先日、せっかくの箱根湯本の観光もしたので備忘録
年寄り夫婦は、若い車夫の観光人力車に頼る(笑)
箱根湯本の名称まんまの湯本
ついさっきまで雨が降っていたらしい~ヨカッタ~
政治家、文豪などが名を連ねた老舗旅館
それぞれの老舗旅館に源泉を送る大事なパイプ・・・意外と剝き出し・・((((;゚Д゚))))
※コメント欄閉じています。来訪ありがとうございます。
箱根旅行の最後は、ケーブルカーとロープウェイを乗り継いで、大涌谷と芦ノ湖へ
標高1,244mの早雲山は雨で霧に包まれ、視界ゼロ(; ・`д・´)
ところが、山越えした芦ノ湖は快晴で、雨傘になったり日傘になったり、働き者の傘でした~!







この海賊船も乗りたかったけど、行きっぱなしみたいだったのでやめました
標高1,244mの早雲山は雨で霧に包まれ、視界ゼロ(; ・`д・´)
ところが、山越えした芦ノ湖は快晴で、雨傘になったり日傘になったり、働き者の傘でした~!







この海賊船も乗りたかったけど、行きっぱなしみたいだったのでやめました
先日のことですが・・・
ウワサには聴いていたけど実際に乗るのは初めてのスイッチバック式の箱根登山電車
電車では登り切れない角度だから、ジグザグに進行方向が替わるのね~
乗ってるうちに雨から晴れへ、お天気が変わっていきました~
さすが山~
こんなところに電車通した小田急すごいですね~




ウワサには聴いていたけど実際に乗るのは初めてのスイッチバック式の箱根登山電車
電車では登り切れない角度だから、ジグザグに進行方向が替わるのね~
乗ってるうちに雨から晴れへ、お天気が変わっていきました~
さすが山~
こんなところに電車通した小田急すごいですね~




※コメント欄閉じています。来訪ありがとうございます。
今日は、ヴェルファイアを法定点検に・・
予約の折に「点検の約1時間の間、店内でお待ちいただけます」と聞いていたので、
読みかけ本を持っていくと

納車の後「どこかにお出かけされますか?」と訊かれ、気の弱いワタシは何となく
「はい近所のスーパーでも行きます」って・・なんでやねん(ノД`)・゜・。
34度超えの炎天下、徘徊することに・・・(まぁスーパー徒歩5分くらいなのでヨシとしよう)
・・・・
1時間後に戻ると、まだ終わってなくて、ようやく読書で待機・・
するとエアコンがん効きの店内は、サムガリータのワタシには耐えがたく
やはり徘徊してヨカッタ~(*´▽`*)みたいなオチに
サービスでガラスコート・・わからぬ・・

「クルマわ大きらいだったニャ」(まるこの過去画像です)

そうだね~病院限定だったもね~
予約の折に「点検の約1時間の間、店内でお待ちいただけます」と聞いていたので、
読みかけ本を持っていくと

納車の後「どこかにお出かけされますか?」と訊かれ、気の弱いワタシは何となく
「はい近所のスーパーでも行きます」って・・なんでやねん(ノД`)・゜・。
34度超えの炎天下、徘徊することに・・・(まぁスーパー徒歩5分くらいなのでヨシとしよう)
・・・・
1時間後に戻ると、まだ終わってなくて、ようやく読書で待機・・
するとエアコンがん効きの店内は、サムガリータのワタシには耐えがたく
やはり徘徊してヨカッタ~(*´▽`*)みたいなオチに
サービスでガラスコート・・わからぬ・・

「クルマわ大きらいだったニャ」(まるこの過去画像です)

そうだね~病院限定だったもね~
昨日はまた弾丸大阪でしたが、先方の好意で近鉄特急ひのとりに乗ることに・・


ドバ~っとリクライニングできて快適です!

free Wi-Fiで雑誌・書籍読み放題サービスってのがあって・・いろんな電子書籍が読めるのです!

ちょっと覗き見しました~「ねこのきもち」(笑)

名古屋から難波まで2時間でしたが、あっという間でした~


ドバ~っとリクライニングできて快適です!

free Wi-Fiで雑誌・書籍読み放題サービスってのがあって・・いろんな電子書籍が読めるのです!

ちょっと覗き見しました~「ねこのきもち」(笑)

名古屋から難波まで2時間でしたが、あっという間でした~
一昨日は弾丸大阪でパンプキンズグループとハツお稽古、
昨日名古屋でハツお稽古で、今日も大阪でお弟子さんとハツお稽古でした~。今日のお稽古ラインナップ。

米原は、一昨日より雪が多いような?
往復ともN700系でなんか得した気がする。

※コメント欄閉じています。
昨日名古屋でハツお稽古で、今日も大阪でお弟子さんとハツお稽古でした~。今日のお稽古ラインナップ。

米原は、一昨日より雪が多いような?
往復ともN700系でなんか得した気がする。

※コメント欄閉じています。
先週末は、高松(香川県)でした~。
高松パンプキンズの皆さんと練習&忘年会の予定が、岡山~高松間の、
マリンライナーが強風で運休というアクシデントがあり、
急遽、大阪から淡路島を抜けて、鳴門大橋を通って高松に入るバスルートを選択。



結果、練習には間に合わず、忘年会だけということに・・(;´∀`) 私らしい?
高松パンプキンズの皆さんと練習&忘年会の予定が、岡山~高松間の、
マリンライナーが強風で運休というアクシデントがあり、
急遽、大阪から淡路島を抜けて、鳴門大橋を通って高松に入るバスルートを選択。



結果、練習には間に合わず、忘年会だけということに・・(;´∀`) 私らしい?
昨日は、大阪で弾丸お仕事でしたが、昼過ぎに終わってしまったので、せっかくなので京都に寄りました~。
ワタシと逆行していた、だ~りんと無理やり待ち合わせて(笑)。
素敵でした~。

