森の隠れ家  by KEIZI

森の中の小さな俺の隠れ家。
隠れ家の中は、他人から見れば子供のおもちゃ箱のようにガラクタばかりなのかもしれない。

いわき街なかコンサート in TAIRA 2012

2012年10月20日 | 音楽&楽器
福島県いわき市平は、今年も街なかコンサートの季節がやってきました。

今年で9年目になるそうです。

街なかコンサートと言うのは、街中のライブハウスやコンサートホールはもちろん、駐車場や公園、お店や銀行の軒下など至る所でプロ・アマ問わずにコンサートとを行うイベントで、今年は今日と明日の10月20日・21日で行われるようです。

もちろんジャンルは、ロック、フォーク、ポップス、JAZZ、ゴスペル、琴、尺八、何でもO.Kだったと思います。




朝の散歩で、街の中を歩いていたら、偶然にも友人のバンドがこれから演奏をするとのことだったので聞いてきました

アマチュアなので、子供の頃からバンド一筋で練習してきたわけではありません。
途中、子育てや仕事の忙しい時期を経て、一時期は音楽から離れていた時期もあったでしょうが、それでも30年以上のキャリアは安心して聴ける演奏を聴かせてくれました



これからも、福島県いわき市が音楽の街として発展していくことを強く望みます



福島県 ブログランキングへ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散歩写真 ~朝の立体駐車場 | トップ | 容疑者 室井慎次 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けろ4)
2012-10-20 22:52:05
家庭やお仕事の都合で 音楽から遠ざかっても 決して音楽を忘れない安心して聴ける30年のキャリア


私も聴きたかったです
けろ4さんへ (KEIZI)
2012-10-23 16:41:41
いつもコメントありがとうございます。
私達の年齢だと子育てや、仕事では重要な部分をまかされたりする時期があるため、その時に音楽から離れてしまうことがあるんですよね。

でも、その時期を過ぎて少し落ち着いてくると、時間とほんの少しのお金にも余裕が出来てくるので、もう一度音楽をはじめようと思う人が多いようです。

「昔取った杵柄」や「継続は力なり」なのか、さすがにバンドをはじめたばかりの若い子に比べれば、若い子達にはない安心して聴けるキャリアを感じますね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

音楽&楽器」カテゴリの最新記事