
2020年元旦。
拙ブログをご覧の皆様 あけましておめでとうございます。
皆様のこの1年のご多幸を祈念いたします。
大晦日は夜にしたのこが帰宅して遅い食事を済ます。
明けて新年。
東の空に雲がかかっている。
諦めきれずにいつもの府中四谷橋へと向かう。
やはり雲が広がっている。
それでも雲の隙間から短時間ながら初日の出を見ることができた。
もう少し良いシャッターチャンスがあったのだがピンボケだった。(残念)
その後、高幡不動尊に初詣をする。
祈願をしてから甘酒を啜る。
寒さで凍える手がコップの熱さで温まる。
家内がいつものところで縁起達磨を購入した。
参詣も終え駅で家内と別れて浅川、多摩川右岸を初散歩する。
交通公園から乞田川沿いを歩いて帰る。
昼前にうえのこ夫婦と孫が年始に訪れた。
孫は早速おもちゃで遊び始めた。
うえのこが30年ほど前に遊んだおもちゃだ。
幼児の元気な動きにわが家は久しぶりに賑やかな雰囲気になる。
3時間ほど滞在して帰って行く。
今年も散歩とボケ防止にいそしみたい。
散歩はもう少し範囲を広げたい。
ボケ防止の方は宅建の再挑戦。今度は準備不足の轍を踏むまいと思う。
------------------------
本日の歩行:19,517歩
距離:15.8km
歩行時間:2時間59分
活動量:9.8Ex
消費カロリー:617kcal
脂肪燃焼量:88g
-----------------------
高幡不動尊。

京王線多摩川鉄橋。

交通公園から新宿副都心方面を望む。

一方、富士山は雲に隠れて見えなかった。
風も弱く冬晴れの元日であった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます