都会のごみで、困ることは
排泄物の処理です。
😊👌🤣👍😂😒🙌💕😘❤️😍😁
羽田空港の建設問題があったころ
関西では、汚物も木々のゴミも
全てを道路下の大きな土管で
最終処分場に集め
高温2度焼きをして
資源としてました。
セメントや砂利などにして
あるいは、固い素焼きの
文具などにしていました。
😁😒😍😂❤️👍😘🤣💕👌🙌😊
まだ、父がいた時に、
市の会合で、素焼きの置物を
もらってきたのです。
😊👍🙌❤️👌😂💕😍🤣😒😘😁
愕きました。
そのころは、東京では、
夢の島に投げていたのです。
だから、東京湾には行くなと。
そう言われてました。
😁😂😘👌😒❤️🤣🙌😍👍💕😊
津市や名古屋の23区などは
この方法を早くから実施してました。
だから、高田本山の通りもその
済カキのセメントを使って
補装してます。
😊❤️💕😒👍👌😍😘🙌😂🤣😁
私も見学したことが数回あったので
知ってました。
東京もその方法にすれば良いのに
と思ったほどでした。
\(^o^)/ (*'▽')笑顔