goo blog サービス終了のお知らせ 

経験値

まいど、どーも。

どう〆ようかと いつも思うんだけれどもさ。

2012-10-27 16:48:38 | ひとりごと
ふぅぅー

仕事の疲れが抜けませぬ。

困ったお年ごろになりましたね。

ですが、ですが、ですよ?( 変な日本語… )

職場では同い年の方が、上司と不倫とやらをしているのですね。

まぁ、それは周知の事実だったわけですが、先日ホテルに入る所を職員に見られてしまい。

ついにその噂が看護科に回ってきたのです。

年の近い頃ばかりの看護科の感想はというと 「 まぁー、元気ねぇー  」と、

その達者さを感心するばかり。。  はっはっは。


翌日。隣市のお気に入りの美容院へ出向きます。

やはり私と年が近く、とても間が合うので、気に入って通っています。

( 髪を切る間に気を利かせてする、若い美容師のつまらない話が私には 大変に うっとうしく。 )

だから私は、少しばかり遠くても、数カ月おきの事と、通います。

さてそこで、昨日来たという占い師のお客様の話を聞きました。

5~60代のお客様の多いという占い師の方、その相談のほとんどが不倫話というから驚いてしまいました。

美容師さんの感想も 「 皆、元気よねぇ~ 」と笑いますから。(ほうらね、40代



ほんとうに。元気の秘訣は恋なのかもしれないけれど 

(家族の健康、患者さんのこと、立て付けの悪い実家のお玄関。考えねばならぬことは山ほどあって

恋?「 あんな面倒くさいこと。 」と 煩わしさが先に立つ。働き盛りは忙しいのです。

だかだから 

( モテなくて縁のない ワタクシといたしましては )

元より、いい男と結婚していて、ほんによう ございましたわ。うふ 




ってなオチに 今回はして おこうかいの。 クスクス  
 





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更年期

2012-10-15 21:47:01 | 更年期
やってきました、更年期o(^-^)oキター

そりゃ、誰にでも来ますからね。

おかしいなと思い始めたのは今年に入ってから。

生理前、易怒性があるようになり。(意味は字の通り、安易にかっとなる事)

最近は生理前に落ち着きがなくなり多動になることも。

首から上だけが熱い、ホットフラッシュ。

そんなこんなで

今朝は母を泣かせかけたし、運転すれば、急ブレーキをかけさせられた前を走る車に、長ーいクラクションと怒声。

やれやれ。これはいけません。婦人科に行きましょう。ブーン。


処方されたのは、ご存知、ツムラの漢方薬。

その名も“ツムラ女神散”

素敵な名前でしょ。(^_-)-☆

これで、女神みたいな笑顔でいれるかしらん(v v)うふ。

    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとだけ知ってる

2012-10-10 13:07:41 | ひとりごと
図書館にて、休憩中。

クロワッサン特大号の特集は京都。

京都かぁ。綺麗な写真やなぁ。。。

京都・大阪・神戸。

東京・北九州・熊本。

いずこも訪れた数は10回以下。

で、あんまり興味が湧かない。


長崎・福岡

過去住んでたり、何十回も行った、

よーく知ってる町。

大好きや-。



ふーん。(-_-)・・・

どうやら

ちょっとだけ知ってるってのは、全然知らないってのより

たちが悪いらしい(v_v)な。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたが寝てる間に

2012-10-07 20:35:16 | ナースなお仕事
お休みの日課は、意識のない、お義母さんの お見舞い。

顔を拭き、目やにをとり、口腔清拭をし、リップを塗り、麻痺側の曲げ伸ばし。

このセットをしたら、ゆっくり側に座り、歌を歌う。

森昌子のセンセイとか季節の歌。

「お義母さん“もうすぐ盆ね”とか言いよったのに、転んで寝てる間に秋になったばい」

話しかけると『うん、うん』と返事をした。

まぶたを引っ張り上げて目を開き、「見える?」と聞くと『うん』と頷き、何やら口の中でもぞもぞと呟いた。

手に触れるとギュッと握ってくれる。

そこへ、経菅に無造作に栄養を流し込んで、無言で去って行くナース。

寝たきり患者を人だとも思ってないのだろう。ましてや意識がないとなると。

つまらない仕事の仕方だ。(-_-)

そんなふうに、静かに見つめながら、いろんな事を思う。

それはきっと、お義母さんもだよね。。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四十おんな

2012-09-08 20:38:10 | ナースなお仕事
昼休み。

タバコをふかしていると、年の頃は私と変わらない、職場が同じなだけの、名前も知らない奴がやってきて

看護とは
みたいな話しを、何やら一節、ぶってきた。

新人はハイハイと聞くしかないため、よほど私が大人しく見えたのだろう。

調子こいて話こむ。



勘弁してくれ (-_-;)

いくら大人しそうに見えようが、四十をとうに過ぎた女が、んな、説教臭い話しを素直に聞いていると、本気で思うのか?

言葉だけで人を尊敬に導けると思ってる、もうその時点で


気に入らねぇな(-_-メ) 消えてくれ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本よ、これが映画だ!

2012-09-02 12:44:50 | イッタ!観た!聴いた♪
昨夜の踊る大捜査線は、ひどいもんだった。

こんな愚作、久しぶりに観たなぁと、変な感心をしてしまった。

テレビ用に作ったものだったにしても、これじゃあ劇場版の出来も伺われようってもんだ。

あまりの陳腐さに、出ている俳優さん達が気の毒になった。

痛すぎる(-_-;)

日本のドラマの陳腐さはアメリカのそれの比較にならない。

刑事もの、科学捜査もの、医療もの

どれをとっても、あまりに陳腐過ぎて観ていられない。

映画も黒沢亡きいま、スケールの大きい作品は見当たらない。

日本よ、これが映画だ!とか言われて誰かが怒ってるそうだが


これじゃあ、ごもっともです・・としか言いようがない。

視聴者、なめんな。



   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浄玻璃の鏡の前に

2012-08-29 22:41:42 | ひとりごと
前を走る車が

ポイと窓からゴミを捨てた。


あ~あ(-_-)

マイナス1ポイントやな。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~RUN FOR MONEY~逃走中

2012-08-18 15:02:56 | ひとりごと
日課である義母の見舞い帰り、病院のエレベーターで乗り合わせたのは、男の子とそのママ。

夏休み中の小学2~3年生ってとこ。

『月村サトシは指令を出した!』と一人、成り切っている。

「ふふ。逃走中好きなの?」(^^)と声をかけると『う?うん!!』とびっくりオメメ。

私も逃走中は大好き。過去DVDも含め全作観たし、次回放送予定もネットでチェック済みでR。

「 今月もあるよ♪」
『 ホントウ?!』
「 28日。(^_-)-☆ 」
『 ヤッター!』

飛び上がったあと、『 有力な情報を手に入れた! 』と例のナレーションよろしく呟いた。

クスクス♪相当入れ込んでいる様子。真っすぐ素直。

おぬし、可愛いぃのぅ。( ^_^ )






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとう♪

2012-08-10 18:00:25 | ひとりごと
ハッピバースディ トゥ ユー


ハッピバースディ トゥ ユー

ハッピバースディ ディアお宝ー(^o^)

ハピバースディ トゥ ユー!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレ、参上!

2012-08-10 12:35:28 | おうち
        ↑水槽に張り付くアレキサンダー

最近、アレキサンダーが、ちょくちょく居間に参上する。

アレキサンダーとは、どの家にも居る、害虫を食べてくれる大きな蜘蛛でR。

正式名はなんとか言うと隆盛が教えてくれたけど、忘れちまった! 〉(^O^)/

息子らがまだ小さい頃、壁を這うこの大蜘蛛をキャーキャー言って恐がったので、家を守る大事な蜘蛛だと教え、親しみがわく様に付けた名前が何故かアレキサンダーであった。

その後は子供たちも恐がることはなくなり、見つけると、やや緊張し、凝視しながらカタコトに『 あれきしゃんだぁ! 』と指を指していた。( ^_^ )


残念ながら、寿命を考えると、今居るこの蜘蛛は、この時の初代アレキサンダーではないと隆盛が教えてくれたが。

今度のアレキサンダーは何故か居間にある隆盛の水槽がお気に入りらしく、時折水槽の表明に張り付いている( 写真↑ )

