goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

多摩川右岸、一ノ宮公園向かいにトイレ付き公園完成

2018-04-04 20:48:06 | 心象風景・身辺雑記
【一ノ宮公園向かいにトイレ完成】


いつもの早朝散歩。
今朝も遊歩道近くにかるがもの番(つがい)がいた。

朝食後の休憩後、家内にクリーニング出しを頼まれていたのでいつもより遅く出かける。
瓜生せせらぎ散歩道から三角橋を渡りスクールロード、貝取の商店街から多摩東公園へ。
下って交通公園、府中四谷橋経由で1時過ぎに3時間の散歩を終え帰宅する。
一ノ宮公園のCRの反対側に公園ができトイレもある。
こういう散歩者への便宜はありがたい。

午後は、相変わらずのんびり。
だったら寝転んで映画でも見ておればいいものを。
さっき、GYAOで「みじかくも美しく燃え」が視聴できることを知った。
ラスト部分だけ見た。
「時よ止まれ、お前は美しい」の映像作品で久しぶりに見た。
使われている音楽、モーツァルトの『ピアノ協奏曲第21番ハ長調 K.467』第2楽章が効果的だ。


------------------------
本日の歩行:35,936歩
距離:28.4km
消費カロリー:1,430kcal
脂肪燃焼量:102g
歩行時間:4時間42分
活動量:25.7Ex


------------------------
大栗川沿いの仲睦まじいかるがものつがい。


川から上がってきたようだ。


時は春・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つい、ひたすら歩く | トップ | 靴擦れかな »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

心象風景・身辺雑記」カテゴリの最新記事