パソコンは今まで何台買っただろう?
仕事で社員たちに渡しているものを含めれば100台は超えると思われる。
高価なものから安いものまで相当見てきたつもりである。
1年少し前、たまたまネットで安いものがあったのでサブ機として某メーカーのものを初めて買ってみた。
いつものようにメモリを倍増し、快適に使っていた。
セレロンながら、通常使用するには十分早く、気に入っていた。
購入にあたり必ず延長保証に加入しておく。
故障を5年間フォローしてくれるのである。
コンピュータの仕事もしているので、多少の不具合(ソフトでの)は自分で治してしまう。
リカバリーなどお手のもの。
だが、ボードや周辺装置のハードの故障は自分では治せなく、この延長保証にお世話になることがたまにある。
今回、ノートパソコンの開閉部分のヒンジが壊れて、ディスプレーを持ち上げると大きく反り、壊れそうである。
メーカー保証1年は3ヶ月ほど過ぎている。
そのための有料延長保証である。
すぐに直るものと思っていたが、結果としてNGだった。
延長保証の範囲って、メーカーが1年保証で無償修理できるものを直してくれるという。
このようなヒンジの故障は、メーカー側から見ると、強い力でユーザーが壊したと判断し、自然故障の無料にはあたらない。
1年のメーカー保障期間でも有料扱いになるそうだ。
延長保証をしてくれる会社も、この判断から修理をできないとのことである。
結局、延長保証に払ったお金と、このパソコンの往復運賃を無駄に払ってしまった。
パソコンを100台単位で管理して、丁寧に扱ってきたのに、無理に強い力をかけて壊したあなたが悪いという判断である。
ネットで同一機種のこの故障を検索すると、たくさんの数がでてくる。
私だけではなくこの機種を購入した多くの人にこの故障が発生しているのである。
この事実をどう考えているのだろうか?
パソコンを購入して、今まで一番気分が悪い一件であった。
仕事で社員たちに渡しているものを含めれば100台は超えると思われる。
高価なものから安いものまで相当見てきたつもりである。
1年少し前、たまたまネットで安いものがあったのでサブ機として某メーカーのものを初めて買ってみた。
いつものようにメモリを倍増し、快適に使っていた。
セレロンながら、通常使用するには十分早く、気に入っていた。
購入にあたり必ず延長保証に加入しておく。
故障を5年間フォローしてくれるのである。
コンピュータの仕事もしているので、多少の不具合(ソフトでの)は自分で治してしまう。
リカバリーなどお手のもの。
だが、ボードや周辺装置のハードの故障は自分では治せなく、この延長保証にお世話になることがたまにある。
今回、ノートパソコンの開閉部分のヒンジが壊れて、ディスプレーを持ち上げると大きく反り、壊れそうである。
メーカー保証1年は3ヶ月ほど過ぎている。
そのための有料延長保証である。
すぐに直るものと思っていたが、結果としてNGだった。
延長保証の範囲って、メーカーが1年保証で無償修理できるものを直してくれるという。
このようなヒンジの故障は、メーカー側から見ると、強い力でユーザーが壊したと判断し、自然故障の無料にはあたらない。
1年のメーカー保障期間でも有料扱いになるそうだ。
延長保証をしてくれる会社も、この判断から修理をできないとのことである。
結局、延長保証に払ったお金と、このパソコンの往復運賃を無駄に払ってしまった。
パソコンを100台単位で管理して、丁寧に扱ってきたのに、無理に強い力をかけて壊したあなたが悪いという判断である。
ネットで同一機種のこの故障を検索すると、たくさんの数がでてくる。
私だけではなくこの機種を購入した多くの人にこの故障が発生しているのである。
この事実をどう考えているのだろうか?
パソコンを購入して、今まで一番気分が悪い一件であった。