
▲第2次ウィーン包囲
●トルコ(オスマン朝)
Treaty of Karlowitz is concluded: The Ottoman Turks cede to Austria almot all their former territories in Transylvania and Hungary.
一路(いちろ)危機から 戸は開き。
1699年 カルロヴィッツ条約 トランシルヴァニア ハンガリー
16世紀にはaアジア・ヨーロッパ・アフリカにまたがる大帝国を支配したオスマン帝国は、17~18世紀以降、弱体化と分裂の傾向が顕著になる。そのきっかけになったのは、 1683年の第2次ウィーン包囲の失敗であった。
その後、1699年に結ぼれたカルロヴィッツ条約でハンガリーとトランシルヴァニアをオーストリアに割譲したのをはじめとしオスマン帝国は、ヨーロッパ側の領土を奪われていった。
オスマン帝国にとってはキリスト教国に対するはじめての大幅な領土割譲であり、改革の時代への端緒となった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます