goo blog サービス終了のお知らせ 

なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

あの頃:のんびりされど着々

2014-12-30 19:48:39 | あのころ回顧録
 
太陰暦:十一月廿八日    
今年度   可燃ゴミだし   最後の日    断捨離のゴミ  大袋にて    サシミ雲  空から降りて  目の前に    現れたなら  今日のおかずに    コ...
 


1年前の記事。

 

のんびりとした日差しの一日でした。

 

されど、おせちを友に配布するため、完成に向けて真剣に。

 

作り方は、年々、微妙に違っています。

 

昨年は、地場産アサリを使いました。

 

今年は、ジャガイモとツナ缶をいただき、違ったメニューに。

 

シアワセな正月を。

 

世界中で、平和を満喫できますように。

 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のおせちセット完了

2014-12-30 15:59:21 | 撫子歳時記

午前中   買ってある鯛   ウロコ取り   

塩をふりかけ   切込み入れて    

  (  塩鯛を、グリルにて焼く。 )    

 

さといもを   つけ汁と共  鍋に入れ  

再沸騰で   火を止めてから   

皿に入れ  カツオ節粉   均等に     

まぶし転がし   整えるなり   

紅白の  カマボコのほか   伊達巻は   

適当に切り  飾りよくする    

 

 

 

 

親世代  使いこなした  伝統の  

重箱詰めに  順番に入れ    

 

瀬戸物の  1から4の   重箱も   

親譲りだよ  使う喜び    

 

    (  瀬戸物重箱の1から4の重。  )    

 

  (  寒天料理で、一人分。 )   

  (  蓋をしてみたところ。 )  

 

 

 

 

 

 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:十一月九日  

2014-12-30 08:40:53 | 撫子のくらし

夜明け前   ひじき豆あり   おせちにも  

使って残り   十六穀と    

 

米と混ぜ  炊飯準備   スイッチを  

ONにしたから   楽しみの朝     

本日が  今年最後の   ゴミ出し日  

カレンダーなど  切り残しあり    

 

袋へと  まとめて出して   新しい  

カレンダーとか  ぶら下げ準備  

    

穏やかな  朝日昇天  東へと   

進んで写メを  イノチを愛でる     

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする