goo blog サービス終了のお知らせ 

!&?

『メディア』+α についての感動疑問喜怒哀楽ブログ。

星組『眠らない男・ナポレオン-愛と栄光の涯に-』感想

2014-02-04 | 舞台
先日、星組宝塚大劇場公演『眠らない男・ナポレオン-愛と栄光の涯に-』を観てきました。
去年6月にロミジュリを観て以来、久しぶりの星組観劇。とてもよかったです。
最近他組(主に花)にかまけていて忘れかけていたんですが、星組の芝居の熱量、うねりにまきこまれる感じがとても好きだなぁと改めて気づきました。

今回の公演での私のオペラグラス支配率ナンバー1は夢咲ねね様です。
繊細かつ豪華な衣装のどれもがお似合いで美しかった。
場面が変わるたびに衣装が変わるので、チェックするのが大変。
歌やお芝居は感情がこめられていてとてもよかった。

そして柚希さんとねね様のラブシーンをロミジュリぶりに観て、ほんとにすごいなと思いました。
あの距離感と表情、柚希さんの手つき。美しくいやらしく切ない。お二人のバルコニー芸は無形文化遺産です。ときめきがとまらぬ。

その他の感想↓

星組コーラスいい感じ!
真風さん顔色いい!(←死のイメージが強すぎた。)スタイル男前!
紅さん後輩キャラ!しょぼん顔が可愛い!
天寿さん!髪も存在もキラキラしている。
北翔さん長髪ミステリアス!もっとたくさん歌ってください!
鶴美さん短髪イケメン!
汐月さんクールイケメン!
戴冠式の場面あっさり終りすぎ!もったいないからもっとみせてよ!

という感じでした。
全体的に豪華だし、展開は早いし、星組生皆は魅力的だしでとても1回の観劇だけでは目がたりませんでした。
この作品は絶対ブルーレイで観たい。


あと余談ですが。
前回の花組、今回の星組の観劇時に中学生の団体がきていました。どちらも騒いだりしたわけでなく文句はまったくないんですが、彼らがタカラヅカを観てどう思ったのかがとても気になります。
もしも私が10代の多感な時期に、2次元な花組の白黒天使やちえねねカップルや、王子様な天寿さんを観ていたら、混乱し、創作物を量産し、観劇資金に悩み、色々大変だっただろうなぁと思います。
ぜひ彼らの感想文を読んでみたいです。
以上。

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。