goo blog サービス終了のお知らせ 

りんころりん  (野村倫子のブログ)

りんこ。の日常と、ちょっとした感動、面白かったこと。虹の橋にいる3猫コペル・コロン・まるこの生きた証を綴ります。

世界三大健康野菜のウチ2つ

2024年02月01日 | 野菜大好き☆
世界三大健康野菜「ヤーコン、キクイモ、アピオス」なのですが、この冬、たまたま
ヤーコン(一番上の半分切ったもの)とキクイモ(右下、生姜みたいなの)がうちに・・。
イロイロ使って食べましたが、写真残ってるの、シャドークイーン(紫のじゃがいも)と一緒に、
揚げたキクイモだけ(ノД`)・゜・。

意外と、映えないお野菜でした~。
「僕たち、葉っぱは好きだったけど・・・これはテンション下がるニャ~」(コペルとコロンの過去画像です)




コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 閲覧注意!大根足と流血画像 | トップ | 枝まめ納豆 »

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (copelonmaru りんこ。)
2024-02-02 16:49:04
@hide-hana >hanaさま
来訪&カキコありがとうございます。

ヤーコンもお味は地味ですね~、菊芋はさらに地味だと思います。アピオスは食べやすかったような??

ワタシ、紫雲膏が好きで、ガーゼパッドにべたりと付けて貼っていましたが、紫雲膏が販売っ中止になっているらしくショックを受けています。
なおる成分つきのを探してみます。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (copelonmaru りんこ。)
2024-02-02 16:38:08
@vell24fire1 >vell24fire1さま
来訪&カキコありがとうございます。

世界三大健康野菜、すっごく地味なんですけど、菊芋は最近けっこう見ますよ~。
見た目、生姜っぽいので、見過ごされているかもしれません。
是非食べた~いってなるほど美味ではないですが、健康にいいことは間違いないようです。
ぜひ、召し上がってくださいね。
返信する
Unknown (copelonmaru りんこ。)
2024-02-02 16:35:26
@eiyou-km >eiyou-kmさま
来訪&カキコありがとうございます。

はい、今後は鍵開けの際に、脚が残ったままドアを閉めてしまわぬよう、気をつけます。ありがとうございます。

さすが、どのお野菜も押さえておられますね。
内容はしっかり覚えていませんが、拝読させていただいた覚えはあります。
いつもながら素晴らしい取り組みですね。
これからも楽しみにいたしております。
返信する
Unknown (copelonmaru りんこ。)
2024-02-02 16:30:15
@sugichan_goo >炎のクリエイターさま
来訪&カキコありがとうございます。

あ~、ありますね~紫芋!
沖縄で売られているブルーシールアイスの「ウベ」も紫芋味で、あの色から想像できない味で人気ですね。
森永のプリンもいっとき、紫芋味があってハマりました。

がしかし、ヤーコン、菊芋、アピオスはどれも、地味でリピしたくなるお味では、ないのです

健康にいいって、そういうことなんですね~(笑)。

いつもありがとうございます。
返信する
Unknown (copelonmaru りんこ。)
2024-02-02 16:21:25
@akiyamakawa >山川亜紀さま
来訪&カキコありがとうございます。

ほんと、これ毎日食べてたら、どんだけ健康になるのかしら~?ってなりますね~。
どれも、地味なフォルムで、地味なお味で、「また食べた~い」ってならないんですよね~(ノД`)・゜・。

けっこう、頂いてもやっつけ仕事みたいに食べてマス。(笑)
返信する
Unknown (copelonmaru りんこ。)
2024-02-02 16:12:08
@cat0314wolf >ウルシュシュママさま
来訪&カキコありがとうございます。

ウルフ先輩~、健康にいいんですって~、ママさんのパパさんとかに食べてもらったらどうかしら~。
シュシュちゃ~ん、ママさんと一緒にお買い物に行ってぇぇ~。
ヤーコンはちょっと甘めのお野菜にゃんだってよぉ~。お通じにいいのよ~。
返信する
Unknown (hana)
2024-02-02 16:11:42
健康にいいお野菜たちですが、
見た目はちょっと…でしたね
ヤーコンは食べたことがあります

↓足のお怪我、大丈夫でしょうか?
私も昨年、足をたくさん負傷したので…
薬のついた絆創膏、やはり治りが早かったような気がしますのでおすすめです
どうぞお大事になさってくださいね
返信する
Unknown (copelonmaru りんこ。)
2024-02-02 16:08:51
@29qlove >29qloveさま
来訪&カキコありがとうございます。

世界三大健康野菜、というのは、近年知りましたが、一番昔に食べたのはアピオスですね~。
デパートで売られていて、何かわからんけど買ってみた(笑)みたいな感じです。

近年は健康志向のおかげか、菊芋はよく見るようになりました。
赤というか紫?の菊芋もあったり、フランス原産のものや、加工品も出回っていますね。

ヤーコンも、恐ろしく日持ちがして、その生命力を感じるお野菜です。

上手に活用したいですね~。
返信する
Unknown (copelonmaru りんこ。)
2024-02-02 16:03:59
@taipiro >たいぴろさま
来訪&カキコありがとうございます。

そうなんですよね~。
わぁ美味しい!とか、また食べた~い!ってならない、地味~な感じのお野菜ですね。
でも、この地味さ具合で「世界三大」ってすごくないですか??
返信する
Unknown (copelonmaru りんこ。)
2024-02-02 15:58:46
@shinkumi20090711 >中年おやじさま
来訪&カキコありがとうございます。

菊芋は、イヌリン豊富なので、血糖値上昇を抑えるのにいいですね~、腸内フローラを改善するので、何かといいらしいですよ。
糖尿系にもいいのですね~。( ..)φメモメモ。
返信する
Unknown (copelonmaru りんこ。)
2024-02-02 15:54:38
@ume724 >ume724さま
来訪&カキコありがとうございます。

おかげさまで、ヘンな痛みはないので、だんだん治っていくと思います。
ご心配いただきありがとうございます。

菊芋、この日は揚げ焼きしましたが、味噌漬けがおいしいですね~。

ほんと、どちらも、あ~そういえば、って思い出して使っても全然傷んでないんですよね。
生命力の強さを感じます。

昨日は少し加熱して酢の物にしました。
返信する
Unknown (copelonmaru りんこ。)
2024-02-02 15:49:40
@cookiemilk >クッキーママさま
来訪&カキコありがとうございます。

例えていうと、果物の梨みたいな味と食感なんですよね~、生でも加熱しても食べられるんです。

「また食べた~い」って感じではないんんですよね~。でも、すごい繊維質なんですよ~。
返信する
Unknown (copelonmaru りんこ。)
2024-02-02 15:45:38
@suzulove >かあちゃんさま
来訪&カキコありがとうございます。

足のケガ、物理的な痛みだけになりましたので、日にち薬だと思います。

ワタシも、ヤーコン、菊芋、頂きました。
アピオスはかなり前に一度だけ、デパートで買ったことあります。
どれも、お味は地味ですね~(笑)。
返信する
Unknown (copelonmaru りんこ。)
2024-02-02 15:35:46
@sinjyusai >sinjyusai
来訪&カキコありがとうございます。

歯に着いたらすごいですね~、お歯黒ならぬ、お歯紫!オシャレの最先端になるかも?

世界三大健康野菜、確かに根菜が多いですね~。

おかげさまで、脚はイヤな痛みはないです。
傷とココロは痛みます。
返信する
Unknown (vell24fire1)
2024-02-02 13:37:26
こんにちは。
世界三大健康野菜ってあるのですネ♪
全然知らなかったァ。名前すら聞いたこともないような野菜です。

勉強になりました。
返信する
Unknown (Unknown)
2024-02-02 06:20:56
お早うございます。
 前日の怪我のことお見舞いが、少しぐらいのケガは、次回に注意して行動することでしょう。経験すること大事なことと思います。お大事にして下さい。
三種とも
ヤーコン
https://blog.goo.ne.jp/eiyou-km/e/b05edfc1ad6548919791bf0c16fe505c
菊芋
https://blog.goo.ne.jp/eiyou-km/e/e95dfad23276c35a1ed704d17ee5914c
アピオス
https://blog.goo.ne.jp/eiyou-km/e/1909a0227efdff453b98fc8d2ac4174a
がありました。
復習させて頂きまして有難うございます。 K.M
返信する
沖縄でよく似た紫芋や紅芋と‥‥‥ (sugichan_goo)
2024-02-02 02:48:01
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

世界三大健康野菜ってあるのを知らないばかりか、
ヤーコン・キクイモ・アピオスなども、
無知で全然知らなかったですよ。
沖縄でよく似た紫芋や紅芋と
色彩はよく似ていますけど。

ヤーコンって聞くこともありますが、
血糖値とか下げるようですね?

いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
返信する
Unknown (akiyamakawa)
2024-02-02 01:07:31
へぇーー👀
全部食べた事無いにゃーー💦
これだけ食べたら最強に健康になれそう😄👍
食べてみたいです‼️
返信する
Unknown (ウルシュシュママ)
2024-02-02 00:05:50
にゃんだぁ~~~~
カットした写真見たら茶色の塊だぁって思ってしまったぁ
味は~~~おいしければいいんだけどぉ
返信する
Unknown (29qlove)
2024-02-01 21:22:30
どれもなかなか一般家庭では見ない根菜ですよね
。菊芋は地域性があるのか???徳島県に住んでいた頃は田舎の道の駅に行くと良くられていたりしましたが、ヤーコンは見なかったかなぁ~
( ꇐ₃ꇐ )
どれも身体に優しく嬉しい食材ですね、シャドークイーンのフライドポテト、色が濃くてとってもオシャレな紫ですね( 💜´꒳`*)
返信する
Unknown (たいぴろ)
2024-02-01 21:01:50
アピオスって知らないなあ。菊芋は揚げるか味噌漬けですね。ヤーコンはサラダで食べた事ありますが、確かにあまり沢山は食べられない味ですね。大体において健康に良いという野菜はクセとかあって(多分そのクセが栄養素)食べにくいですね。
返信する
Unknown (shinkumi20090711)
2024-02-01 20:57:54
こんばんは!
菊芋は血糖値上昇防止のため、是非毎日食べましょー🥔
by糖尿家系の中年オヤジでした👨🏻
返信する
こんばんは。 (ume724)
2024-02-01 20:31:33
足のお怪我は大丈夫ですか?
菊芋は、酒粕に漬けてちまちまと食べています。
食感が大好きです。
ヤーコン、保管してあることを思い出しました。(^-^;
そろそろ、何かに使わなきゃ!!
返信する
Unknown (クッキーママ)
2024-02-01 20:30:33
ヤーコンはもらったことがある気がします
確かにどうしていいのか分からず
あまり美味しいと思わなかった気がします
難しいですね😓
返信する
Unknown (suzulove)
2024-02-01 20:21:46
こんばんは~。

昨日のお怪我は大丈夫ですか?

世界三大健康野菜の内、ヤーコンとキクイモは食べたことあります。親戚から頂いて食しましたが、自分で買って食べたことはありません😅💦 健康には良いのにね😅
返信する
Unknown (sinjyusai)
2024-02-01 20:11:16
こんばんは

インクみたいな色ですね

歯に残りませんか?(笑)

健康食品って根菜ですね

足は大丈夫でしたか?
返信する

コメントを投稿