異動が正式にきまった。
なんやかんやで結局静岡市内に住むことになってほっとしている。アウェイで一人で働いて暮らすには、ある程度街が大きくないと辛いものがある。公共交通手段が整っていたり、スーパーが遅くまであいていたり、図書館が大きかったり。
静岡市だと今住んでいるところよりは便利だし(なんせJRがとおっている。)海がわりと近いから魚が美味しそうだし、富士山も見れるし。行くのが楽しみになってきた。
引越しは来月中旬。ちょっとずつ部屋をかたづけていかなければいけない。
まぁ一人暮らしはじめて1年もたっていないし荷物もそんなにないのだけど、マンガの増殖がわりとひどい。
実家を出るときに、大量の蔵書のなかから審議を重ねて10冊程度を選んで新居にもちこんだ。が、どうもさびしい。「あの作品が今読みたい病」におそわれることもしばしば。それで帰省するたびに少しずつ愛知に持ちかえっていた。それらと、ちょくちょく買っている新刊たちをあわせると結構な数に。この調子だと静岡に行く前にまた審議会を開く必要がある。
ちなみに最近買ったのは勝田文の『かわたれの街』。鼻歌を歌っているような雰囲気で、絵も話も可愛くて好きだ。たしか『あのこにもらった音楽』が実家のベッドの下に眠っているはずなのでまた持ち出そう。
ところで今住んでいる所の指定ゴミ袋、どうしたらいいんだろう…
大小40枚近くあるんですけど…
なんやかんやで結局静岡市内に住むことになってほっとしている。アウェイで一人で働いて暮らすには、ある程度街が大きくないと辛いものがある。公共交通手段が整っていたり、スーパーが遅くまであいていたり、図書館が大きかったり。
静岡市だと今住んでいるところよりは便利だし(なんせJRがとおっている。)海がわりと近いから魚が美味しそうだし、富士山も見れるし。行くのが楽しみになってきた。
引越しは来月中旬。ちょっとずつ部屋をかたづけていかなければいけない。
まぁ一人暮らしはじめて1年もたっていないし荷物もそんなにないのだけど、マンガの増殖がわりとひどい。
実家を出るときに、大量の蔵書のなかから審議を重ねて10冊程度を選んで新居にもちこんだ。が、どうもさびしい。「あの作品が今読みたい病」におそわれることもしばしば。それで帰省するたびに少しずつ愛知に持ちかえっていた。それらと、ちょくちょく買っている新刊たちをあわせると結構な数に。この調子だと静岡に行く前にまた審議会を開く必要がある。
ちなみに最近買ったのは勝田文の『かわたれの街』。鼻歌を歌っているような雰囲気で、絵も話も可愛くて好きだ。たしか『あのこにもらった音楽』が実家のベッドの下に眠っているはずなのでまた持ち出そう。
ところで今住んでいる所の指定ゴミ袋、どうしたらいいんだろう…
大小40枚近くあるんですけど…