京の昼寝~♪

なんとなく漠然と日々流されるのではなく、少し立ち止まり、自身の「言の葉」をしたためてみようと・・・そんなMy Blogに

「天龍寺」/京都2013晩秋

2013-12-07 | 京都(関西圏)

「天龍寺」/京都2013晩秋

 

 
渡月橋を渡り、一番近い寺といえば「天龍寺」でしょうか
もちろん世界遺産です
曹源池庭園や法堂の天井画「雲龍図」は有名ですね
敷地も広大なので、ゆっくり回ると半日でも過ごせます。
いくつかある寺院の中で、宝厳院はこの時期最高ですね。
  

  

  

白い壁に映る紅葉の影も素敵でしょ

飛雲観音

  

  

真紅に染まる紅葉もあれば、黄葉になるものも。
そして共に混ざり合う紅葉も。

   

  

松巌寺

三秀院

   


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「喜久寿司」/京都2013晩秋 | トップ | 「宝厳院」/京都2013晩秋 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紅葉 (サッチー)
2013-12-07 09:54:35
やっぱり京都、ため息が出ます

散る間際の紅葉は、すべてを吐き出すように
赤く燃えていますね。
お寺とのコラボ、美しい白壁とのコラボ、日本の四季の
中で一番美しい様ではないでしょうか。

郷帰りもこんなご褒美があれば足取りも軽くなりますね。

美しい景色を沢山有難う(*゜▽゜*)
限られた時間だからこそ~ (cyaz)
2013-12-07 21:17:43
サッチーさん、コメント、ありがとうございますm(__)m

>散る間際の紅葉は、すべてを吐き出すように赤く燃えていますね。
ホント、そうですね^^
精一杯の美しさを醸し出しています!

>お寺とのコラボ、美しい白壁とのコラボ、日本の四季の中で一番美しい様ではないでしょうか。
時間の移り変わりでその表情も変わりますね^^

>郷帰りもこんなご褒美があれば足取りも軽くなりますね。
確かに^^ 限られた時間だからこそ・・・それもありますが(汗)

コメントを投稿

京都(関西圏)」カテゴリの最新記事