くわしくは、また後日、よかよか~。
※コメント欄閉じています。
ワタシと逆行していた、だ~りんと無理やり待ち合わせて(笑)。
素敵でした~。

くわしくは、また後日、よかよか~。
※コメント欄閉じています。
金沢の続きです。
能登半島の先まで行って、翌日金沢まで戻って、ひがし茶屋街へ。
ショートカットにしたかったので、解説付きの人力車観光で楽ちん。
美人のお姉さんが引っ張ってくださいました~。
乗ってたら、おなじ愛知の参加者、Aちゃんに出くわす(笑)。またあとでね~。
昨年お世話になった、釣谷先生のお宅の前を通ってビックリ!!
夕方リハーサルだけど、どうする?一杯やっちゃう?的な日本酒押しの店、
結局はいらなかった。
移動して、尾山神社、このへんも時間なくなってきて、ちょこっとだけ。
金沢で見かけた猫3にゃん。
みんな、地域猫、飼い猫さんのようです。元気に暮らすんだよ~。
金沢から、3時間ほぼ、高速道路みたいなところを走るのですが、途中羽咋市(はくいし)で、
千里浜なぎさドライブウェイがあったので、ちょっと寄り道。ワタシも運転しました~。




お天気も良くて気持ち良かったです。
レンタカーとはいえ、砂で汚れては申し訳ないので、超絶靴裏をパンパンして乗りました~。
千里浜なぎさドライブウェイがあったので、ちょっと寄り道。ワタシも運転しました~。




お天気も良くて気持ち良かったです。
レンタカーとはいえ、砂で汚れては申し訳ないので、超絶靴裏をパンパンして乗りました~。
昨日の弾丸大阪で、行きのエキスプレス予約で、残り席マーク▲(少ないの意)で、
好みの電源席とか選べなかったのですが、指定された席に行ってみたら・・・、

話題のちょっと広い席(追加料金払ってませんよ)
空けてるくらいなら、ぶちこんじゃえ~って感じ?
かばんは横に置けます。

PC作業されるかたが、使いやすいようにテーブルに傾斜がついているので、

ドリンクは、横に置きましょう。

たまたま、隣の席が居なくてさらに快適でしたよ~。
「僕たちわ隣が居ても快適だったニャ~」(コペルとコロンの過去画像です)

そうだったね~。
好みの電源席とか選べなかったのですが、指定された席に行ってみたら・・・、

話題のちょっと広い席(追加料金払ってませんよ)
空けてるくらいなら、ぶちこんじゃえ~って感じ?
かばんは横に置けます。

PC作業されるかたが、使いやすいようにテーブルに傾斜がついているので、

ドリンクは、横に置きましょう。

たまたま、隣の席が居なくてさらに快適でしたよ~。
「僕たちわ隣が居ても快適だったニャ~」(コペルとコロンの過去画像です)

そうだったね~。
今日は弾丸大阪、新幹線移動でしたが、そういえば、車内販売が今月で終わっちゃうって??
名残惜しいのでキャッチ(笑)。

メニュー見せていただいたけど・・・、日本酒一択(笑)。

後ろ姿にありがと~!!

「僕たちも後ろ姿撮ったニャ~」(3にゃんの過去画像です)

名残惜しいのでキャッチ(笑)。

メニュー見せていただいたけど・・・、日本酒一択(笑)。

後ろ姿にありがと~!!

「僕たちも後ろ姿撮ったニャ~」(3にゃんの過去画像です)

今日も、弾丸大阪でしたー。
また電源ある一番前D席とったのは、いいとして、ワタシと隣のかたの間に落ちてるハンカチ
きいたら、隣のかたのでもないそうで、

結局、放置して降りることに…

※一晩悩むのでコメント欄閉じます。(笑)
弾丸大阪でしたが、間際に新幹線とった為、
窓際の席(電源がある)が取れず、
三人席の真ん中イヤだけど、電源の魅力で、一番前1B席にしました。↑(右が通路)
(基本、新幹線は窓際と、一番前、一番後の壁際は全部電源アリなのです)
座席についたら・・、左の席の方、私の電源(笑)、使うてる。↑
「まもなく、京都〜」のアナウンスで、パソコン畳んで、身支度しだした左の席の方、
前通れるように、カバン抱えて、テーブル畳んで待ってるのに、、、
「次は新大阪~」
降りへんのか〜い!!
電源開放ありがとう、京都〜新大阪間の10数分、充電させてもらいました。
・・
・・
・・
帰りは反対向きで、一番前になる真ん中20B席、座った途端に電源確保する小心者なワタシでした(笑)。
(左が通路)

反対むきなので、電源位置が変わりました。あっという間の一日でした~。
全席電源があるN700S系がイイね!
窓際の席(電源がある)が取れず、
三人席の真ん中イヤだけど、電源の魅力で、一番前1B席にしました。↑(右が通路)
(基本、新幹線は窓際と、一番前、一番後の壁際は全部電源アリなのです)
座席についたら・・、左の席の方、私の電源(笑)、使うてる。↑
「まもなく、京都〜」のアナウンスで、パソコン畳んで、身支度しだした左の席の方、
前通れるように、カバン抱えて、テーブル畳んで待ってるのに、、、
「次は新大阪~」
降りへんのか〜い!!
電源開放ありがとう、京都〜新大阪間の10数分、充電させてもらいました。
・・
・・
・・
帰りは反対向きで、一番前になる真ん中20B席、座った途端に電源確保する小心者なワタシでした(笑)。
(左が通路)

反対むきなので、電源位置が変わりました。あっという間の一日でした~。
全席電源があるN700S系がイイね!