
▲ヴワディスワフ2世ヤゲロ―
●リトアニア・ポーランド(ヤゲロー朝)
The Jagiellonian dynasty is established through the proposed marriage of Queen Jadwiga of Poland and Grand Duke Jagiello of Lithuania.
いざヤゲローが リードする。
1386年 ヤゲロー朝 リトアニア=ポーランド王国
13世紀、リトアニア人(インド=ヨーロッパ語族系のバルト語族)はドイツ騎士団の進出(東方植民)に抵抗しながらリトアニア大公国を建国。リトアニアのヤゲローは、1386年ポーランド女王と結婚する形で合同し、ウラディスラフ2世と称し、ヤゲロー(ヤゲヴォ)朝(リトアニア=ポーランド王国)が成立した。
ヤゲロー朝は15世紀 最も強大となり、現在のウクライナなどをふくむ広大な領土を支配した。16世紀に正式に合体、全盛期を迎えた。
しかし、16世紀後半、断絶して選挙王政が敷かれたが、貴族間の争いのためポーランドの国力は衰えていった。
地図問題 1400年頃の東ヨーロッパ世界
①の王国、②の大公国、③の地名、④の王国名及び赤点線枠内に14世紀後半に成立した王国を答えよ。
① ポーランド王国
② リトアニア大公国
③ ベーメン
④ ハンガリー王国
・赤点線枠内が
リトアニア=ポーランド王国
・赤点線枠内が
リトアニア=ポーランド王国
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます