goo blog サービス終了のお知らせ 

「あずまや高原」真夏の極楽生活

信州・菅平高原、南側の別天地「あずまや高原」での楽しみ方を綴ります。

103.奥山田のブルーベリー

2014-08-15 | Weblog


ブルーベリーは7月後半から8月中旬にかけて最盛期を迎えます。
高原の近くの真田や東御町でも栽培しているところが多く即売所で良く購入していました。
今回信州高山温泉郷の蕨(わらび)温泉の地場産直売所で買ったブルーベリーは今までの中でも特に美味しかったので紹介させてもらいます。
売場で「粒が小粒だね」と尋ねたら「そろそろ終わりなので粒が小さめ」とのことで一箱450円でした。
味は酸味が薄くてタイミング的に良く熟していたのかもしれませんが程よい甘味で美味でした。
量も思っている以上にたっぷり入っており食べ応えも十分でした。

同じ敷地内に「たちべり」というおやき専門のお店もありましたが人気のようでお盆の時期でしたので多量の予約で売り切れ状態でした。
蕨温泉は4年前に日帰り入浴してブログ(67)にも書いていますのでそちらもご覧ください。


102.上田大花火大会

2014-08-06 | Weblog


昨年に続き上田の花火大会に行きました。
例年通りスーパーの駐車場に車を止めて上田駅近くの千曲川に架かる橋から観覧しました。
天気にも恵まれて多くの人が集まっていました。

夜の7時に来賓の挨拶から大会が始まり7時20分から花火が打ち上げられました。
スタート時は山と雲の陰影が花火とマッチして夕暮れ時の何とも言えない良い雰囲気を醸し出していました。
前半10イベントで10分の休憩があり8時から後半の10イベントが行われ8時40分に大会が終了となりました。
花火は全部で10,000発で昨年と比べても内容が濃くなった印象を持ちました。

2016年NHK大河ドラマが「真田丸」と決まったことで真田一族ゆかりの地の上田市は今回のイベントにも力が入っていたようです。
今後観光エリアとして発展することを期待しています。