goo blog サービス終了のお知らせ 

「あずまや高原」真夏の極楽生活

信州・菅平高原、南側の別天地「あずまや高原」での楽しみ方を綴ります。

110. 小布施 竹風堂 「栗おこわ山家定食」

2015-09-05 | レストラン


小布施の中心地にどんと構える竹風堂本店は1階が売店で2階が飲食店となっています。



「栗おこわ山家(やまが)定食」はニジマスの甘露煮がついた人気メニューです。
料金は1566円。
看板商品だけに栗おこわも甘露煮もとても上品で美味でした。
食事のメニューは栗おこわだけでその他は甘味類がほとんどでした。

駐車場は広くて買物か食事をすると2時間無料となり残りの時間で街めぐりができました。
目の前の路地を北斎館の方に進みその後おぶせミュージアムまで散策しました。




ミュージアムには無料の駐車場があり長時間ならばこちらの利用が便利かもしれません。
帰りは栗の小径を通って竹風堂までもどりました。

高原への帰りにくだもの街道沿いにある須坂温泉の古城荘に寄りました。



入湯料は小布施のガイドセンターに置いてあった割引券で400円でした。
露天は4畳半ぐらいでその他の設備も値段相応という感じでした。

ここから高原まで約40分で戻れました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。