コロナ禍で今年の開荘は遅れましたが梅雨明けの猛暑にせかされてオリンピック開会式前日に無事開くことができました。
オリンピック開催で祭日になった「海の日」に真田の西友が朝5時にオープンするのに合わせて夜中に出発して途中上里PAで一休みして朝の6時過ぎにスーパーに着きました。
昼間だと暑さで買いにくいアイスクリームや冷凍食品を中心に買出しをしました。
ふだんはこの店で買うことは少ないのですが生鮮食料品(肉と魚)以外ならほぼ問題ないほど品ぞろえができている感がしました。

7時過ぎに山荘に到着して部屋の清掃と水回りに取り掛かりました。
ウォシュレットなど複雑になっているトイレ回りも問題なくスムースにいきました。
今のトイレは水抜きを含めて中々優秀です。
室内のごみは殆んど虫ですが例年よりかなり少なくて良かったです。
例年TVの写りが不安定であまり良くないのですが今回は電波が強くなったのでしょうか?
写りが安定しているので楽しくオリンピック鑑賞ができそうです。
山荘内のネット環境はmineoの格安SIM(au版)を1枚追加して去年から使い始めたUQのモバイルルーター(固定)に指して常時使えるようにしています。
20ギガで2千円以下ですので使い勝手は良いです。
この期間だけの追加SIMですので9月には解約しています。

ホテルはクローズしておりすぐそばの光塩女子学院山荘は本年も林間学校は中止のようでいつもはこの時期は賑やかなのに寂しさを感じます。

今日は湯楽里館で入浴して久しぶりの温泉が身体に浸み渡り心地よかったです。
TSURUYAで買い物して戻りましたが安くて美味しいものが揃っており食欲が湧きます。
まだ庭の草刈りが終わっていませんのでこれから一頑張りして友達を迎えたいと思います。
少し前にオリンピックの開会式が終わりました。
聖火の最終ランナーは大坂なおみだったのですね!
驚かされました。
オリンピック開催で祭日になった「海の日」に真田の西友が朝5時にオープンするのに合わせて夜中に出発して途中上里PAで一休みして朝の6時過ぎにスーパーに着きました。
昼間だと暑さで買いにくいアイスクリームや冷凍食品を中心に買出しをしました。
ふだんはこの店で買うことは少ないのですが生鮮食料品(肉と魚)以外ならほぼ問題ないほど品ぞろえができている感がしました。

7時過ぎに山荘に到着して部屋の清掃と水回りに取り掛かりました。
ウォシュレットなど複雑になっているトイレ回りも問題なくスムースにいきました。
今のトイレは水抜きを含めて中々優秀です。
室内のごみは殆んど虫ですが例年よりかなり少なくて良かったです。
例年TVの写りが不安定であまり良くないのですが今回は電波が強くなったのでしょうか?
写りが安定しているので楽しくオリンピック鑑賞ができそうです。
山荘内のネット環境はmineoの格安SIM(au版)を1枚追加して去年から使い始めたUQのモバイルルーター(固定)に指して常時使えるようにしています。
20ギガで2千円以下ですので使い勝手は良いです。
この期間だけの追加SIMですので9月には解約しています。

ホテルはクローズしておりすぐそばの光塩女子学院山荘は本年も林間学校は中止のようでいつもはこの時期は賑やかなのに寂しさを感じます。

今日は湯楽里館で入浴して久しぶりの温泉が身体に浸み渡り心地よかったです。
TSURUYAで買い物して戻りましたが安くて美味しいものが揃っており食欲が湧きます。
まだ庭の草刈りが終わっていませんのでこれから一頑張りして友達を迎えたいと思います。
少し前にオリンピックの開会式が終わりました。
聖火の最終ランナーは大坂なおみだったのですね!
驚かされました。
オリンピックは卓球とゴルフをしっかりと観ました。それ以外は殆ど蚊帳の外でした。外人選手のロングパットの正確さには感心させられましたね。
水谷、伊藤は国民栄誉賞ですね!
27個の金の日本は中国、アメリカに次いで第3位!
少し驚きでしたが開催国として面目躍如でしたね。