goo blog サービス終了のお知らせ 

ベック式!難単語暗記法ブログ

質の高い暗記法、芸術的なゴロ合わせ、感動の記憶法をあなたに!抜群に効果的な実例満載!

888(仁和4)年 〈阿衡の紛議〉★

2014-06-22 | Weblog

●平安時代(宇多天皇)
888(仁和4)年 〈阿衡の紛議〉★
Ako Incident; Because of Fujiwara Mototsune’s influence, Emperor Uda is forced to rescind the edict.
早々(はやばや)抗議 もとを断ち。
         888年 阿衡の紛議 宇多天皇 藤原基経 橘広相        

887年に宇多天皇を擁立した藤原基経は、外戚関係のない宇多天皇を牽制するため、関白を任じた「阿衡」の位は名のみで職掌を伴わない(実質的な権限がない)と朝廷へ抗議。翌888年、勅書の撤回と起草者である橘広相の処罰を勝ち取り(阿衡の紛議)、藤原氏の権勢の強さを決定づけた。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  875年 〈サーマーン朝の成... | トップ | 887 (仁和3)年 〈藤原基経... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事