返事するし、遠くからだとこちらにやってくるし、

オヤツのおねだりも、毎日、きちんと真剣だし、

トイレもしっかり覚えたし、抱っこが大好きで、自分から膝に乗ってくるし、

抱っこしている時、顔をもみくちゃにされても絶対に爪を出したりしないし、

「ころ~~~ん。」って言いながら、もんちのことを押すと、

そのまま、その場で横になっちゃうし…

可愛いクロいヤツです。





いや~、寝ている時に頭痛がして、その痛みで眠れなくてうとうとしているのって、

辛いですよ~

もう、頭が割れるくらいの痛みなんですよね。

それで、寝場所を変えたり、態勢変えたりしても、全然良くならなくて、

仕方なく、痛み止めを飲むんですけど、

なんと、ままっちが以前なら効いていた「ロキソニン」まで効かない時があるのですよ。

ロキソニンが効かない時には、おでこを冷えピタみたいので冷やしたり、

肩を温めたりしますけど、それでも、治らない。

しかも、治ったかな?って思っていても、

ふっとした瞬間に、痛みがぶり返してくるのね。

たとえば、しゃがんだ時とか、なにかの拍子にですね…

そういうものなんだと割り切っていますけど、

そういうのが続くと、どうも、ままっちのご機嫌まで悪くなるようで、

人と話もしたくなくなります。

って、ままっちは、ずっと一人だから、人とは話さなかったわ

ぱぱっちとは、必要なこと以外、話しません。

猫さん達とは、話します





今年も、野菜のピクルス、始めました。



右が、新たまねぎのピクルスで、

左が、レンコンとキュウリと、ゴーヤのピクルスです。

暑くなってくると、食卓にちょっとすっぱいものがあると、

口直しができていいんですよね。

油っぽいものばかり食べていると、胃が重くなりますね。

でも…

食べ物の好き嫌いの多い、ぱぱっちに早速、言われましたよ。

「たまねぎのピクルス、ワタシにはなるべく出さないでください。」と…

「なんだか、らっきょうみたいで嫌いです。」だってさ。

なので、たまねぎピクルスは、ままっちが抱え込んで食べますわ


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とど?あしか?

2014年05月16日 05時00分00秒 | もんちのこと
もんちが、ニコニコクッションで、しっかりと枕をしてねんねしてます。

その姿は、猫というよりも、トドか、あしかといった感じ。

しかし、艶々の毛になりました。

ぱぱっちから、もんちは、

「ウチは、ペット禁止なんだからな。」

って言われてます。

つまり、お腹にいる虫さんは、もんちのペットとして扱われていて、

「早く、捨てて来なさい。」って言われてます。

もんちの回虫のお薬は、2度目の投与も終わっているので、

たぶん、これで大丈夫だと思うのですが、

今後は、もんちの皮膚の状態を見ながら、

レボリューションを、1年くらい続けてみたいと思っているところです。

筋肉にまで、回虫さんがもぐりこむって、

どんだけすごいんだ、回虫の野郎!



でも、回虫になんぞ、負けないぞ!と、もんちは、全然、平気な様子です。





ある日のままっち宅のお弁当

















とまあ、ざっと、こんな感じです。

ままっちは、このお弁当をぱぱっちと半分ずつのおかずだけで、全然平気です。

ぱぱっちは、このほかに、1品追加したりしてますけど、

食後、バリバリ…とお菓子を食べてますよ。

食欲だけは、旺盛なようですよ。

それなのに、全然、太らないずるいヤツなんです

来週の月曜日が、会社の健康診断だそうなんですけど、

きっと、自宅へ帰ってきたら、

「痩せてた!。」とかって、ぐちぐち…と言うんだろうな


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ魔

2014年05月13日 05時00分00秒 | もんちのこと
やっぱり、もんちは、テレビを見ることが大好き



しっかりと、箱の中の特等席で、画面を見てますよ



しかも、たまには、乗り出してまで画面にくらいついてます。



ここまでくると、本当に、テレビの内容がわかっているんじゃないか?と、

思ってしまうままっちなのですが、

テレビ好きなのは、もんち、ままっち似ですか?





