Shout chirpily

高知のアコデュオCRAZY DOCTORのブログ
アコースティックギター + カホン + 酒 = ?

今週の1枚 vol.18

2011年03月16日 22時10分46秒 | 今週の1枚
物理的に元気なはずの私たちに元気がなかったら
物理的に厳しい被災者の方々に元気が出るはずがないのでは・・・

私たちは一生懸命、今を生きていかなければなりません
直接的な支援ができない今
元気のエネルギーをここ高知から発していかなければならないと思います

私は聴いてくれる人にエネルギーを伝えたくてギターを弾きますし(伝わってないかも・・)
みんなが元気なエネルギーを出せるように手助け(お仕事)もしますし
しょうもないブログも書きます

今はまだ不謹慎とお叱りを受けるかもしれませんが
それが私の存在意義なのかもしれません(大袈裟?)


ということで(?)今週の1枚です

Randy Rhoads Tribute / Ozzy Osbourne (1987年)


天才Randy Rhoads没後5年で発表されたライブアルバムです
(やっぱり3月になるとRandy聴きますよね)
Randyの存在は私がギターを弾き始めるきっかけになったと言っても過言ではないです
(好きすぎて中学・高校の頃は何でも水玉だったし)

テクニックが尋常でないとか、そんなんではないんですよね
とにかく「ちょうどいい」んです
バッキング、オブリ、ソロ全てがバランスいいし
音もいい

このライブ盤はそんなRandyの“ちょうどさ”が凝縮されています
前に出るところ、引くところ
クリーンなところ、歪ませるところ
ゆっくり弾くところ、早く弾くところ
全てがちょうど!
(っていうか己的にRandyが全てのギターの基準になっているのかも・・・)

偉大なギタリストっていっぱいいますが
好き嫌いって結構分かれます
しかしRandyの事が嫌いって人って見た事ないですよね



元気をくれます



1日1回、ポチポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ

こちらもポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 音楽ブログへにほんブログ村
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする