このブログを更新していなかった数年の間で私はNHKをめっちゃ観る人間になりました。育児中なのでEテレ様には大変お世話になっていますし朝ドラや大河ドラマもちょくちょく観るようになりました。
朝ドラや大河ドラマってハマると半年間もしくは1年間、ドラマの続きを楽しみに生活できるのがいいですね。物語序盤での登場人物の行動が伏線となって一年後の最終盤に回収されたりするんですよ。痺れる。
そんなわけで4月中旬のある日、なんとなくNHKを選局して眺めていたら『テレビでハングル講座』が始まり生徒役の満島真之介さんが目に留まりました。この人、『いだてん』になんか濃い役で出てた人やん。短髪で髭がないと印象がずいぶん違うなーそういえば私大学の時にちょっとだけハングルの授業をとってた!できる気がする!という思考の流れでこの番組を継続的に視聴することを決めました。
観ているうちにわかってきたのは満島真之介さんはこの番組の生徒役が2年目で韓国語学習についてかなり前のめりで熱心だということ。いつも、
「先生、あのね、僕わかってきたんです。」という前置きから発音や文法についての彼独自の覚え方について語っています。目力と勢いがあって面白いです。
他の2名出演者は韓国人歌手のKさんとチャン先生。Kさんは物腰やわらかで髪型がいつも完璧でスタイルが抜群。先生は穏やかでチャーミングな女性。この3人が質疑応答したり軽く無茶振りしあったりして番組が進行されます。とても雰囲気がよくて観ていて楽しそうですし、満島さんも「わーなんか楽しくなってきたー」とよく言っています。かわいい。
番番組冒頭や途中にはK-POPアイドルのコーナーがあります。よく出ているのはASTROというグループ。私はその界隈に全く詳しくなくて興味がなかったんですが何回かみているうちに段々と気になってきました。みんな顔がきれいでハキハキ喋るのが良いですね。
といった感じで楽しく韓国語を勉強しています。そしていつか軽く会話できるレベルまで上達したいと目論んでいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます