
須坂駅前のイオンで買い物して駐車場に車を留めて長野電鉄に乗って善光寺に行きました。
善光寺下まで470円。
自動改札は無くキップを駅員にハサミを入れてもらって10駅、約20分のローカル線の旅を久しぶりに楽しみました。
駅から約700mでかなりの上り坂でゆっくり歩いて20分ぐらいで表参道の仁王門から山門を抜けて善光寺の本堂にたどり着きました。
観光客は修学旅行の団体がいくつか来られていましたが平日でしたので混雑はしていませんでした。
お参りして本堂周辺を散策しましたが紅葉は丁度見ごろでしたが大きな規模ではありませんでした。
すぐ横の城山公園を通ってまだ昔の風情が感じられる仲見世を散策して表参道を長野駅まで約2kmゆっくりと下りました。
途中で食事をしましたがエリアの再開発が進んでいるようで新しい街づくりが随所で見られました。
また機会があったら近辺の散策に来たいと思います。