daisy bouquet

daisyの手作りブログです♪
日々の出来事を中心に、おいしい食べ物のこと、手作り作品の紹介などをしていきます。

ダイエット経過報告

2018-08-24 | ダイエット
こんばんは~、今日も暑い暑~い仙台です

立秋も過ぎ、だんだん日が短くなっているのに、今日も30度超え

日本海側は40度ありえないけどあるんですねぇ

さてさて、現在2週間を目標に、ぱん・ごはん・うどん・パスタ・ラーメンなどの糖質をカットしています。

白いご飯が食べたいとか、おいしいラーメンの店に行くとか、焼きたてのパンを、、、

これらの妄想を抑え込み更に、おかしもカット。ケーキもおせんべいもアイスもダメです。

3食、野菜とタンパク質、食物繊維中心にしっかり食べています。

タンパク質は、魚・チキン・大豆製品・卵・牛乳・プラスチーズです。

糖質はゼロではありません。量は少ないですが、食べているものに含まれているからです。

お酢ドリンクがとてもおいしいので、乾いた心を癒してくれます。

三日でくじけそうになりましたが、3日で結果が出たので元気が出ます

じゃじゃーん、たった3日で、体重900g減、筋肉量は1㎏増えました

ここ3か月は停滞気味で、増えたり減ったり、また増えるの連続でしたから、うそのようです。

下半身の筋肉を鍛える運動を週3日くらいの頻度で1時間くらいしています。

おかしをいっぱい買っていたので、我慢した分でホタテやサーモンを買って食べています。

大豆製品とチキンはお手軽ですが、ホタテのオリーブオイル焼きや、サーモンパピヨットなどを作り飽きないように頑張っています。

食事は二日で慣れましたが、継続にはかなりの強い意志が必要です

体調は良く、よく眠れます。あまり空腹感は感じません。

2週間やります




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライザップの本

2018-08-20 | ダイエット
こんばんは~、B.P。がお届けしまーす。

今日は残念なことに、あのすごい試合を見ることができませんでした

秋田はもともと大好きなところですが、金足農業の選手のさわやかさに改めて人柄の良さを感じます。

旅行先で時々嫌な思いをするときがあるのですが、秋田に限っては一度もそんなことはありません。山形に次いでよく行く県です。

何しろ、人がみな親切ですし、物価が安い、おいしいものがいっぱいある

豊かな自然に恵まれているし、空気も夜空の星もすんごくきれい

きりたんぽ鍋は絶品です

GAOという水族館があって、男鹿半島にあるからガオらしいです。とっても楽しかったなぁ

秋田で一番のお気に入りは白神山地と田沢湖です。美しいです。

金足ナインの健闘を祈るばかりです、がんばれ

さてさて、今日のお題ですが、ライザップが本になっているのです

図書館で見つけて直ぐに借りてきました。2冊あって「自宅でできるライザップ運動」「と「自宅でできるライザップ食事」です。

ライザップのノウハウを惜しげなく教えてくれる素晴らしい本です。

特に「食事」は今までため込んだ知識を集大成し整理整頓できる感じ。

通説とやや異なる点もありますが、なんだか頑張りたくなります。

「運動」は、ちょっと無理っぽいところもあって、ジェームズさんの本と合わせて活かしたいです。

食事は昨日から実践中です運動もちょっと頑張り中


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツナ缶と野菜のクレープ

2018-08-19 | お茶&お菓子
ケーキではなくて、甘くないおやつのご紹介です

ダイエットしてますので、カロリー抑え目で食べ応えがあって、たんぱく質も意識したものです

クレープは市販の冷凍のものを使いましたが、手作りの方がおいしいです。

中に入れるのは、上から玉ねぎスライス、ノンオイルツナ缶、きゅうりスライス、シリコンスチーマーでチンしたパプリカニンジンエリンギです。味はお好みで、カロリーハーフマヨか塩コショウかオリーブオイル&レモン汁かレモンドレッシングなど、、。

写真の具は大盛ですが、巻きづらく、食べにくいので、半分ぐらいの量がいいです。

実はレタスの千切りとオイルツナ缶&マヨが一番おいしいです。でもガマンガマン



クレープのほんのり甘い味と具が絶妙に合うので不思議です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形県産秘伝豆

2018-08-18 | お気に入り
こんにちは~、猛暑一休みでさわやかなお天気の仙台です。

とはいえ、やはり気温は高く、夏ですね。

今日は、秘伝豆の浸し豆のつくり方。我が家流です。



以前はこの250グラム入り乾燥豆を半分ずつ戻しては作っていましたが、今年はすぐになくなっちゃうのでぜーんぶ戻します。淡い黄緑色の豆で、普通の青豆より粒が大きいです。

ちなみに、宮城県の方言では、乾燥豆を水に浸して戻すことを「うるかす」といいます。乾物を戻すのに使います。

水で洗って保存容器に入れ、豆よりも2cmくらい上まで水を入れて一晩冷蔵庫でうるかします。これは今夏だからですが、室温20度位になれば、冷蔵庫に入れなくても大丈夫です。冷蔵庫にスペースがない場合は、水をこまめに取り換えるか、容器の上に保冷剤を置くなどすれば大丈夫です。



豆がふっくらと戻ったら、約12分ゆでます。あくが浮いてくるので、こまめにとります。

保存容器につゆのもとを熱湯で割り、濃いめの漬け汁を作っておきます。ゆであがった豆を熱々のまま漬け汁に入れます。豆が完全につかるように量は調節してください。

冷める頃にはもう食べられますが、翌日の方が味が落ち着いておいしいです。少しポリポリしているくらいの堅さがいいですね。


旨味があってそのままでもおいしいですが、サラダに入れたりご飯に混ぜたり、大活躍です

今回は山形県寒河江の西村山のものですが、大江のもおいしかったです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエットはつづくよ、、、

2018-08-16 | ダイエット
今日は雨のせいで湿度100%蒸暑~い日です

仕事にしても、趣味にしても、生活すべてが停滞しています

今朝は気を取り直して、今までさぼりがちになっていた野菜をたくさん食べるルール復活



長いもとにんじんは皮ごと刻んで、茄子・小松菜・パプリカを切りシリコンスチーマーでチン

そこへ秘伝豆の浸し豆とシュレッドチーズを投入、レモンドレッシングをかけていただきま~す

きゅうりの浅漬けも少しいただきます。



そしてビネグイット(ミツカンの飲むお酢の商品名)の豆乳割を飲みました。

あとは炭水化物とタンパク質。ちびおむすびと鶏肉のささ身スモーク1本。

あきらめないで、がんばりま~す




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする