前の日記も少し書いたけれど、最近知人の結婚パーティーに出席してきた。
新郎が趣味で音楽をやっているので、会場は京都のライブハウス。私含め、新郎新婦の友人、知人、同僚達がいれかわりたちかわり歌いまくった。本職のミュージシャンの人もいて、すごくいい感じで歌うのでかなり盛り上がったし感動した。
そのなかに中島みゆきの『糸』を歌った人がいた。
何となくいい歌だなぁと思ったので翌日、その『糸』が収録されているアルバム『元気ですか』をレンタルした。しかしその後異動が決まったり何だりで忙しく、しばらく聞かずに放置していた。
そんなある日、思いがけず、人生で初めての修羅場体験をすることになった。
ものすごく疲れた。
そして今日ふと、そろそろCDの返却期限だと気付き歌詞カードをめくってみた。
”縦の糸はあなた 横の糸は私
織りなす布は いつか誰かの
傷をかばうかもしれない
縦の糸はあなた 横の糸は私
逢うべき糸に 出逢えることを
人は 仕合せと呼びます”
『糸』 中島みゆき
どんなに糸の素材自体はよくても、よじれていたりしたらいい布は織れない。
出逢ったその人が本当に「逢うべき糸」なのかどうか、判断するのは難しいけれど
まずは相手と自分がお互いにまっすぐに関わりあうことが大事なんだなぁと思った。
今はかなり辛いけれどそのうち時代はまわるらしいし、とりあえず新生活の準備に専念しよう。
新郎が趣味で音楽をやっているので、会場は京都のライブハウス。私含め、新郎新婦の友人、知人、同僚達がいれかわりたちかわり歌いまくった。本職のミュージシャンの人もいて、すごくいい感じで歌うのでかなり盛り上がったし感動した。
そのなかに中島みゆきの『糸』を歌った人がいた。
何となくいい歌だなぁと思ったので翌日、その『糸』が収録されているアルバム『元気ですか』をレンタルした。しかしその後異動が決まったり何だりで忙しく、しばらく聞かずに放置していた。
そんなある日、思いがけず、人生で初めての修羅場体験をすることになった。
ものすごく疲れた。
そして今日ふと、そろそろCDの返却期限だと気付き歌詞カードをめくってみた。
”縦の糸はあなた 横の糸は私
織りなす布は いつか誰かの
傷をかばうかもしれない
縦の糸はあなた 横の糸は私
逢うべき糸に 出逢えることを
人は 仕合せと呼びます”
『糸』 中島みゆき
どんなに糸の素材自体はよくても、よじれていたりしたらいい布は織れない。
出逢ったその人が本当に「逢うべき糸」なのかどうか、判断するのは難しいけれど
まずは相手と自分がお互いにまっすぐに関わりあうことが大事なんだなぁと思った。
今はかなり辛いけれどそのうち時代はまわるらしいし、とりあえず新生活の準備に専念しよう。