ラララの後は例年通り葉牡丹さんで打ち上がりましたが
ワイワイと楽しい時間を過ごしました
己的には岡ベー師匠にベースの弾き方を習うことができ
非常に参考になりました
(でも出来ませんけど
)
まあ伸び代がいっぱいあるって事で
宴席は2時間までって事ですので
大ボスが登場して

〆の挨拶的な
「お前らもF&Lみたいになれるように頑張れよ」的な
毎年計画して予約など雑務までしてくださる217さん
ご苦労様でした&ありがとうございました
お腹も満たされ、燃料も入ったら
行くでしょ!的なパラダイム

さっそく音で語り合う的な
皆さんお好きですね~
とにかくパラダイムにたどり着く事だけが目標だった酔拳君は
目標を達成したのですぐに帰りました
(翌日はゴルフだったらしい)←スコアの事は聞いてはいけないらしい
一方飲むことだけが目的の私
カポカポとグラスを空けていると酔いますね←当たり前!的な
そんな中、何となくSalty Sourさんが演りそうな雰囲気←山さんご指名的な
(JINさん、コメントありがとうございます みんなJINさんのギターを期待してますよ)
ノリでベース弾く的な話になる予感がしたので
姿をくらます泥爺的な
(まだまだ練習不足なので醜態をさらすわけにはいかない的な)
あ~早く音で語り合えるようになりたいな~
一人フラフラとたどり着いたのは緑波
何となくyumiさんと平乃の話をして思い出したRYEのことが気になっていましたので

久々に飲んでみました
続けてCONE BASEに行かなかったのは
私が大人になったのか?単に弱っていたのか?
さ~てどこに行こうかな・・・
そうだ、マル島へ行こう!的なノリで

LEDAIGに行ってみましたが
昼から続く大イベントの〆にはやっぱこれだね
・・・って言いながらたぶん何でも良い泥爺
さあさあそんな絶好調な緑波ですが
なんと調子に乗りやがって2号店を出しやがりま~す!

その名も“Onda Verde(オンダベルデ)”
ポルトガル語で“緑の波”←やる~!
9月26日オープンだそうですが
オープン記念で生ビールとハイボールが200円ですと!
(もちろん竹鶴ハイボールなんてありませんぜ~)
こりゃこりゃパトロールせにゃなるめ~的な
話は戻りまして・・・
若干やりきってない感があったんですけど
それ以上に感じたのが空腹
そう言えば昼飯食ってないし葉牡丹でもちょっとつついた程度だったかも
(気のせい?)←認知症かっ
で、フラフラしながら何故か“”さんへ
何年ぶりか分からないくらい行ったことがありませんでした
で、何か食べたよ

チャーシューがないからどうのこうの言ってましたが
記憶にないし、もちろん味も覚えてませ~ん
また余分なものを食ってしまった・・・的な
山さんが〆て
LEDAIGで〆て
〆のラーメン
〆てばっかりやね
いらっしゃいませ
9月21日はJaco Pastorius様の命日ですね
最近ベースを弾き始めた私がコピーしたりとかって事はありませんし
おそらくそうなることもないかとは思いますが
映像を見ていると右手の使い方が岡ベー師匠とは違いますね
(どっちかというと小松兄貴はJaco寄りですね)
まあ“正しい”ものがあるわけではないですので
私も頑張って習得したいと思います
そんなわけで(?)今日もクリックして頂けるとまた頑張れそうです
ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ワイワイと楽しい時間を過ごしました
己的には岡ベー師匠にベースの弾き方を習うことができ
非常に参考になりました
(でも出来ませんけど

まあ伸び代がいっぱいあるって事で

宴席は2時間までって事ですので
大ボスが登場して

〆の挨拶的な
「お前らもF&Lみたいになれるように頑張れよ」的な
毎年計画して予約など雑務までしてくださる217さん
ご苦労様でした&ありがとうございました

お腹も満たされ、燃料も入ったら
行くでしょ!的なパラダイム

さっそく音で語り合う的な
皆さんお好きですね~

とにかくパラダイムにたどり着く事だけが目標だった酔拳君は
目標を達成したのですぐに帰りました
(翌日はゴルフだったらしい)←スコアの事は聞いてはいけないらしい

一方飲むことだけが目的の私
カポカポとグラスを空けていると酔いますね←当たり前!的な
そんな中、何となくSalty Sourさんが演りそうな雰囲気←山さんご指名的な
(JINさん、コメントありがとうございます みんなJINさんのギターを期待してますよ)
ノリでベース弾く的な話になる予感がしたので
姿をくらます泥爺的な

(まだまだ練習不足なので醜態をさらすわけにはいかない的な)
あ~早く音で語り合えるようになりたいな~

一人フラフラとたどり着いたのは緑波
何となくyumiさんと平乃の話をして思い出したRYEのことが気になっていましたので

久々に飲んでみました
続けてCONE BASEに行かなかったのは
私が大人になったのか?単に弱っていたのか?
さ~てどこに行こうかな・・・
そうだ、マル島へ行こう!的なノリで

LEDAIGに行ってみましたが
昼から続く大イベントの〆にはやっぱこれだね

・・・って言いながらたぶん何でも良い泥爺

さあさあそんな絶好調な緑波ですが
なんと調子に乗りやがって2号店を出しやがりま~す!

その名も“Onda Verde(オンダベルデ)”
ポルトガル語で“緑の波”←やる~!
9月26日オープンだそうですが
オープン記念で生ビールとハイボールが200円ですと!
(もちろん竹鶴ハイボールなんてありませんぜ~)
こりゃこりゃパトロールせにゃなるめ~的な
話は戻りまして・・・
若干やりきってない感があったんですけど
それ以上に感じたのが空腹
そう言えば昼飯食ってないし葉牡丹でもちょっとつついた程度だったかも
(気のせい?)←認知症かっ
で、フラフラしながら何故か“”さんへ
何年ぶりか分からないくらい行ったことがありませんでした
で、何か食べたよ

チャーシューがないからどうのこうの言ってましたが
記憶にないし、もちろん味も覚えてませ~ん

また余分なものを食ってしまった・・・的な
山さんが〆て
LEDAIGで〆て
〆のラーメン
〆てばっかりやね
いらっしゃいませ

9月21日はJaco Pastorius様の命日ですね
最近ベースを弾き始めた私がコピーしたりとかって事はありませんし
おそらくそうなることもないかとは思いますが
映像を見ていると右手の使い方が岡ベー師匠とは違いますね
(どっちかというと小松兄貴はJaco寄りですね)
まあ“正しい”ものがあるわけではないですので
私も頑張って習得したいと思います
そんなわけで(?)今日もクリックして頂けるとまた頑張れそうです
ポチっとお願いします

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
