昨日のコンサート、相変わらずいつものように、リハーサルと打上げ、
部屋呑み・・・




楽しかった邦楽集団秋桜コンサートの記録です。
久しぶりに新幹線呑みもしました~。(静かにしましたよ)
ようやく、それらしい画像もらった~(笑)。

部屋呑み・・・




楽しかった邦楽集団秋桜コンサートの記録です。
久しぶりに新幹線呑みもしました~。(静かにしましたよ)
ようやく、それらしい画像もらった~(笑)。

今回の第32回国民文化祭・なら「邦楽の祭典」で訪れた奈良・・・、台風が接近中だったこともあり、遠出は出来なさそうでしたので、
こうなったらしっかり腰を据えて・・ってことで、有名な「春鹿」の蔵元で利き酒。
500円のグラスを購入すると・・
こんな感じに・・利き酒。きちんとバイト君が説明をしてくれます。
最後に奈良漬けも3種、燻製のが美味しかったです。
交流会のため、一足先に出て・・、奈良ならではの標識などを見ながら、
有名な格式あるクラシックホテルの「奈良ホテル」
興福寺の五重塔を借景に
交流会では、いろんなかたにお会いしました。
ホテルに戻って、また繰り出そうとしている私たち・・
このあと、名古屋飲み連ど出くわして、また飲みに出かけ、戻って部屋のみ・・、と夜は長かったのでした。
呑んだ画像に比ぶれバ・・・、本番画像の乏しきことかな・・・。
皆さん、ありがとうございました。
今日は、まずは、有名なウエストでやわらかいうどんを食し・・
みんなで、大宰府に行きました。
気温が30度超えってこともアリ・・、Beerで乾きを潤して・・
福岡にいったなら!ってことで、大日本家庭音楽会詣で・・
飛行機で帰れば早いハズのタカスィを巻き込んで、ひたすら新幹線飲み・・。
食材は、くじら刺身、こち刺身など・・群馬のタカスィがなかなか食べられないものをチョイス。
新幹線降りたくなくなるくらい楽しい飲み会でした。
みんな、ありがとう☆
倫