
【府中四谷橋 たもと付近では何かのロケか】
2月最終日。
早寝遅起きで睡眠十分だ。寒さは和らいでいるみたいだ。
体温に変化ないが体調は良い。
9時半前に一応防寒対策をして散歩に出かける。
用があるわけではなく目的は散歩だ。
交通公園の遊歩道付近は一部工事中だった。
多摩東公園に上がり休憩後団地街を進み一本杉公園でお昼休憩にする。
同年輩の人に声を掛けられしばらく話をする。テニスの中休みだったようだ。
富士見通り、唐木田から堀之内に下り大栗川沿いを歩き3時半頃に帰宅する。
久しぶりに心行くまで散歩が出来満足の一日だった。
ポカポカ陽気で大谷戸公園あたりでマフラーを脱ぎジャンパーのファスナーも下げる。
これで首回りが涼しくなった。
夕食は、エビかき揚げ天入りの五目うどん。
デザートは、ミカンのゼリー。
夕方体温を測るが相変わらずの値である。
家内が同じ体温と言うのはおかしいねと自分でも測ったら私より高く37℃超えだ。
微熱があるから散歩は自粛せよと毎日のように言っておきながらこれだ。
今日も午後知り合いらとランチをしてきたから元気なのは良いが自身の体調も考えてほしい。
私の体温が変らないのは分厚いパジャマを着ているので保温され恒温状態の体温と思われる。
八王子アメダスでは、最低気温0.9℃ 06:05、最高気温16.9℃ 15:05であった。
午前中は雲が多かったが気温も上がり風も弱く春の陽気の暖かさだ。
-------------------------------------
本日の歩行:39,046歩
距離:30.4km
歩行時間:6時間05分
活動量:16.2Ex
消費カロリー:1,019kcal
脂肪燃焼量:145g
-----------------------------------
交通公園から新宿方面。春霞?

大谷戸公園。陽気も良いので園児たちが元気に遊んでいた。

都立桜ヶ丘公園のケヤキの丘。

お昼休憩の一本杉公園。

富士見通り。富士山は靄っていて見えない。

番場公園で一休み。

大栗川の一番風呂の辛夷は開花失敗だったようだ。

でもそばの二番手が満を持して開花の準備を鋭意進めている。頑張れ!

2月最終日。
早寝遅起きで睡眠十分だ。寒さは和らいでいるみたいだ。
体温に変化ないが体調は良い。
9時半前に一応防寒対策をして散歩に出かける。
用があるわけではなく目的は散歩だ。
交通公園の遊歩道付近は一部工事中だった。
多摩東公園に上がり休憩後団地街を進み一本杉公園でお昼休憩にする。
同年輩の人に声を掛けられしばらく話をする。テニスの中休みだったようだ。
富士見通り、唐木田から堀之内に下り大栗川沿いを歩き3時半頃に帰宅する。
久しぶりに心行くまで散歩が出来満足の一日だった。
ポカポカ陽気で大谷戸公園あたりでマフラーを脱ぎジャンパーのファスナーも下げる。
これで首回りが涼しくなった。
夕食は、エビかき揚げ天入りの五目うどん。
デザートは、ミカンのゼリー。
夕方体温を測るが相変わらずの値である。
家内が同じ体温と言うのはおかしいねと自分でも測ったら私より高く37℃超えだ。
微熱があるから散歩は自粛せよと毎日のように言っておきながらこれだ。
今日も午後知り合いらとランチをしてきたから元気なのは良いが自身の体調も考えてほしい。
私の体温が変らないのは分厚いパジャマを着ているので保温され恒温状態の体温と思われる。
八王子アメダスでは、最低気温0.9℃ 06:05、最高気温16.9℃ 15:05であった。
午前中は雲が多かったが気温も上がり風も弱く春の陽気の暖かさだ。
-------------------------------------
本日の歩行:39,046歩
距離:30.4km
歩行時間:6時間05分
活動量:16.2Ex
消費カロリー:1,019kcal
脂肪燃焼量:145g
-----------------------------------
交通公園から新宿方面。春霞?

大谷戸公園。陽気も良いので園児たちが元気に遊んでいた。

都立桜ヶ丘公園のケヤキの丘。

お昼休憩の一本杉公園。

富士見通り。富士山は靄っていて見えない。

番場公園で一休み。

大栗川の一番風呂の辛夷は開花失敗だったようだ。

でもそばの二番手が満を持して開花の準備を鋭意進めている。頑張れ!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます