台風8号直撃の7月11日と12日の2日間
行ってきました
東京ディズニーリゾート
今年は1月(←ブログにUPし忘れてました
)以来2度目ディズニーリゾートでしたが、いつの間にかチケットのデザインも一新されてたんですね

午前7時10分
開園1時間20分前の入場門付近の様子
人がいない
普通この場所なら、この時間で奥の門から手前左側を歩いている女の子たち付近まで列ができてるはずです

台風情報では、午前6時ころに
台風の中心
が東京湾付近でしたから、実際には台風のど真ん中に居るはずだったのですが、雨もやんでいて風もほとんど吹いていませんでした。
それどころか、あっ
という間に
晴天
になって暑くなってしまいました

医療機関などでも需要が多いというヘリュウムガス不足から、販売を自粛していた風船の販売も始まっていました




パーク内は、飾りつけやショーも
夏祭りヴァージョン
です







ランドには、セーラームーンの様なコスチュームで遊びに来ていた女の子たちもいました

さて、それでは今回ランドへ来た目的のひとつ隠れミッキーを探しに行きます

下の写真の中に『隠れミッキー』がいるんですが分かりますか?

さすがディズニーランド
パーク内の虫たちは葉っぱの食べ方もこんな風にシャレています


台風のおかげで激空きだった初日のランドは、
ビックサンダーマウンテン ×2回
プーさんのハニーハント ×3回
スプラッシュマウンテン ×2回
ホーンテッドマンション ×1回
ミートミッキー ×1回
スターツアーズ ×1回
フィルハーマジック ×1回
カリブの海賊 ×1回
その他
という感じで遊び放題でした。(実は途中でホテルへ帰って昼寝もしています
)

2日目はディズニーシーです

こちらも
Summer Festival

今年から、ダッフィーの友達として猫のジェラトーニという新しいキャラクターが誕生していて、こちらも大人気でぬいぐるみ以外のグッズはすべて売り切れだったようです




最近シーのキャラクターとして登場したオズワルドの写真も一応撮ってきました



夕方に乗れるタワーオブテラーのファストパスを取っていたのですが、ファストパスはスタンバイで乗ろうとしていた見ず知らずの若いカップルへプレゼントして、私達はもう歳なので、あまり疲れないように明るいうちに

家路へ着くことにしました
おしまい。
テーマパーク・遊園地 ブログランキングへ



今年は1月(←ブログにUPし忘れてました



午前7時10分




普通この場所なら、この時間で奥の門から手前左側を歩いている女の子たち付近まで列ができてるはずです


台風情報では、午前6時ころに


それどころか、あっ





医療機関などでも需要が多いというヘリュウムガス不足から、販売を自粛していた風船の販売も始まっていました





パーク内は、飾りつけやショーも










ランドには、セーラームーンの様なコスチュームで遊びに来ていた女の子たちもいました


さて、それでは今回ランドへ来た目的のひとつ隠れミッキーを探しに行きます


下の写真の中に『隠れミッキー』がいるんですが分かりますか?

さすがディズニーランド




台風のおかげで激空きだった初日のランドは、
ビックサンダーマウンテン ×2回
プーさんのハニーハント ×3回
スプラッシュマウンテン ×2回
ホーンテッドマンション ×1回
ミートミッキー ×1回
スターツアーズ ×1回
フィルハーマジック ×1回
カリブの海賊 ×1回
その他
という感じで遊び放題でした。(実は途中でホテルへ帰って昼寝もしています


2日目はディズニーシーです


こちらも



今年から、ダッフィーの友達として猫のジェラトーニという新しいキャラクターが誕生していて、こちらも大人気でぬいぐるみ以外のグッズはすべて売り切れだったようです





最近シーのキャラクターとして登場したオズワルドの写真も一応撮ってきました




夕方に乗れるタワーオブテラーのファストパスを取っていたのですが、ファストパスはスタンバイで乗ろうとしていた見ず知らずの若いカップルへプレゼントして、私達はもう歳なので、あまり疲れないように明るいうちに




おしまい。

開園していて 晴天なんて KEIZIさん運が良いです。
(*^^*)
いつもながらKEIZIさんのディズニーフォトは安定のスペシャルクオリティです!
オズワイドさんて初めて見ました。
ちょっと偽物みたいですが 公式キャラクターなんですよね?
私は、ディズニーリゾートに関しては
今まで15年くらい毎年2~3回ディズニーリゾートへ行っていますが、ほとんど雨に降られた時がありません。
数年前にも台風のときにディズニーリゾートへ行っていますが、その時も雨の中ディズニーリゾートへ向かうとパークの上だけが青空でした
もちろん夏などは天気が変わりやすく突然雨が降り出す時もあるのですが、いつもタイミングよく、私たちは室内のアトラクションやレストランに入っているときだけの雨だったりします。
まさに晴れ男とディズニーマジックの前に敵はいない状態です
しかし、その後、ウォルトディズニーはキャラクターのオズワルドも含めて会社を乗っ取られてしまうのです。
そして、ウォルトディズニーがどん底から不死鳥のように蘇るときに生まれたキャラクターがミッキーマウスだったはずです。
ですから、オズワルドの耳を短くすると初期のミッキーマウスに似ていると思いませんか?
オズワイドさんには そのような歴史があるのですね!
これからも永久に愛され続けるであろうディズニーキャラクターにはまだまだ名作が残っていそうです。
オズワイドさん。。。気になります。
( ´∀`)
KEIZIさんの写真の雰囲気とディズニーが大好きです(^^*)
これからも更新楽しみにしていますね☆
そして、コメントありがとうございます。
写真を気に入っていただいてありがとうございます。
私がパークで撮っている写真は、本格的な一眼レフカメラで撮ったものではなく、誰でも持っているような普通のコンパクトデジカメで100%撮影しています。
だから、素晴らしいプロの作品ではなく、誰にでも撮れそうな親しみやすい普通の感じが良いのかもしれませんね。
ディズニーリゾートへは年に2~3回くらいのペースで行っているので、ディズニー関係のブログはなかなかUPできませんが、また遊びに来てコメントしてください。