goo blog サービス終了のお知らせ 

りんころりん  (野村倫子のブログ)

りんこ。の日常と、ちょっとした感動、面白かったこと。虹の橋にいる3猫コペル・コロン・まるこの生きた証を綴ります。

おかわかめ、知ってる?

2021年08月12日 | 野菜大好き☆
昨日、布石をうってたつづきなんです。
「おかわかめ」なんていう珍しいお野菜見つけました。

ちょっと厚めの葉っぱで、触った感じはしっとりとしていて、ゴムのような?手触りです
茹でてたべるようなので、茹でて・・

ちりめんじゃこと一緒に、ポン酢で頂きました。

調べたら、正式名「アカザカズラ 」といって・・、ツルムラサキの仲間なんだそうです。

それで、ツルムラサキと同じように葉に厚みがあったのですね~。
やはり細かく刻むとぬめりが出るようです。
「おかわかめ」(ツルムラサキ科 /アカザカズラ属)「おかひじき」(アカザ科オカヒジキ属)「おかのり」(アオイ科ゼニアオイ属)みんな色々ですね~。
「僕たちも色々だったニャ~」(コペルとコロンとまるこの過去画像です)

そうだね~。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかひじき知ってる?

2021年08月11日 | 野菜大好き☆
時々、スーパーでも見かける「おかひじき」(アカザ科オカヒジキ属・・ヒユ科との説もあるらしい)ですが、まさに、
ひじきっぽいけど、丘(陸地)で採れるから、この名がついたのでしょうね~。

手っ取り早く、茹でてポン酢で頂きます。シャキシャキっとして美味しいですね~。茗荷ものっています。

「食レポ少ないニャ~」(コロンの過去画像です)

「思ったより少ししか入ってなかったからニャ~」(まるこの過去画像です)

「ネタにできなかったんだニャ~、ボクが調べるかニャ~」(コペルの過去画像です)

明日のネタに続きま~す!。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらめ、知ってる?

2021年08月09日 | 野菜大好き☆
先日・・、島根県のアンテナショップに「あらめ」という海草(乾物)が売っていたのでゲット~~!
隠岐白島名産 吉見吉右衛門さんの製造らしい・・。

水で戻して・・けっこうドス黒い水でた・・。

厚揚げのアブラ抜きして・・

一緒に煮込みます・・。

海草なので・・、味はひじきッポイですが、う~ん、表現ムズカシイ・・、
ひじきをもっと、ひらべったく、紙みたいにした感じ・・、味のしみ具合はとてもいいです。

結論・・・ひじきのようですが、ひじきや、昆布やわかめにはない食感です。
「おかあさんの食レポ・・ヘタだニャ~」(コペルとコロンの過去画像です)

「そうだニャ~、そもそも料理・・ヘタだニャ~」(コペルとコロンの過去画像です)

ばれて~ら(;´∀`)。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳松茸というキノコ見つけました。

2021年08月06日 | 野菜大好き☆
柳松茸というキノコが売られていたので、購ってみました~。

ちょ~~っとだけ、期待したのですが、松茸の香りとは、ちょっと違いましたね~。
お味噌汁に入れたら、元気のないしめじみたいな感じ(笑)の歯応えでした。
風味があって、美味しかったです。

「ニャ~んだ、ちっちゃいのね~」(まるこの過去画像です)

こ~んなおっきなシイタケ頂いたことあったね~。




コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柑橘大好き☆すだちうどん

2021年08月04日 | 野菜大好き☆
今日も、全国的に暑かったですね~。

さて・・、鳴門のMさんから、すだちをたくさん送って頂きました。ありがとうございます。

なので、朝から、すだちうどん、茗荷と、三つ葉と、シラスをのせてみました~。
うどん少なめにしたので、見えない??

すだちの酸味があるので、麺つゆで頂きました。大根おろしも入れたほうがよかったかな~。

珍しくデザート、桃とヨーグルトとクランベリーです。

「おかぁさん、フルーツ珍しくニャイ?」(コロンの過去画像です)

うん、野菜室で朽ち果てそうになってたからね~(;一_一)。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天狗茄子の顛末

2021年07月30日 | 野菜大好き☆
先日の、大きな天狗茄子ですが・・、消費するのにかなり色々楽しめました~。
まずは、だ~りんがラタトゥイユ・・ほかの材料もあるから、意外と減らないです。

そして、山形の伝統料理「だし」・・これも、ちょっと使っただけですね~。

ホットプレート、BRUNOに置いたらパワフル・・。

塩、ソース、チーズなどいろんな味で楽しみます。

ラストは、みそ汁・・色は緑色になりました~。
どの食べ方でも、トロットロで柔らかかったです。

「ぼくが居たころより、酒量が増えてるんじゃないかニャ~」(コぺルの過去画像です)

そうだね~美味しいものがあると・・ついつい・・ね~。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天狗茄子DE焼きナス

2021年07月25日 | 野菜大好き☆
これは、先日の大きい天狗茄子より一回り小さいモノで作りました。
ヘタの下に、ざ~っと一回り、切り目をいれ、

身の部分にも、縦にざ~っと、5~6本

下から真ん中にぶすっと割り箸を刺して・・コンロで直火焼き、箸はひっくり返すため・・

全体に、真っ黒になるまで焼いたら(すぐに火が通ります)・・クックパッド先生は、氷で指先を冷やして・・
本体は水にさらすな・・とのことでしたので、根性だして、皮をむきます。熱っち~いよ~!

かつお節とお醤油でシンプルに頂きます。トロットロでした~。

表題の天狗茄子は、一度に食べきれないので、分けて頂き中です。
「ニャンだそれ~」(コペルの過去画像です)


今日はぢっかの母(90歳)に会いに行きました。
アクリル板越しです。同居家族全員ワクチン接種していますが、まぁ、来客もあるしね~。

梅ゼリー出してくれた・・、いつまでも子供は子供・・、ありがとう。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天狗茄子知ってる?

2021年07月23日 | 野菜大好き☆
これ、愛知県の地場野菜なのです。
名前の由来は、見ての通りの天狗の鼻状の奇形種が出来やすいからなのですって。そして大きいです。
どれくらい大きいか・・

ビールと

「進撃の巨人」の単行本と(笑)

分かりますか??
お料理はまた後日・・。
「ボクと比較すれば分かったのにニャー」(コペルの過去画像です)

そうだね~居てくれたら一緒に撮れたのにね~。

さぁ~オリンピック開会式、おうちで観ますよ~。

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はまぼうふう見つけました☆

2021年07月22日 | 野菜大好き☆
近所のスーパーで「はまぼうふう」を見つけたので、ソッコー購入。

「防風」って書いてあるけど、正しくは「はまぼうふう」のようです。

おひたしにすると、セリ科独特のいい香りが引き立ちますね~。

お味噌汁・・・名古屋の赤味噌に入れても、セリ科は負けませんね~。

色も綺麗☆

「ぼくたちの好きなやつだニャ~」(コペルとコロンの過去画像です)

セリ科だから大好きだね~。一緒に食べたかったね~。
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タネなっぴーっていうピーマン見つけました。

2021年07月15日 | 野菜大好き☆
タネなっぴーっていうピーマン見つけました。なっぴーってふなごろー(ふなっしーの弟)みたいだな・・。
見かけは、もちろんピーマン。ちょっと小ぶりです。

タテにばっさりいきました。

種がない!すっきりしています。

塩昆布と和えて、無限ピーマンにしたり、

ブロッコリースプラウトと混ぜて、ドレッシングで頂いたりしました。

味は普通のピーマンと変わりません。ヘタ部分に栄養があるとか読んだことあるけどな~~。
「ピーマンではテンションあがんないニャー」(コペルとコロンの過去画像です)

そうだね~。
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形の「だし」に挑戦!

2021年07月10日 | 野菜大好き☆
山形の郷土料理「だし」ってご存知でしょうか?
たくさんのお野菜を、細かく刻んで混ぜてお醤油などで味付けしたものですが、のど越しがよく、夏にピッタリなので、作ってみました~~☆
山形へ行った折に食べて、認知したのですが、近年はコンビニやスーパーでも売られています。

そんな「だし」の材料の一部・・、「オクラ」

「ツルムラサキ」が、ウチで手塩に(笑)育てたお野菜だから、ひときわ愛おしい。

他にも、お野菜「あした葉」

「三つ葉」があります。例のアレでなければ絶対、家庭菜園なんてしなかったなぁ・・。

ホントは、「トマト」とか「茄子」とか植えたかったのだけど、だ~りんが「コペルが食べられるものにしよう」って、
収穫できるころにはもう、虹の橋に逝っちゃったニャ~(´;ω;`)ウゥゥ・・。
「絶対喰うなよ~~」(笑)



コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でぶズッキーニ!

2021年07月09日 | 野菜大好き☆
こんな丸いズッキーニ、見つけたので購~入~。すっぴんごめんなさい。


とりあえず、フライパンで、焼いてみたのですが、ピンと来なくて・・翌日は

何だかお洒落にまとめてみました~。
酔って作ったので、あまり覚えてませんが、輪切りにして・・中身をくりぬいて、
他の野菜と混ぜて、ソテーにしたような・・・。(;´∀`)

美味しかったということで・・はは・・。
「すっぴん・・やばいんじゃニャイ?」(コペルの過去画像です)

「肌劣化激しいニャ」(コロンの過去画像です)

「フレッシュ感ないニャ~」(まるこの過去画像です)

また・・
無理やり過去画像引っ張ってきてすみませんでした。


コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プルピエ知ってる?

2021年07月04日 | 野菜大好き☆
またまた、変わったお野菜見つけました。
「プルピエ」スベリヒユ科スベリヒユ属だそうです。(わからん)
フランス料理などで、よく使われるそうです。
生でも、加熱しても頂けるそうです。
ぶちっとした丸い葉っぱが、多肉植物を想像させますね。味としてはクレソンみたいな苦み感があります。
茹でて、刻むとすこしネバっとしたので、長芋にのせて一緒にお醤油をかけていただきました。
長芋の粘りと相まっていい感じです。特にクセはありません。
お鍋にも入れてみました~。シャキッとした歯応えが美味しかったです。
実は、スーパーフード(いまはやりですね~)らしく、中性脂肪を減らし、血管を強くするオメガ3脂肪酸をたくさん含んでいるそうです。
「知らなかったニャ~」(過去画像です)
そうだね~。コペルにもあげたかったな~。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細いアスパラ☆

2021年06月29日 | 野菜大好き☆
細くて繊細な、アスパラを見つけたので、ソッコー購入☆
野菜大好きです。
むっちゃ、期待したのですが、意外と下の方が固くて筋張っていて・・結局、半分以下切り捨て~(申し訳ありません)

翌朝、モーニングのホットドッグにインしてみました~。美味しかったで~す。

「ぼくが、いニャくなってから、モーニングのクオリティ上がってニャイか・・?」(過去画像です)

そうだね~。朝、早くから起こされたり、トイレ掃除に翻弄されないからだよ~。さみしいね~。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラジル茄子知ってる?

2021年06月22日 | 野菜大好き☆
先日のことですが、いつものイオンの中の八百屋さんで「ブラジル茄子」が売ってたので、購入~!
ピンポン玉より大きいくらいな感じ。

解説には、「ゴーヤーやフキノトウのような苦みがあります」と書かれていて・・興味シンシン。

まずは、素揚げにして、色んなお塩で頂きましたら、やはり苦み走っていました~。トロッとやわらかくなりました。


それなら・・と麻婆茄子にしてみました~。やはりとろっとろになりました。


お供はもちろん、紹興酒です。

翌日、ビミョーに余っていた茄子をお味噌汁に入れたら、やっぱり苦かった(;´∀`)・・。

「ぼく達わ、無理だニャ~」(コペルとコロンの過去画像です)


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする