
【永山さくら通りの桜のトンネル】
昨日は久しぶりに散歩し熟睡だった。
良き睡眠にはほど良き疲れが必要だ。
朝方は冷え込んだが良い天気で今日も洗濯物が多く布団も干された。
市内の花見散歩に9時過ぎに出かける。
最寄り駅を経由し交通公園から連光寺の激坂を上がり夕日の丘に行く。
暑くなってきたのでここでジャージを脱ぐ。
旧聖蹟記念館の桜を見て多摩東公園に上がり豊ヶ丘第七公園でお昼休憩にする。
一本杉公園に立ち寄り富士見通りから鶴牧西公園に下る。
乞田川沿いの桜並木を見ながら熊野橋まで歩き3時半過ぎに帰宅する。
午後からは風も強まり桜の花も散り始めた感じだ。
お花見見物も今日までで明日は天候不安定のようだ。
近場での花見だったが十分満足できた。
帰宅し大量の洗濯物などを取り込む。天気も良くふかふかに乾いていた。
夕食は、肉野菜炒め、焼売、けんちん汁。
デザートは、ミカンのゼリー。
八王子アメダスでは、最低気温2.5℃ 05:35、最高気温16.4℃ 12:09であった。
午後から風が強まってきた。
------------------------------------
本日の歩行:38,190歩
距離:29.7km
歩行時間:6時間12分
活動量:17.3Ex
消費カロリー:1,094kcal
脂肪燃焼量:156g
--------------------------------
聖蹟桜ヶ丘駅付近では明日が桜まつり。準備が進められていた。
例年だとこの時期は葉桜になってしまうのだが開花後の寒さで持ちこたえた。
ただ、明日の天気が微妙のようだ。

交通公園から新宿方面。

連光寺の激坂を上がり夕日の丘に着く。

目視でも狭山湖の西武ドームが遠望できた。

田無タワーも前回位置を確認したので容易に特定できた。
左側の黒ずんだ丸はレンズの汚れ。何せ汚水に浸かったもんで。一応使えるので捨てがたい。

都立桜ヶ丘公園の旧聖蹟記念館裏手。やはり桜を入れて撮影したい。

表側。

館の付近は桜が多く見ごろだ。

永山のささやき橋の桜。

一本杉球場。周りを桜が取り巻いている。

富士見通りは土曜休日ということで多くの人出が思い思いにシートやテントでお花見に興じている。

ズーム。

ラッパ水仙と桜。

歩道橋の先もお花見の集団が多い。

富士見通りの反対側から。

鶴牧西公園のシダレザクラ。

乞田川沿いの桜並木。モノレールを入れて。

多摩センター付近。



川には桜の花びらが渦巻いていた。散りゆく桜にも風情がある。

永山付近。

下諏訪橋付近。

昨日は久しぶりに散歩し熟睡だった。
良き睡眠にはほど良き疲れが必要だ。
朝方は冷え込んだが良い天気で今日も洗濯物が多く布団も干された。
市内の花見散歩に9時過ぎに出かける。
最寄り駅を経由し交通公園から連光寺の激坂を上がり夕日の丘に行く。
暑くなってきたのでここでジャージを脱ぐ。
旧聖蹟記念館の桜を見て多摩東公園に上がり豊ヶ丘第七公園でお昼休憩にする。
一本杉公園に立ち寄り富士見通りから鶴牧西公園に下る。
乞田川沿いの桜並木を見ながら熊野橋まで歩き3時半過ぎに帰宅する。
午後からは風も強まり桜の花も散り始めた感じだ。
お花見見物も今日までで明日は天候不安定のようだ。
近場での花見だったが十分満足できた。
帰宅し大量の洗濯物などを取り込む。天気も良くふかふかに乾いていた。
夕食は、肉野菜炒め、焼売、けんちん汁。
デザートは、ミカンのゼリー。
八王子アメダスでは、最低気温2.5℃ 05:35、最高気温16.4℃ 12:09であった。
午後から風が強まってきた。
------------------------------------
本日の歩行:38,190歩
距離:29.7km
歩行時間:6時間12分
活動量:17.3Ex
消費カロリー:1,094kcal
脂肪燃焼量:156g
--------------------------------
聖蹟桜ヶ丘駅付近では明日が桜まつり。準備が進められていた。
例年だとこの時期は葉桜になってしまうのだが開花後の寒さで持ちこたえた。
ただ、明日の天気が微妙のようだ。

交通公園から新宿方面。

連光寺の激坂を上がり夕日の丘に着く。

目視でも狭山湖の西武ドームが遠望できた。

田無タワーも前回位置を確認したので容易に特定できた。
左側の黒ずんだ丸はレンズの汚れ。何せ汚水に浸かったもんで。一応使えるので捨てがたい。

都立桜ヶ丘公園の旧聖蹟記念館裏手。やはり桜を入れて撮影したい。

表側。

館の付近は桜が多く見ごろだ。

永山のささやき橋の桜。

一本杉球場。周りを桜が取り巻いている。

富士見通りは土曜休日ということで多くの人出が思い思いにシートやテントでお花見に興じている。

ズーム。

ラッパ水仙と桜。

歩道橋の先もお花見の集団が多い。

富士見通りの反対側から。

鶴牧西公園のシダレザクラ。

乞田川沿いの桜並木。モノレールを入れて。

多摩センター付近。



川には桜の花びらが渦巻いていた。散りゆく桜にも風情がある。

永山付近。

下諏訪橋付近。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます