今年もぶどうの季節になり昨年に続きサンライン沿いにある豊里の直売所に出かけました。

HPには朝8時オープンとなっていたので7時半に着いたら9時オープンの貼り紙があり車の中で待つことにしました。
私は1番バッターでしたので問題ありませんがこの時期はぶどう目当ての人がほとんどで当日はオープン時は20名以上は並んでいました。
コロナの影響で中の入場者数を10名以内としているために開場前に並んでいても直ぐに入れないのでクレームがあるようで担当者もかなり神経質になっているようでした。

今年の目玉はシャインマスカットのようで今回初めてでしたが酸っぱ味がまったく感じられない上品な味で皮ごと食べられて美味しかったのですがこれがブドウなのという驚きがありました。
値段も巨峰の倍以上で一人3個の購買制限がありましたのでまだ数量が少ないようです。
巨峰は例年と味も値段も同じで沢山買ってきました。
写真では小さく見えますが一房かなりの大きさです。
後日東京のスーパーでは倍の値段で販売されていましたので直売所の安さを実感しました。
昨年は長野パープルが美味しかったのですが今回は商品がなくて残念でした。
また来年に期待しましょう!

HPには朝8時オープンとなっていたので7時半に着いたら9時オープンの貼り紙があり車の中で待つことにしました。
私は1番バッターでしたので問題ありませんがこの時期はぶどう目当ての人がほとんどで当日はオープン時は20名以上は並んでいました。
コロナの影響で中の入場者数を10名以内としているために開場前に並んでいても直ぐに入れないのでクレームがあるようで担当者もかなり神経質になっているようでした。

今年の目玉はシャインマスカットのようで今回初めてでしたが酸っぱ味がまったく感じられない上品な味で皮ごと食べられて美味しかったのですがこれがブドウなのという驚きがありました。
値段も巨峰の倍以上で一人3個の購買制限がありましたのでまだ数量が少ないようです。
巨峰は例年と味も値段も同じで沢山買ってきました。
写真では小さく見えますが一房かなりの大きさです。
後日東京のスーパーでは倍の値段で販売されていましたので直売所の安さを実感しました。
昨年は長野パープルが美味しかったのですが今回は商品がなくて残念でした。
また来年に期待しましょう!
早起きは~文の得とはよく言ったものです。
一番乗り正解でしたね。
巨峰の種ありは50円安いです。
長野パープルも皮まで食べられて美味しいのですが今年はありませんでした。
しかしながらシャインマスカットは高いね!
今夏は天候不順でスイカ、桃、ブルーベリーは量も少なく高値でした。
梨も不作でまだ口にしていません。
いつでも食べれるのはバナナだけです。