goo blog サービス終了のお知らせ 

なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

白日の下に

2014-12-11 18:45:33 | 撫子の談論
衆議院  公職選挙  白日の   
下にさらして  堂々向かう    


ム・サ・シとか  アベノミクスの  やり方に   
国民の目を  しっかり見据え    


立ち向かう  気構えもって  若者も   
積極的に   投票所へと    


  (  不正は、白日の下に。 )   




    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃;寒いときに

2014-12-11 18:39:07 | あのころ回顧録
太陰暦:十一月九日
ナギの空  通学時間   指導員   学童の父母   張りきっている     子供らの   後姿は  勇み足    元気いっぱい   行ってらっしゃい      ...




1年前の記事。


寒い朝も、子供らの登校を見守る父母らにエールを。


食事には、体が温まるように、タジン鍋でした。


今年も、中身は違いますが、タジン鍋に。


ホカホカと。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タジン鍋に  

2014-12-11 17:34:52 | 撫子のくらし
寒い夜  夕食はコレ  タジン鍋   
アツアツ食べる  心地上々       







根菜を  スライスをして   油引き    
ばらまいてあと  冷や飯いれて      


生卵  割ってのせたら  シラスとか    
青物をのせ  醤油・ダシ・水    


適量を  上から撒いて  蓋をして  
中・弱火にて  5・6分にて   


 ( ハイ出来上がり。 )   


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外出時の街角風景

2014-12-11 15:30:14 | 撫子歳時記
外出時   垣根に白い   山茶花と   
思われる花   こんにちはとか      










   (  下に落ちてる花から、椿。  ただ、山茶花と交配したものと、思われる。 )    



   (  垣根を越えて、屋根越えて。 )   


すっかりと  紫式部  葉が枯れて    
実がいまもなお  賑わいの園     



   (  紫式部の実。 細い緑の葉は、他の植物。  ) 


  
    



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知恵を絞って

2014-12-11 15:00:15 | 撫子歳時記
キッチンの  小窓の汚れ  如何にして   
きれいにするか   知恵を絞れば     








廃物を  利用しないと  いうわけに   
いかないからね   使った物は      


リハビリの  杖と古着を  取り出して   
紐とハサミで  切ってグルグル      


固定して  キッチンの窓   小荷物を   
退けてゴシゴシ   水を少々      


窓枠も  ソーットこする   真っ黒の   
汚れがみごと  落ちて明るい  


  (  手の届かぬ場所は、この方法で。ニコニコ。 )  


  


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする