goo blog サービス終了のお知らせ 

のりじい

じいのうだうだ日記

アイドル

2013-04-09 08:55:37 | 自店

アイドルがご来店!



開店前に、ご近所のご常連さんのジョン君が。



お店の中を探索しています。

興味津津。

毛が抜けない種類だそうです。



いや~、癒されますね!

新人

2013-03-29 09:21:23 | 自店

機械の入れ替えです。

製氷機と冷凍ストッカー。



縦型の大型、水冷式でした。

2週間前からガス漏れで氷が出来なくなりました。

以前にも同じ事が有り次は買い替えと決めていました。

でも、商品が直ぐに届かず2日に一度のガス補充でなんとか営業出来ました。



リースの表記によるとなんと今年で20年目に。

頑張りました、こちらもなんとかだましだましです!



新しい製氷機、納品日の朝はやたら氷が出来ていて3か所ある流しが氷で満杯!



大きさが半分になり、作業台が出来ました。

今回は空冷式で省エネ機。

水道代と電気代がどれくらい安くなるか楽しみです。



こちらはストッカー。

歴戦の勇者です、詰め過ぎで蓋が割れていましたが置く場所のサイズに合うストッカーがなかな

か見つけられませんでした。



こんな感じで、ドンピシャでした。

たくさん

2013-03-12 09:08:44 | 自店



募金がたくさんになりました。

当店は、若いお客様が多いのですが帰り際にポチッと募金してくれます。

恥ずかしげにそして有難うございますと言ってくれます。

いまどきの若者は、えらい!

親の顔が見た~い。

この年になってますます教えられる日々です。



地元紙、岩手日報も本日は素晴らしい内容です。

うれしい

2012-12-10 09:14:14 | 自店

こんな言葉、戴きました。





働いている者にとってとても嬉しいものです。

本当に素敵なお客様に恵まれています。

旅行も飲食も後味のような気がします。

後味を良くするのは、自分 お客 自らの努力も必要な気がします。

良く色々なお店の批判ばかりしている方もいますが、ならば初めから行かなければいいのに と!


なんて、偉そうなこと書きました、お許しください!

11月の

2012-11-17 09:41:55 | 自店

11月の Lac in Picca

15日の木曜日に行われました。



小野先生の、大きさのお話。

楽し~そ~!やはり手のサイズが、かっ!





露出の合う場所で、写真がこんなに違うのでした。

以前は、Fujiについたいたモード、sonyにもついていました。

暗い所を移す時、何枚もシャッターがおちて一枚の写真になります。



小野先生、本日お誕生日!

ボウジョレー解禁日!カモの狩猟の解禁日!

でも飲めないのだとか! 人生の楽しみの半分知らないのでした!

飲めると人生変わりますよ!良くても悪くとも!



千葉先生、ここがすごいアマゾン。

アマゾン帝国の全容!



そして、自己紹介とお勧めアプリ。

意外と面白かったのでした。

たてコラム、早速ゲットしました。

スマホからガラケーに、戻ったお方も。

タブレット、全部で9台有りました、すご~い!

早出

2012-11-14 08:28:36 | 自店

火曜日 水曜日と当店は臨時休業。

厨房のメンテナンスです。

夏前に、換気扇から妙な音が出ていました。

ある日音がしなくなり、静かになったら壊れてしまいました。

夏は繁忙期につき、休むわけにもいかずこの時期になってしまいました。

この店、今年で19年。もう少しで二十歳です。

年取るわけですよね!

てな訳でこの際、思い切って色々お直しを!

初日は、6時集合!



まだ暗い大通



ラーメン屋さんとコンビニが、明るい光を



年季の入った厨房です。

前日の月曜日は、いつもはヒマな曜日なのですが何故か忙しくてなかなか片づけが進みませんでした。


業界紙

2012-11-13 06:51:51 | 自店

今月届いた業界紙は。





ビールメーカーさんの情報誌は、いつもはメニューや販促などの情報ですが今月は、お掃除!

繁忙期を迎え、きっちりお掃除!

心新たにお店新たにといったところ。



アジアン食材の情報誌です。

大金を稼げるわけじゃないけど、とても幸せな仕事

盛岡も外国人の働いているお店増えていますが、こんな気持ちで働いているのですか。

何か、どこかに忘れてきたハートですね。

気持ち新たに、コツコツか。

と言うコツコツなお話でした。


撮影

2012-11-12 09:16:27 | 自店
先週は、撮影が3回も。

年末用に、タウン誌とペーパー紙用と突然話が来た地元TV。

どちらも季節がら お鍋。

営業年数は長いのですが、忘れられないようにと。






どちらさまも丁寧に撮影して頂きました。

皆さんの真面目な仕事ぶり

頭が下がります。

でも近頃、リズムが異なる事をすると妙に疲れます。

おそらく今週も。

やはり確実に年取っています。

新人さん

2012-05-30 08:42:38 | 自店
今回の新人さん。

お肉、二品。







ワイン会用に、スペイン産ハムと国産のリブロース。

ハムは前足で、比較的使用しやすいお値段。

リブロースは、処理がなかなか難しかったですね。




お口に入ったのは、筋肉の煮込み!

お安い肉がお口に合いました。

飲み物は、久しぶりにアルザスワイン。

まろやかな甘みと苦み、いや渋み?

なかなかいいですね、今年はここいらのワイン、楽しみましょうかね?

ただ、流通量が少ないのか高めなのが、ね!


おまけの写真



連休後の、一本桜。





雫石川が、後所湖に入る桜の名所。

マスターズは、この上流で行われます。

出演

2012-01-27 10:00:00 | 自店

地元のTV局さんから依頼が。

本日の夕方の番組に、生出演の依頼が。

という事で、事前の撮影が10時から12時まで行われました。






古くなってくるとなかなかこんな依頼も無くなるのですが、有りがたいものです。

本当に丁寧に撮影して頂きました。

さて本日は、材料機材を持っての生出演。

緊張するよな~ 間違いなく!

今日は、朝から緊張の予定です。