goo blog サービス終了のお知らせ 

!&?

『メディア』+α についての感動疑問喜怒哀楽ブログ。

『OH ! MY RADIO』と-思考

2008-10-10 | ラジオ
毎週、木曜日の朝は起きるのがつらい。
前の晩、午前0時から2時までネットで『OH ! MY RADIO』を聴いているからだ。
パーソナリティはトータス松本。
言わずもがな、面白い。

番組最後の方に、「THE 説教」というコーナーがある。リスナーから寄せられたテーマについてトータスさんが熱く語る、というもの。


今週のテーマは「マイナス思考」。

マイナス思考な自分がいやだ、というリスナーからの相談に、



俺自身もマイナス思考。悩みすぎてしんどい事もある。ただプラス思考っていっても、結局はその人のためだけにしかなっていない自己満足的な場合もある。
物事をふかくつきつめて考えているのであれば、思考はマイナスでも次につながる行動はプラスになる。

プラス思考がいい、とか前向きな方がいい、とかいう風潮に流されることはない。
マイナス、プラスどっちの方がいいということはないし、個人の考え方自体、変えようと思って変わるものではない。
要は、そういう性格の自分を認めて、信じてあげること。
自分をただ好きなことと、自分を信じることはちがう。




というような答えをしていた。


私はずっとプラス思考であることを自分の美点としてとらえていた。就活なんかでも、そんなアピールをしたような気がする。
しかし、自分自身の中に、今まで自分がしてきたことの中に、足りないままでごまかして放置している部分がいっぱいある。
そして、その足りないパーツを探すより別の場所に行って新たな別のパーツを獲得しようとするのが私の性格。
ほんと、いいんだか悪いんだか。


「ものをつくるという事は、自分を知るということ。
ものをつくるという事は、自分を信じるということ。」


トータスさんが、新しいノートの最初のページに必ず書く言葉だそうだ。


自分を信じるためには、信じられる自分にならなければならない。
私にはそのへんの努力が足りないんだなぁ。




とりあえず、なんとなく始めたこの日記もいつのまにか51件目。
たまには内省的に、もうちょいマシな自分を目指そう。

『MUSIC COASTER 』とトータス松本と公開収録7分間

2008-06-10 | ラジオ
今日、生で、トータスさんを観てきた。

大阪のタワレコ内のスタジオでラジオの公開収録があったのだ。

午後の授業をフライングして抜け出し、京都から新快速にのって大阪へむかった。
マルビルに到着したのは出番の2時間前。にもかかわらず既に20名ほどのファンの方が階段にすわって並んでいた。
平日で、しかも急な出演告知だったのでヒョイヒョイ行けるのは私のようなヒマな学生ぐらいだろうとタカをくくっていたのだけど甘かった。
私の後ろにもぞくぞくと人が並びだし、最終的には200名を超えたらしい。
多すぎていっぺんには観られないので20分間の出演時間を7分ずつ3回にわけて入れ替え制がとられた。

せっかく待ったのにたった7分しか観られないのか、と最初はガッカリしていた。
しかし、その7分が濃かった。

運良く2列目をゲット。
トータスさんの登場前、角度的にゲストが座る席とDJのお姉さん席がかぶっていてトータスさんがみえないんじゃないかと心配する声が周囲から聞こえた。DJのお姉さんも気をつかって体の角度をいろいろ変えてくれたのだけどそれでも無理そうだった。

と、そこにトータスさん登場。
サングラスをはずして、座るのかとおもいきやファンからみえやすいようにそのまま立ちっぱなしでマイクを持って話しはじめた。
新曲のオンエア中は曲にあわせて口パクしたり、ラッパーっぽい振り付けをしたりして笑わせた。
そのサービス精神にあらためてハートを撃ちぬかれてしまった。

本物を近い距離からみるのは初めてだった。めちゃめちゃかっこよかった。
防音ガラスごしに50cmぐらいの至近距離まで近づいてきた瞬間は嬉しすぎて固まってしまった。
なんか、もう、大好きだ。
今日は幸せな気分のまま、早く寝ようと思う。