りんころりん  (野村倫子のブログ)

りんこ。の日常と、ちょっとした感動、面白かったこと。虹の橋にいる3猫コペル・コロン・まるこの生きた証を綴ります。

リボベジきく子ガンバレ

2022年05月22日 | 
冬の終わりに・・食べ損ねた菊芋を水につけておいたら根が張りました。さすが、世界三大健康野菜!!
(あと2つは、ヤーコンとアピオスです)

せっかくなので、外のプランターに植えたら、本気の伸びを・・

永遠は無理としても、大きく育ちますように・・
永遠に飲み継がれるこだわりの本格焼酎造りで作られた「萬世(ばんせい)黒麹仕込み」(芋焼酎 萬世酒造株式会社 鹿児島県)
いただきます。芋はいいね~。

「ボク達も思い出の中で永遠に生き続けるよ~~」(コペルとコロンとまるこの過去画像です)

(ノД`)・゜・。

コメント (23)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コエンザイムQ10入りヨーグルト | トップ | 消防署から来ました »

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アピオス (yamahiro)
2022-05-22 20:10:28
   こんばんは~
  アピオス=ホド芋(インデイオのジャガイモ)は、
 高栄養価の美味しい高級根菜ですね
  花は、乾燥させてハーブ茶にしたら良いです。
 芋は、小芋が数珠つなぎになって地中深く潜るので栽培に工夫が必要です。
 プランターなど底が有る物が良いかな
返信する
Unknown (shinkumi20090711)
2022-05-22 20:17:50
こんばんは♪
菊芋って生命力強いんですねぇ!(◎_◎;)
永遠に飲み継がれるっていうより永遠にリンコさんが飲み続ける芋焼酎って感じ(笑)
返信する
Unknown (sinjyusai)
2022-05-22 20:23:16
こんばんは。

水栽培に良いですね

これからの暑い季節に涼やかになりそうです。

萬世!

がっんと芋ですか。(笑)
返信する
Unknown (cforever1)
2022-05-22 20:48:34
さすがお芋は生命力がありますね⤴️🎶✨
我が家も芽が出たジャガイモをプランターに埋めておいたらいきおいづいて、夏の終わりには小芋が収かくできたことがあります🎶
しょうちゅうを作れるくらいに育つといいですね🐻📯✨✨✨←それって可能でしょうか⁉️と、わからなくなるクリンより🍀
返信する
>yamahiroさま (りんこ。copelonmaru)
2022-05-22 20:57:35
来訪&カキコありがとうございます。

さすが、お詳しいですね~!!アピオスはなかなか、売っているものにも出会えないですね~。
お花も有効活用できるのですね~スゴイ。
また、教えてくださいませ。
返信する
>中年オヤジさま (りんこ。copelonmaru)
2022-05-22 21:00:30
来訪&カキコありがとうございます。

菊芋の生命力に負けないくらい、呑み続けたいですね~。
えっと、呑み続けられる健康な肝臓がほしいですね~(笑)。
返信する
>sinjyusaiさま (りんこ。copelonmaru)
2022-05-22 21:04:31
来訪&カキコありがとうございます。

菊芋の生命力に乾杯です(笑)。

芋焼酎の甘味は甘露にござります。美味しいですね~。
返信する
Unknown (29qlove)
2022-05-22 21:07:37
菊芋の葉っぱって初めて見ました!こんな感じの葉の付き方なんですね~❣️(ノ゚ο゚)ノ オォォー
根は横に這う感じで伸びるんですね。これは強そうだ(^^)
プランターでぐんぐん育って大きなお芋になりそうですね(*^^)v成長が楽しみです(=^^=)
コペルコロンまるこちゃんも永遠に♡
さんにんでお魚さんを見つめてるの…遠慮の塊的なやつ???(笑)可愛いですね(笑)
返信する
>クリンさま (りんこ。copelonmaru)
2022-05-22 21:08:51
来訪&カキコありがとうございます。

ふつう、焼酎の原料の芋はさつまいもだと思いますが、「じゃがたらお春」という、
長崎の焼酎は、じゃがいもが原料だった気がします。
手塩に育てたジャガイモが焼酎になるかも??
ハイカラなお味の焼酎でしたよ~。
返信する
>29qloveさま (りんこ。copelonmaru)
2022-05-22 21:12:18
来訪&カキコありがとうございます。

ワタシも、菊芋を植えたのは初めてで、すくすく育ってくれて、うれしく思っています。
とりあえず、のんきに・・お花(黄色らしい)が咲いてほしいと思っています。

根茎が菊芋なんですが、いつどのタイミングで掘ったらいいのか分からず、今からドキドキしています(笑)。
返信する

コメントを投稿