goo blog サービス終了のお知らせ 

!&?

『メディア』+α についての感動疑問喜怒哀楽ブログ。

『糸』と何だかんだ

2011-04-10 | 音楽
前の日記も少し書いたけれど、最近知人の結婚パーティーに出席してきた。
新郎が趣味で音楽をやっているので、会場は京都のライブハウス。私含め、新郎新婦の友人、知人、同僚達がいれかわりたちかわり歌いまくった。本職のミュージシャンの人もいて、すごくいい感じで歌うのでかなり盛り上がったし感動した。

そのなかに中島みゆきの『糸』を歌った人がいた。

何となくいい歌だなぁと思ったので翌日、その『糸』が収録されているアルバム『元気ですか』をレンタルした。しかしその後異動が決まったり何だりで忙しく、しばらく聞かずに放置していた。

そんなある日、思いがけず、人生で初めての修羅場体験をすることになった。
ものすごく疲れた。


そして今日ふと、そろそろCDの返却期限だと気付き歌詞カードをめくってみた。


     ”縦の糸はあなた 横の糸は私
      織りなす布は いつか誰かの
      傷をかばうかもしれない
      
      縦の糸はあなた 横の糸は私
      逢うべき糸に 出逢えることを
      人は 仕合せと呼びます”


               『糸』 中島みゆき


どんなに糸の素材自体はよくても、よじれていたりしたらいい布は織れない。
出逢ったその人が本当に「逢うべき糸」なのかどうか、判断するのは難しいけれど
まずは相手と自分がお互いにまっすぐに関わりあうことが大事なんだなぁと思った。

今はかなり辛いけれどそのうち時代はまわるらしいし、とりあえず新生活の準備に専念しよう。








とりあえず近況

2011-04-05 | その他
ご無沙汰です。
近況トピック。

●東京
地震の前日、何となく特に用もなく東京に遊びにいった。写真美術館や国立新美術館をみて、原宿でファストファッションを視察し、ぷらぷらして帰った。1日ずれていたら家に帰れなくなっていたかな、と思う。

●静岡
数日後、仕事から帰って家のTVで津波の映像を見ているときに静岡県が震源の地震がおこった。海からも川からも結構近いので、やばい、逃げねば、と思って外にでたけれどしばらくして大丈夫そうだったので家にもどった。静岡市は中部電力エリアだけれど、地震後、乾電池と水は売り切れているし街は節電モードで暗いしで微妙に雰囲気がぴりぴりしている気がする。

●京都
先週、大学の先輩の結婚披露パーティーに出席するため京都にいった。春の陽気で街はにぎわい、関西はのどかだなぁと最初は思った。しかし徐々に違和感。いつもなら四条河原町の人ごみのなかに1割はいる外国人観光客の姿が、ほぼ見当たらない。
がんばらねば、ニッポン。

●愛知
そして昨日、愛知県への異動が決まった。前住んでいたところの隣の市。引越しは来月。
正直最近仕事マンネリ気味だし、家のキッチンも狭いし異動したいな~とは思っていたけれど。静岡もだいたい行ったことあるとこばっかになって飽きてきたな~とは思っていたけれど。
いざ離れるとなるとさみしい。
富士山と温泉、山並み、海と魚介類。いちご。飲み友達。
うーん。


というような感じでした。
仕事繁忙期だし引越し準備もあるし頑張らねばー