goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

映画『すべて彼女のために』(2010年)、『エントラップメント』(1999年)

2025-07-28 19:34:00 | 今日見た映画(ビデオ、TV含む)
【交通公園から新宿方面】







消夏法=暑い夏を凌ぐ方法。ほとんど死語に近い言葉で最近はとんと聞くこともない。
昔はわが家の消夏法とか私の消夏法はと話題に出たが最近の猛暑日続きの夏となれば
エアコンで涼しく過ごすの一択となった感じだ。
まぁ、考えれば花火とかアイスとかいろいろありそうだが・・・
夏の風情はどこへやらセミの鳴き声もうるささを感じないほど静かだ。
ともかく夏バテせぬよう頑張りたいものだ。

早朝散歩はいつも通りで9時には30℃超えで今日も終日家籠りだ。
最近は腹を括って積ん録で未見の映画を見ることにした。
ネット検索でぶつ切りの情報にアクセスするだけでは飽きてしまう。
かといって読書は目に負担がかかり見合わせたい。
肩の凝らない映画2本を午前、午後に分けて視聴する。
これも暑い日中を避けての消夏法のひとつかも。

----------------------------------
『すべて彼女のために』(仏:Pour elle 英:Anything for Her)

監督:フレッド・カヴァイエ
出演者:ヴァンサン・ランドン
    ダイアン・クルーガー
公開:日本 2010年2月27日
上映時間:96分
製作国:フランス
----------------------------------
殺人容疑で収監された妻を教師の夫が脱獄させこどもとともに国外に脱出するストーリーだ。
普通なら冤罪を訴え再審の活動となるが緻密な計画を練り着実に実行に移す方法がすごい。
とにかくストーリー展開のテンポが速く緊迫感を持って見終えた。
1時間半の凝縮された無駄のない作品だ。
フランス映画なかなかやるじゃん、と喝采したい。
冒頭のシーンが何か犯罪を匂わす感じで気になっていたが後半にわかった。


----------------------------------
『エントラップメント』(Entrapment)

監督:ジョン・アミエル
出演者:ショーン・コネリー
    キャサリン・ゼタ=ジョーンズ
公開:日本 1999年8月14日
上映時間:113分
製作国:アメリカ、イギリス、ドイツ
----------------------------------
泥棒を罠にかけての捕り物劇でだましだまされの展開で結構楽しめた。
コンピュータが誤動作するというシステムの2000年問題にからめた作品で
当時はそれに備えた訓練とか対策に大わらわだったのが思い出される。


夕食は、アジフライとハンバーグ、かに玉、野菜サラダ。
デザートは、マンゴーのゼリー。

八王子アメダスでは、最低気温23.7℃ 04:14、最高気温37.9℃ 12:51と今日も猛暑日だった。
暑い日が続くので朝夕と玄関先のプランターの草花にじょうろで水を上げている。
心なし元気で次々と花や葉が出てきている。世話をすればそれに応える健気さが良い。

------------------------------------
本日の歩行:17,742歩
距離:13.8km
歩行時間:2時間51分
活動量:7.0Ex
消費カロリー:445kcal
脂肪燃焼量:63g

---------------------------------
府中四谷橋。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画『パリ、テキサス』(1985年) | トップ | 映画『アクロス・ザ・ユニバ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

今日見た映画(ビデオ、TV含む)」カテゴリの最新記事