NIKON D7200 765g
AF-S DX Micro 85mm F3.5G ED VR 355g
珍しい蛾の幼虫を見付けました。
ネット検索するとどうも毒が無いようです。
とは言っても 一度見れば忘れられない姿をしています。
アクシバ クルリンパしました(笑)
根古谷の通行止め注意しましょう。
クロコスミア
ヒオウギスイセンとか色々な和名を付けられているが
これほどえげつない植物は無い。
佐賀県の持ち込み禁止植物ですが 日本全国に広めるべきです。
ドクダミが必死に戦っている。
すごい不思議な姿をした幼虫くんです!
初めて見ました。
背中の白いの、なんなんだろ?
ドレッドヘアみたいで面白いです(≧∀≦)
水没した道
水面が鏡みたいで綺麗✨幻想的な景色ですね〜✨
針状なので毒ばりかなと思いきや毒無しのようです。
鳥が食べに来たとき びっくりさせるための擬態ですよね。
結構目立つ姿なので 隠れるための擬態ではなさそうです(笑)
凄い幼虫ですね!
17番経塚の前あたり、たくさんの水ですね。
あそこで、かなクビを持ち上げた蛇に出会い⌈ギャ~⌋と仲間で逃げたのを思い出しました。
マムシとの区別が自信が無いので、とにかく逃げる~(笑)
雁金草は、釣り船草みたいで優雅な植物ですね。
山歩きで見かける草花、図鑑でしらべるより正確に分かり、楽しく拝見しています。
植物は日本名、漢字で記憶すると楽しく覚え易いですね。
暑い日々、私達経塚歩きは秋まで休憩です。
団子さんはお元気ですね!
ここんところ長雨で17番経塚の前は 水没状態です。
蛇は 経塚道を上がる斜面や棒谷池にも居ますね。
もちろん マムシに ヤマカカシに カラス蛇に ジムグリに結構たくさん居ますよ。
花の図鑑は 開花時期に並んでいるのが一番良いです。
名前を知りたいのに 名前でないと検索出来ない図鑑がほとんどで ほんと無用の図鑑です(笑)
季節ごとに並んでいると
調べることが可能になりますからね。
蜻蛉が飛びだしてブヨが居なくなって
涼しくなったらまた経塚巡りをして下さい。