Cozy小路

B級グルメとB級生活を愉しむB級ビジネスパーソンの日常

三洋食堂 大田市場 A定食 

2006-09-15 14:36:37 | 市場飯
大田市場も前の仕事での動範囲のひとつだった。マクドナルドのレタスを西海岸から入れている商社、アメリカンチェリーの輸入商社、カーネーション業者等を時折訪問していた。そのとき一緒に同道していた後輩は夕方市場の中の飲食店で顧客とときどき一杯やって帰ってきたが私は縁が無かった。
ここ数日は秋雨前線の雨続きで気温が下がり今日は日差しも出てきたのでちょっと遠いが大田市場まで歩いていくことにした。かなり急ぎ足であったがそれでもタップリ20分。
水産棟横の関連棟の中に小規模で薄暗い飲食店街が。その中で行列の出来ている店「三洋食堂」へ。

店の前には各種定食の蝋細工と本日の目玉の生マグロと生うに(一箱)1200円は実物が、そしてその他店内にも賑やかに貼紙が。
当初は生マグロと生うにを頼む積りで居たが、並んでいる間に心変わりして「大きなエビフライと生マグロ」のA定食に変更。
席に着くと待つことなくA定食が出現。実は予測していたより少し小ぶりだったのだが一般的にいえば立派なエビフライ一本と切れ数はそんなに無いがぼってりした生マグロが。味はどうでしょうかね。市場で食べる飯は大体こんなもん(この程度ではあるべき)という程度。不味く無いです。
この店以外にも多分総勢10軒位の店が寿司屋を含めてあるのでこれから月に何度か昼のWalkingのついでにランチ場所のレパートリーに入れようと思います。
帰りは50分発の大森行きのバスに乗れば5~6分で事務所近くまで戻れると予めバス停で確認していたので待っていると、その前に城南島行きのバスが来て経路案内表示に事務所近くのバス停が書いてあったのでこれはいいと乗り込む。
これは大はずれ。バスはまず大田市場内を一周。そしてバス停横の正門から表に出たが反対方向の城南島へ。しまったと思ったがこんなところで降りてもタクシーが走っているわけ無いから遠回りでも乗り続けることにした。・・・ところがバスは城南島を一周、再び大田市場に向かう。結局は25分位乗って最初に乗り込んだバス停に到着。ま~こんなこともあると諦めて改めてバス停からタクシーに乗って事務所に帰還した。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 江戸フレンチ ル・カヴォー... | トップ | まるで幌馬車? Boeing 747-... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

市場飯」カテゴリの最新記事