goo blog サービス終了のお知らせ 

男子のこだわり

いつの間にかほぼ柴犬ブログ

ミューレ クラシックレイザーR41(オープンコム)

2017-06-24 18:21:32 | その他
ミューレの両刃カミソリ(R89(クローズドコム))を使い始めて約1年、扱いにもすっかり慣れたのでR41(オープンコム)を購入です。

持ち手はやはり滑るので輪ゴムを巻いてます・・・

R89と比べてみると、櫛状部分の隙間が大胆に開いており、見るからに攻撃的な印象。
以下、左がR41、右がR89




ちょっと緊張しながら、肌にあててみると、思っていたより気を遣わずに剃れました。
R89よりもダイレクトに刃があたるので、ホームページに記載のとおり、濃くて硬い髭、両刃剃刀に慣れた人には良いと思いました。
R89はガードがあるため刃をかなり斜めに肌にあてる感じでしたが、R41はあまり角度を気にしなくてもいいので、鼻の下なども剃り易いです。

肌への負担はやはりR41のほうが大きいようで、若干ヒリヒリしますが許容範囲。
慣れてくれば気にならなくなるかなと。

替え刃については、初日はせっかくなので付属のものを使いましたが、やや引っ掛かる印象だったので、翌日からフェザーに交換。
やはりフェザーのほうが良く剃れる気がします。

ちなみにフェザーの替え刃は、ドラッグストアで10枚で約500円。
1週間で交換していますが、年間3000円以下、素晴らしいコスパです。




吾輩は猫である

2017-03-26 10:42:34 | その他
最近はこれといったネタがないので、ちょっと趣の異なる話題を。

自分は10代のころ、どちらかと言えば良く読書をするほうだったと思います。
特に中学生時代は、国内外を問わず文学作品をけっこう読んでいました。

もちろん日本人ですから、夏目漱石氏を外すわけにはいきません。
「坊っちゃん」に始まり、「三四郎」「それから」「こころ」と一通り読んだわけですが、「吾輩は猫である」は、自分にとっては別格に思われました。


中学生にとってはやや難解だったような記憶がありますが、それもかえって自分が高尚な人間になったかのような錯覚さえ覚え、夢中で読んだのを思い出します。


自分は一度読み終わった小説は、もう一回読み返そうという気はなかなか起きないのですが、この本だけはたまに読みたくなります。
今、手元にあるのは平成19年の第104刷なので、その頃、ふっと読みたくなったのでしょう。

これだけの長編ですので、読む度に新しい発見があるように思います。

長男も4月から中学生、是非チャレンジして欲しい一冊であります。

キャッツポウ スリムチノ ブラック

2017-03-11 16:58:21 | その他
キャッツポウのスリムチノ、ブラックを購入です。



意外とうれしいのが7本のベルトループ。

両脇と真ん中の間に2本あるか無いかで、けっこうベルトの安定感が違います。

左バックポケット上部のキャッツポウさんは、申し訳ないですがサヨナラです。



ミシン目がまだ目立ちますが、ネイビーのほうは洗濯を繰り返すうちに意外と目立たなくなったので、まあ大丈夫でしょう。

先日購入したバーマス スーツケースはなんと15倍の楽天スーパーポイントがつき、5,000近くのポイントがたまっていたので、今回は贅沢にポイントを使用し、4,000円で購入!
実にお得な買い物が出来ました。

BERMAS(バーマス)スーツケース PRESTIGEⅡ 60259

2017-02-25 13:01:03 | その他
以前から小型のスーツケースが欲しいと思っていたのですが、3月に1泊の出張があるので、それを口実に購入です。

選らんだのは、BERMAS(バーマス)のPRESTIGEⅡシリーズ、31Lモデル(60259)

税込で24,840円。

本当はRIMOWAが欲しかったのですが、年に数回という利用頻度を考えればこの辺りが落としどころでしょう。

カラーはガンメタ、シルバー、ネイビーがありましたが、あまり人と被らなそうなネイビーをチョイス。
ホコリが付くとやや目立ちますが、なかなか綺麗な色合いです。

PC用のクッション仕切りなど使い勝手も良さそうです。


TSAロックという何やら丈夫そうなセキュリティ。

機内持ち込みサイズなので、おそらく使わないでしょうけど。

キャスターは2輪、まだ外では使用していませんが滑りは良好です。

特筆すべきは、自分でキャスター交換が出来るとのこと。
これはなかなかうれしいですね。

ハンドルがやや不安定な感じもしますが、コスパの高い一品だと思います。




東洋エンタープライズ(キャッツポウ) スリムチノ

2017-01-09 17:45:13 | その他
最近、仕事でよく履いているのがキャッツポウのスリムチノ


昨年の8月に購入しました。

キャッツポウとは、これまた冗談みたいなネーミングだなと思いましたが、東洋エンタープライズが手掛けるれっきとしたブランドなのであります。
東洋エンタープライズといえば、シュガーケーン、バズリクソンなどアメカジ・ミリタリーウェアを得意とする大手メーカーです。

これが「キャッツポウ」さん。

裏地に何匹も集合しております(笑)
職場で脱ぐなんてことはありませんので別に構いませんが、やっぱりちょっと恥ずかしい・・・
ちなみに左バックポケット上部のワッペンは、仕事用ではさすがに目立つので取りました。

シルエットはかなりタイトですが、スキニーのようにパツパツではありませんし、股上が浅すぎてオマタが痛くなるなんてこともなく、ちょうど良い感じです。

光沢感のあるしっかりとした生地ですが、それほど厚手ではないのでオールシーズンOK。

何といっても税込8,532円というお手頃価格がグッド!
カラーはネイビーですが、今度はブラックを買おうと思っています。