昨日は、胃の動きの検査をしてきました。

朝ご飯抜きで、朝、一番で大学病院へ行ったのですが、

受付で、「検査なんですけれど…。」と、受付票を見せると、

「あ、●●先生の研究の患者さんね。」

って言われました

研究の…って、なにさと思ったけど、

まあ、その通りなのだろうから、おとなしくしてました。

検査は、袋に呼吸を何度も入れて保存するものでして、

とにかく、時間がかかりました。

飲物の中に、炭酸を入れてそのガスが呼気にどの程度混ざってくるか…で、

胃の動きを判断するんだそうです。

その炭酸は、自然界の中にはない炭酸の種類で、

機械で測定すれば、すぐに、わかるそうです。

だから、ゲップとは間違わられないそうです。

飲物を飲む前に、血液検査があって、飲物を飲む前にまず、8袋くらいの小袋に、

口から、風船を膨らませるように空気を入れます。

その後、飲物を飲んで、5分後、10分後、15分後…とやっていって、

途中から、15分ごとに変わっていきます。

それでも、朝に病院へ行って、検査が終了したのは、お昼ちょうどでした。

ある意味、待っている時間も長いので疲れました。

ままっちは、その検査の後、従来からかかっている科で、

1か月分のお薬をもらわないといけないので、また、他の科へ行きました。

お会計で、検査代はどれくらい取られるのかな?って思ったら、

なんと無料でした

やっぱり、教授先生の研究対象だからでしょうか?

に着いたのは、結局、午後2時過ぎ。

朝食抜き、お昼抜きでした。

家に帰ってから、朝、食べ損ねたロールパン1個と、チーズ1かけら、ナッツの小袋1袋、

食べて、一応、お昼とさせてもらいました。

夕方は、お弁当があるので、こういう時は楽ですね。

検査の結果は、来週の月曜日、また、朝、早い順番なんですよね。

たぶん、教授先生は、ままっちには、漢方薬を出すつもりらしい…です。



お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もんちのじゃま~ぁは?

2014年05月07日 05時00分00秒 | もんちのこと
もんちが、にこにこクッションのところで座っていたので、

できるだけ、可愛い写真を撮ろうと頑張る、ままっち。

それに、もんちくんは、応えてくれるでしょうか?


一応、お目目がしっかりと開いている写真が撮れたかな?って思っていたら、

あれ?

なんか、変なのが割り込んできたよ…



なんだ、この白い、ぼさぼさの毛は…

もちろん、ヤツですよ、ヤツ…


空気が読めないヤツも、まあ、それなりに可愛いですね。

ただし、これは、ニンゲンには当てはまりませんわ

この状態でも、もんちにピントがあってるカメラ、頑張ったね





長い連休、皆様、どのようにお過ごしでしたでしょうか?

ままっち宅は、まったく普通どおりでしたが、

ぱぱっちは、趣味に没頭できていたんではないでしょうか?

ままっちは、おさんどんに明け暮れていたと言っても過言ではないでしょう。

よく頑張ったと、自分でほめているところでございます。

しかも、ずっとずっと見ないようにしていた、ままっちが乗る車ですが、

かなり汚れていたんです。

もう、ホワイトじゃなくて、グレーになって、しかも、縞模様が入ってましたよ。

それを、ままっち、自力で洗車しました。

ぱぱっちが、ちょこっと出かけている間に、掃除をしようと思い立ったのですよ。

最初、洗っていたのはいいけれど、水を出そうとしたら、

ホースと蛇口がつながってないことに気づきました。

しかも、ウチの蛇口、なにやら、ふたまたにできるようになっているので、

ままっち、操作の仕方がわかりません。

困ったところで、このまま、泡だらけに車をしておくわけにはいかないので、

なんと、お花に水をあげるじょうろで、

ちょろちょろ…と、車に水をかけました。

しかし、じょうろと、車では、ちっとも太刀打ちできませんでしたわ。

何度も何度も、水道のあるところと、車とを往復していたんですけど、

もう、いつ終わるのやら…という状態。

そこへ、ぱぱっちがちょうど帰ってきたので、

水の出し方がわからない…と言ったら、ホースをつないでくれました。

それで、水を出しながら、車の洗車ができてどうにか終了することができました。

そして、縞々グレーの車が、どうにか、ホワイトに見えるようになりました。

かなり乗っている古い車のなので、ピカピカとまではいかないですけど、

まあ、ままっちとしては、満足しております。

おかげで、くたくたでしたが、歩数計は、ほとんど進まず状態でした。

汗もかきましたよ。

良い運動をしちゃいましたよ。

そして、また、夕飯の準備にかかるのでした~

休日中、ままっちとぱぱっちは、ほとんど顔を合わせないようになのか、

ぱぱっちは、1階で過ごし食事の時と寝る時だけ2階に上がってきて、

ままっちは、ずっと2階で過ごしていたので、ほとんど話はしてませんわ。

ということで、冷戦は、今も続く…なのでした。





もんちの2回目の駆虫のお薬も無事に飲ませることができまして、

これで、大丈夫かな?と思いつつ、

もんちの場合は、いつ、虫さんが出てもおかしくないことを、

心の中にとどめておこうと思ってます。


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目つき、悪いど~

2014年04月22日 05時00分00秒 | もんちのこと
もんちが、お気に入りの箱に入ってますけど、

どうも、目つきが悪いじゃないの?



いつも、ぱぱっちから、

「おまえは、ぶさいくなんだからな。」

って言われ続けている、もんち

言われっぱなしで、本当に、そうなっちゃった?

でも、可愛いところもあるヤツなんですけどねぇ。

今は、駆虫中のもんちくんですが、まず、1回目のお薬は飲みました。

あとは、2週間後に、また、同じお薬を飲みます。

その後は、やはり、レボリューションをやりたいと思うんですけど、

もんちくん、皮膚は、強くなったかな?

なにか、襟巻みたいのでもしてあげたら、少しは、ただれたりするのはマシなのかしら?





ままっちの先週の検査の結果が出ました。

あっはっは、やっぱり、これと言って、大きな病気は発見できませんでした。

ただし、胃の粘膜の委縮が見られるのと、

良性のポリープが何個か見つかったのくらいですね。

しかし、実際に症状があるので、今の先生の判断としては、

「慢性胃炎」「機能性胃腸炎」とのことです。

現在も、胃のお薬は、数種類飲んでいるのに、良くならないんですよね。

この病気を専門にしてるのが、消化器内科の教授先生様なんですって。

「そちらの先生に、診てもらいましょう。」って言われました。

なにやら、こちらの先生が専門じゃないから、あちらの先生に…って、

なんだか、さすが、大学病院って感じですよね。

自分の専門しか、よくわからないってことですよね

なので、今の先生が、教授にお手紙を書いて、診察のお願いをしてくれるとのことです。

それが、来週の月曜日になります。

ゴールデンウイークに、ひかかってますねぇ。

でも、ま、仕方ないです。

今、ままっちは、腸の関係で消化器内科を受診してますけど、

今度は、胃ですか

今の先生は、准教授だけど、今度は、教授か…っと、ちょっと緊張しますね。





しかし、まだ、新しいパソコンのキーボードとは、仲良しになれてません

相変わらず、打ち損じてイライラしています。

それと、ネットの画面の開きが悪いこと、悪いこと。

なんども、リロードしないと、写真や画像など、読めないものがたくさんあります。

これは、Windows8.1のせいかしら?

ブラウザは、IEや、グーグルクロームなど、どちらも使っているので、

どっちが良いとか…というのは、ないですね。

あ、ただ、YouTubeを見る時は、IEだと、動画が汚いけど、

グーグルチャームだと、動画はきれいに見れます。

ちなみに、この記事の後のブログは、まったく写真もありませんので、

お休みになったら、ごめんなさいね

あ、今日の写真では、まだ、ストーブが出てますけど、

すでに、もう、片づけてありま~す



お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔、わかる?

2014年04月08日 05時00分00秒 | もんちのこと
もんちが、食器棚の上のベッドで寝てますけど、

一応、目を開けてるみたいなんだけれど、

わかる人、いますか?



あ、これは、完全に、お目目を閉じて、ねんねしてますね。

しかし、もんちも輪郭が、横長になってくれて良かったわ。





みかんちゃんが、また、突発性の血尿が出るようになってしまいました。

それで、昨日、動物病院へ、ままっちが車でせっせと行って、

止血剤と、抗生剤の注射を打ってもらいました。

あとは、飲み薬を1週間分、処方されました。

錠剤だったら、みかんちゃんは、飲めるようになったので、助かります。

みかんちゃん、何か、ストレスがあるのかしらね?

もんちが、しつこくみかんちゃんの後を追うからかしらね?

モニターでもらっていたc/dが、また役に立ちます。

これは、普通のc/dよりも、お値段が高いんだそうです。

そして、炎症作用に効くように作られているので、

血尿にも効くそうなのです。

普通のc/dは、どちらかというと、結晶の方に効き目があるものが多いですね。

みかんちゃんは、結晶は出てないので、

モニターのc/dの方が効き目があるそうです。

早く、元気になってね。

そして、みかんちゃん、花粉症のような症状も出ているんですけど、

抗生剤を使っている時に、ステロイドは使っても効き目が悪いので、

まずは、血尿を治してから、次の手を考えます。

とにかく、みかんちゃんは、神経過敏な子なんですよね。

まあ、実のところ、そうは見えなくても、わさびもそのタイプなんですよ。

兄弟揃って…神経過敏でびびりーでね。

ままっちが、そういう子に育てちゃったんでしょうか?