すると、面白い事に水槽の中の海老がアレキサンダーの近くに寄ってきて、角?(アレッテ、ツノ?)や手足を目一杯広げ、自分の身体を最大限に大きく見せ、威嚇するのだ。

(T▽T)ワラエル。。

今日も居間のごみ箱に張り付いて様子を伺っていたアレキサンダーだが、水槽と自分の間に、いかつい人間が居たため、海老を からかいに行くのを渋々あきらめていた。

でもアレキサンダーを見たら、その日はきっと良い事があるんだよ。

ね、あれきしゃんだぁー。(^_-)-☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母親留年希望。

2012-08-08 21:14:23 | おうち
深夜。

ベッドに入り、うつらうつらしていると、どうやら長男が帰宅した様子。

ひとつ昇格してからは毎晩帰宅が深夜帯と遅く、疲れを若さで乗り切っている。

あぁ、今日も無事帰ったなと思いながら安心して眠りに落ちると、

そこには幼稚園児の弟の手を引いて、私のバイト先のピザ屋を訪ねてきた幼い長男の得意気な顔があった。

「二人で歩いて来たの?」驚いて尋ねる私に、顔を高揚させて『うん!』と答える長男と次男。

突然訪ねて、お母さんをビックリさせてあげようという愛らしさ。これは過去、現実にあった事を夢に見ているのだった。

夢を見ている今の私は、愛しくて愛しくて抱きしめたくなった。

そこで目が覚めた。

え?!ここまで?当時の私はどうしたの?
よく来たねと言ってあげた?もう少しみせてよ(T_T)。。


若くして母になった私には、子育て中の自分を振り返り、やり直したいと切望するシーンが山ほどある。

例えば、二人が私を喜ばせようと一生懸命、ステーキにミートソースを作って、かけてくれた時。

せっかくのステーキが台なしだと、私は幼い二人を怒ってしまったのだ。

思えば幼い二人はいつも私を喜ばせようとしてくれていた。

けれど早くに出産し、ガキのまま母親になった私は、怠け者であったうえに、思い上がり、非常に愚かな母親であった。

今だって、そうやが。(-_-;)

でも出来ることなら、もう一度、二人を育て始める所からやり直したい。

時折開く、色んな過去の引き出しを覗く度、自分の未熟さにもがき、私はそう切望する。

でも神様はそんなこと許してくれないだらうな。。

悪魔なら。悪魔なら代償を払えばやってくれそうな気がするよね。

私の、このあとの人生と引き換えとかね。

もう、喜んで取り引きする。

けれど、どちらもあてにならない今は、とにかく出来る事を。

目覚めたあと、5分くらいの間にそんなことを考えて、眠い目をこすり

『 おかえり。お疲れさん 』と声をかけに起き出した。


肩でも揉んであげようね。。



 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫も殺せない

2012-08-06 00:25:40 | ひとりごと
居間で寛いでいると

目の端に何かが動いた。


見るとダンゴムシが床をはっている。

すかさず空になったタバコの箱に誘導して閉じ込める。

セロテープで封をして絶対に出られない。



死ぬまで気が狂うような時間だらう。

『 いっそ殺してやれよ 』と心が呟く。

「 やなこったぃ。入ってきたのが運のつきなのさ 」

ニヤリと笑いながら誰かが返事をする。




残酷?

「 虫も殺せないだけさ 」


    。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悔恨

2012-07-28 17:45:59 | ひとりごと
これまで

そのとき大切な人に

その本が必要そうなとき

自分の大切な絵本を

貸したり、あげてしまっていた。

(; _ ;)


誰か

一冊でも

あの時はありがとうって

もう大丈夫ですからって

返して

くれないかなぁ。。

     
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女の本音、教えてあげる♪

2012-07-27 22:39:58 | おうち
先日、福岡のアパートに出向くと、下の子が聞いてきた。

『女の人は昔の男をどう思うの?』

「うん?あー。。ウーン

゛死んでくれ"って思うわね(^_-)-☆」

『えー(*_*)!』と、ちょっとしたショックを受けるマイリトルサン。

君はたまーに母から女の本音を聞こうとするわねぇ(^_^)

クスクス


面白い♪



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

題名のない音楽会~ディズニー特集~

2012-07-15 09:20:18 | ひとりごと
題名のない音楽会のディズニー特集が今あっている

が・・・期待ハズレ。

こんなありきたりなディズニー特集、珍しくもない。

司会者のやる気なさが見えすぎ。

(-_-)ガッカリ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする