goo blog サービス終了のお知らせ 

ベック式!難単語暗記法ブログ

質の高い暗記法、芸術的なゴロ合わせ、感動の記憶法をあなたに!抜群に効果的な実例満載!

eclectic

2021-04-13 | 英検1級レベル難単語暗記法

eclecticekléktɪk)「折衷の、多岐にわたる」※lectは〈集める〉。selective の意のギリシャ語。「絵ぇくれってか 折衷の

折衷主義エクレクティシズム: eclecticism)とは、相異なる哲学思想体系のうちから真理、あるいは長所と思われるものを抽出し、折衷・調和させて新しい体系を作り出そうとする主義・立場。したがってそれは体系間の混合を意味するシンクレティズムと区別される。

eclectic

音節ec・lec・tic 発音記号・読み方/ekléktɪk/

形容詞

1

取捨選択する.

2

折衷(せつちゆう)主義の,折衷的な 《あれこれ取捨していを取ることにいう》.

名詞可算名詞

1

折衷学派哲学者.

2

折衷主義.

ギリシャ語 ‘selective' の

受験 ブログランキングへ


echelon

2021-04-12 | 英検1級レベル難単語暗記法

echelon (éʃəln)「階層」「医者乱暴な 階層か?

名詞

1

不可算名詞 [具体的には 可算名詞] (軍隊飛行機の)(てい)編成梯陣梯団; (部隊陣地などの)配置.

in echelon 梯陣をなして.

2

可算名詞 [通例複数形で] (命令系統などの)段階階層.

the upper echelons of the administration 行政府の上.

フランス語 échelle 「はしご」から]

受験 ブログランキングへ


earn

2021-04-11 | 英検1級レベル難単語暗記法

earnˈɚːn「稼ぐ、儲ける:(名声などを)得る」 ※

あ~ん」で稼ぐ 歯医者さん。

earn fourty dollars a day「日に40ドル稼ぐ」

動詞 他動詞

1

生計を〉(働いて)稼ぐもうける.

 

He earns fifty dollars a day. 彼は 1 日に 50 ドルいでいる.

2

名声評判などを〉博する取る; 〈報酬などを〉受けるに値する.

 

earn a degree at [from] Harvard University ハーバード大学学位を取る.

3

〔+間接目的語+直接目的語 / +目的語+for+()名詞〕〈行為などが〉〈に〉〈名声信用などを〉もたらす; 〔に〕〈名声信用などを〉もたらす.

His writing has earned him a reputation. 彼の著作彼によい評判もたらした.

受験 ブログランキングへ


eager

2021-04-10 | 英検1級レベル難単語暗記法

earger (イーガー)「熱心な」

胃が痛むほど 熱心だ」 

eager

音節ea・ger 発音記号・読み方/íːgɚ‐gə

形容詞

(eager・ereager・est; more eager,most eager)

1

叙述的用法の形容詞

a

〔+for+()名詞〕〔…を〕しきりに求めて熱望[切望]して 《★【類語】 eager は非常に熱心にあることしたいと希望しているanxious は強い希望抱いているが,それが達成されるかどうかについて不安な気持ち含まれるkeen は強い興味または欲望をもち,あることしようと熱心になっている》.

He's eager for the prize. 彼はしきりにそのもらいたがっている.

b

〔+to doしきりに〈…し〉たがって.

He's eager to climb Mt. Fuji. 彼はしきりに富士登山したがっている.

c

〔+for+()名詞+to do〕〔…が〕〈…するように熱望して.

They were eager for the game to begin. 彼らは競技始まるのを待ちこがれていた.

d

〔+that〕〈…であるように熱望して.

He's eager that she (should) go abroad. 彼は彼女に海外へぜひってもらいたい思っている.

2

a

人・目つきなど〉熱心な.

 

her eager look 彼女の熱心な顔つき[様子].

b

叙述的用法の形容詞 〔+in+()〕〔…に熱心で.

He's very eager in his studies. 彼は勉強非常に熱心だ.

【語源】

(古期)フランス語酸っぱい鋭い」の

受験 ブログランキングへ


dwell

2021-04-09 | 英検1級レベル難単語暗記法

dwell dwél)「住む、考える」※

どう得る 住む考える

動詞 自動詞

(音節dwelt 発音記号読み方/dwélt/,音節dwelled 発音記号読み方/ d t/)

1

〔+副詞()〕《文語》 (…に)住む居住する 《★【比較】 live のほうが一般的》.

dwell in the country いなかに住む.

2

〔+前置詞+()名詞

a

〔…を〕ゆっくり考える思案する; 〔…を〕詳しく書く[述べる], くどくど話す[書く] 〔on,upon〕《★受身》.

 

He dwelt upon his memories of his mother. 彼は母の思い出にふけった.

b

音節を〕延ばす 〔on,upon〕.

【語源】

古期英語惑わせる遅らせる」の; 名詞 dwelling

受験 ブログランキングへ


drudge

2021-04-04 | 英検1級レベル難単語暗記法

drudgeどら、実際に こつこつと

音節drudge 発音記号・読み方/drˈʌdʒ/

名詞可算名詞

(単調骨の折れる仕事に)こつこつ[あくせく]働く人奴隷のように働かされる.

動詞 自動詞

1

いやな[苦しい]仕事こつこつする.

drudge and slave こつこつ働く.

2

仕事などを〕こつこつやる 〔at〕.

drudge at a monotonous job 単調な仕事こつこつ精を出す.

 

受験 ブログランキングへ


dregs

2021-04-02 | 英検1級レベル難単語暗記法

dregsdrégz)「かす」※中期英語<古ノルド語 dreg 麹こうじ酵母(複数形 dreggjar かす) 「奴隷愚図では ただのかす

名詞

複数形

1

かす,おり.

2

つまらないもの; くず.

the dregs of society 社会のくず.

名詞としての「dregs」のイディオムやフレーズ

drink…to the dregs

(1) 〈…を〉一滴残さず飲む.

(2) 〈辛酸幸福などを〉余すところなく味わう.

drink the cup of bitterness to the dregs 苦杯をつぶさになめる.

 

受験 ブログランキングへ


dredge

2021-04-01 | 英検1級レベル難単語暗記法

dredgeどれ、砂利などを 浚おうか

音節dredge 発音記号・読み方/drédʒ

名詞可算名詞

(川底ものをさらい上げる)浚渫(しゆんせつ)[].

動詞 他動詞

1

港湾河川を〉〔…を求めて浚渫するさらう 〔for〕.

dredge a channel [harbor] 川底[]を浚渫する.

2

a

などを〉さらい上げる 〈up〉.

dredge up mud さらい上げる.

b

口語》〈不快なこと・記憶などを〉掘り起こす蒸し返す 〈up〉.

dredge up a person's past 人の過去(の醜聞)を掘り起こす.

自動詞

〔…を求めて水底をさらう 〔for〕.

dredge

音節dredge 発音記号・読み方/drédʒ/

動詞 他動詞

などを〕〈…にまぶす 〔with〕; 〈などを〉〔…に振りかける 〔over〕.

dredge a cake with sugardredge sugar over a cake ケーキ砂糖を振りかける.

受験 ブログランキングへ