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる…

2014年04月04日 05時00分00秒 | もんちのこと
もんちは、キャットタワーの筒の中に入ってますけど、

お隣の窓辺が気になるようで、

こうやって、たまに、顔を出しています。

のぞき屋さんだわね。





今日は、午後から、化学療法の治療があるので、

夕方まで、家を留守にします。

ウチは、ニンゲンが留守にしている時でも、

キッチンの電気だけはつけておきます。

なんだか、真っ暗な中に、猫さんを置いてけぼりにはしておけないんですよね。

猫の目は、良いって言いますから、真っ暗の中でも、まったく問題はないんでしょうが、

気持ちの問題ですね。

それに、今日の午後から、関東は雷雨になる可能性があるそうな。

ままっち、その中、車を運転して、無事に帰ってこられるか

先日、ビートたけしさんの医療番組で、皮膚科の資料として、

テレビで、写真が掲載されたんですけど、

その写真を提供した人が、なんと、

ままっちがかかっていた皮膚科の先生でした。

一応、大学病院の准教授なので、しっかりと、お名前も出てました。

しかも、調べてみたら、過去にビートたけしさんの医療番組に出演もされているんですよ。

もちろん、皮膚のお話でですけど、ちょっと、びっくりしましたよ。

皮膚科では、ブルーシートのところで、患部の写真を撮るんですけど、

ままっちも、数回、写真を撮られてます。

いつか、ままっちの記録写真もテレビに出たりすることがあるのかしら?

って思ったりしたところです。

まあ、ままっちの資料は、ネットに流れるくらいでしょうかね?





みかんちゃんは、一応、平常どおりの生活に戻ってくれました。

考えてみれば、みかんちゃんは、もともと、おとなしい子なんですよね。

だから、具合が悪いかどうか…っていうのが、見極めにくい子なんですよ。

いつも、おとなしいからねぇ。

それに比べて、男子組は、うるさいやら、甘えん坊やら…と、

いろいろと手がかかるので、すぐに、体調の変化がわかります。

そういう意味では、みかんちゃんのことを、

もっと観察してあげないといけないですね。

それに、みかんちゃんは、

我が家でなぜだか毛並みが悪いんですよね。

毛が、ツヤツヤじゃなくて、ほわほわ…なんです。

ポッポしてるんです。

まあ、手触りは良いんですけど、そういうところでも、丈夫ではないのかもしれません。

よ~く、見ていたあげようと思います。





ちなみに…

まあ、ぱぱっちとままっちは、

未だに、喧嘩して冷戦時代を過ごしているんですよ


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のくま

2014年04月01日 05時00分00秒 | もんちのこと
もんちは、こうやって寝転がっていることが多いから、

どうも、ままっちは、くまに見えてしまいます。

まあ、緊張感がまったくないのは、幸せの印なのかしらね?

しかも、カメラを近づけても、目も開けませんのよ。



お手手を、「くに」として、しっかり、おねんねだそうです。

平和なくまねこの物語です。





最近、1日40分くらい家の中で歩くようにしているんですけど、

ちっとも、体重には、変化がないですね。

とくに、たくさん食べているわけではないのですが、

太ったままになってます。

きっと、歳で代謝も悪くなっているんでしょうね。

いやだわ。

今年の健康診断では、完全にメタボだと思います





「くるねこ」の新刊、我が家に届きました。

もちろん、こういう物は、全部、自分のおこづかいで買うんです。

「くるねこ」は、ブログで読んでいても、

やっぱり、本になったものも買ってしまう

面白いんですもの





しかし、今日から、消費税が増税ですってよ、奥さん!

5パーセントの時代でも、生活苦だったのに、

それが消費税、8パーセントに値上げされたら、

ホント、破産ですわよ。

そのうえ、健康保険料の値上げ、ままっち宅の場合、固定資産税の値上げ、

住民税も値上げですってよ。

病院での支払い料金の値上げ、薬代の値上げ、猫のご飯の値上げ、

厚生年金の値上げ、電気代、ガス代の値上げ、なんでも、かんでも、値上げじゃないの。

NHKの受信料も、ケーブルテレビ代も、ネットの通信料も、

プロバイダーも、全部、値上げ。

ホント、値上げのオンパレードだよね。

それなのに、なぜに、お給料は上がらない?

下げよう、下げようという会社側の魂胆が丸見え。

でも、不思議なのは、パチンコ。

不景気になろうとも、パチンコだけは、朝から大行列。

なんでなんだろうね?

しかも、若い子が多いの。

大学生か、働き盛りっていうか、そのくらいの子たち。

もちろん、もう少し、年のいっている人もいるけれど、

老人とかじゃないのよね。

そういう子たちは、パチンコ行って、タバコ吸って、お酒飲んで…ってやってるみたい。

家庭を持たずに、自分ひとり、気楽に生きている方が、

もしかしたら、今の日本としては、住みやすい国なのかしらね?

ただ、将来のことは、一切、考えてないと思うけどね、そういう人たちは…。

今回の増税で、社会保障にお金を回しますって言っているけど、

それも、本当かしらね?って、疑ってしまうのよね。

なんか、政府って信用できない部類に入っちゃっているのよね。

日本沈没か?


お付き合いありがとうございます。
ランキング参加しております
よろしかったら、クリックお願いします

モバペ|ペット人気ブログランキング

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする