goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

『Returner リターナー』

2015-10-24 16:57:44 | 今日見た映画(ビデオ、TV含む)
マトリックスを彷彿とさせられる映画だった。 特に感想はなし。 それ以外に録画してあった「ハッピー・リタイアメント」を見る。 一話完結で面白く見た。程よいどんでん返しがハッピーエンドで良かった。 ------------------ 製作年 2002年 製作国 日本 配給 東宝 上映時間 116分 監督 山崎貴 キャスト ミヤモト 金城武 ミリ 鈴木杏 溝口 岸谷 . . . 本文を読む
コメント

カニシャボ

2015-10-24 09:54:50 | 心象風景・身辺雑記
今年はカニシャボの花がきれいに咲いた。 室内から日当たりのよい外に出したのが功を奏したようだ。 サボテンの類なのだろうがカニの手のような葉からの命名と思う。 品種改良した国の名からデンマークカクタスともいうらしい。 花の好きな家内が室内でいろいろ育てているが、私はどうも。 田舎の母が健在だったころ花を送ったら、庭先にいくらでもあるから不要と言われた、と。 田舎にコメを送るようなものか。 私は . . . 本文を読む
コメント

ハローウィン

2015-10-24 09:34:17 | 今日の一枚
季節の行事を大事にする家内が玄関の靴箱の上に奇態な置物を並べた。 洋物の行事としてはクリスマスとかバレンタインとかが親しまれているが、最近はハローウィンも定着しつつあるようだ。 かぼちゃで済んでいれば微笑ましいのだが、仮装してのことで事件が起きるのはやるせない気がする。 . . . 本文を読む
コメント

見逃し番組

2015-10-23 21:54:14 | 印象的な世の中の出来事
朝方、家内が録画予約していた番組が録画されていない! こちらを見て「何かしたでしょ?」だって。 知らんよそんなこと。 ネット検索して探してよ。得意でしょ。だって。 ほんとに、世の中のこと何とでもなると思ってるんだから。 そういえば10月から民放各局が無料で見逃し番組の視聴サービスをするとあったような・・・ 早速、「見逃し番組」でネット検索すると確かにあった。 放送局によっては提供方法は違う . . . 本文を読む
コメント

星に願いを

2015-10-22 20:23:04 | 心象風景・身辺雑記
昨夜は8時半には寝に就く。 したがい、今朝は2時半には目が覚めトイレついでに起きることにする。 玄関に出て呪文(○○にうかりますように)を唱えながら夜空を見上げる。 今日の朝方はオリオン座流星のピークというのでゲンを担いだのだが全く気配もない。 多摩のような田舎であっても街灯のせいで暗闇が十分でないようだ。 はじめは外猫のチビが早起きだねぇと付き合ってくれたが、二度目以降は知らんぷりを決め込んで小 . . . 本文を読む
コメント

今夜はオリオン座流星群

2015-10-21 19:57:43 | 印象的な世の中の出来事
ハレー彗星の塵(残骸)付近を地球が通過するとのことでオリオン座付近から放射状に流れ星が。 今夜がそのピークという。 見ごろは夜半過ぎの月没以降とのこと。 この年になると真夜中に起きだして星空を眺めるのも辛い。」 今日は昼過ぎまで慌ただしかった。 日の暮れるの早いこの頃。 やれやれと帰宅し用意してくれたすき焼きで夕食。 なんか物足りず残っていた銀杏を、さらにアイスを食べ、みかん2つをほうばる。 . . . 本文を読む
コメント

猫100匹以上 ギブアップ

2015-10-21 19:28:49 | 印象的な世の中の出来事
少し遅い昼食を摂りながらテレビを見ていたら猫屋敷のニュースが。 最初の猫が避妊も追いつかずどんどん増えていって・・・ 100匹からの飼い猫に家中に。 笑ってしまう出来事だが、飼い主はまじめ過ぎるのかな。 避妊手術代2.5万に20匹からの猫に。 毎月の餌代が4万。 猫砂に月3万。 何をかいわんやのニュースだった。 それにしてもあちこちから出てくるわの猫ちゃんたちに圧倒される。 我が家の猫ちゃ . . . 本文を読む
コメント

眼鏡を受け取る

2015-10-20 21:02:25 | 心象風景・身辺雑記
視力検査でメガネにしたほうが良いと言われたのは中学生のころだったかと思う。 初めての眼鏡で見る夜空。 こんなにも星が見えるんだと感動した覚えがある。 それまでは滲んだ星空を見ていたのかも。 天の川もしっかり認識できた。 それ以来メガネのお世話になり続けている。 ここんところメガネを新調しないからか目に合わず通常は外したまま。 あまりにもなので先日新調し今日受け取る。 裸眼よりは見やすい。 歩い . . . 本文を読む
コメント

『ロビンとマリアン』

2015-10-20 20:30:59 | 今日見た映画(ビデオ、TV含む)
知らなかったなぁ。コネリーとヘップバーンの恋愛悲劇の物語があったとは。 たぶんあの当時もこのタイトルを知らなかった。 ロビンフッドの時代だから(十字軍遠征のころの遠いお話だ)あんな感じに汚れた衣装、顔なのだろう。 イギリスの時代劇なのだろうがやはりよその国のことなので。 ---------------------- 原題 Robin and Marian 製作年 1976年 製作国 イギ . . . 本文を読む
コメント

ものの受け渡し

2015-10-19 22:57:30 | 心象風景・身辺雑記
良い天気であった。 仕事は普通にあり淡々とこなす。 天井の蛍光灯が消灯しているのに気づく。 同僚と交換作業をする。 蛍光灯の受け渡しで違和感を感じる。 相手も困惑しているようだ。 同僚が右手で渡そうとして私が左手で受け取ろうとすることが 混乱を招来していることに気付く。 ごめんね、左利きなもんで、と。 利き腕の相違で私も相手も言わないまでも違和感を感じていることがあるのかも知れぬ。 そんな . . . 本文を読む
コメント