goo blog サービス終了のお知らせ 

りんころりん  (野村倫子のブログ)

りんこ。の日常と、ちょっとした感動、面白かったこと。虹の橋にいる3猫コペル・コロン・まるこの生きた証を綴ります。

なんでもシェア?家族だもん。

2021年08月26日 | カレー大好き☆
職場のランチ・・パスタのシェアで味をしめたワタシ達家族は、カレーのレトルトもシェアしてみました。

が、舌とお腹がおこちゃまな「義兄」だけ離脱で、自分の好みのカレー・・残り3人で、シェアしました。
(笑)。
これだけで終わらなかったワタシ達。コーヒーも・・・


さすがにこれは、香りだけのシェアです。
「ぼく達もシェアしてたね~」(3にゃんの過去画像です)

今も虹の橋でシェアしてるかな??


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低糖質でも美味しいカレー

2021年04月17日 | カレー大好き☆
先日、またまた、ランチで低糖質カレーを食べました。今回はイオンのトップバリューのキーマカレー・・。

糖質5.3g・・いや、数値いわれても分からんのが現実・・。

ひき肉感あって、そこそこ美味しかったです。

ランチのサイドメニューにワタシが作ったマカロニグラタン・・・
控えた糖質分以上に、に糖質アリ??控えてることになってるんだか・・?

「やらかしてるんじゃニャイか~?」



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低糖質でも美味しいカレー

2021年03月26日 | カレー大好き☆
正絃社のランチは、基本的には、自前なので、ミキトラマンはお弁当が多く、姉と義兄はレトルトとかパンが多いかな?
この日のワタシは、低糖質ビーフカレー(股関節に負担がかからないように体重維持のため低糖質にしています)

大好きなハチ食品、日本で一番初めにカレールーを作った会社です。

カロリーも131kcalと控えめ。さすが、ハチ食品、ほどよい辛みで美味しかったです。

しかし、併せて・・ワタシが作った春野菜のグラタン・・カロリー高そう??

「何やってるニャ~!」
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご飯にかける酸辣湯

2021年03月10日 | カレー大好き☆
カレーではないのですが、先日も、無印良品で「ご飯にかける酸辣湯」というのを見つけたので購入~。

この「ご飯にかける・・」ってワードにピクっときました。
豚肉、たけのこ、きくらげ、などの野菜に、「黒酢」いいですね~。

小さめのおどんぶり2つに分けました。具材がしっかり入っていて、黒酢がよく効いています。

お供は、毎度毎度の赤ワイン・・・、紹興酒でも良かったな~。

「何でもいいんじゃニャいのか~~?」

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帝国ホテルのハッシュドビーフ

2021年03月03日 | カレー大好き☆
このところ、レトルトといえば、カレー率高かったのですが、
ふと・・棚、に頂いた「ハッシュドビーフ」があるのに気づいて実食~。
(賞味期限見てなかったけど、もひかて切れてたかもな・・・)

お皿との相性悪かったようで、少しへたくそになりました。

もちろん、美味しかったです。やはりビーフということで、お供は赤ワイン。

これも、愛するSおねぇちゃんが送ってくれた、ボルドータイプのしっかりしたものです。
美味しかったです。
「ぼくわカレー食べニャイっ!」これは、ハッシュドビーフだよ~。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無印良品のカレーラインナップ~ブラウンマサラ~

2021年02月17日 | カレー大好き☆
今日の無印良品のカレーラインナップは、~ブラウンマサラ(海老のクリーミーカレー)~

具材がたっぷり入っています。大きなタケノコと、それなりの大きさ(´▽`*)のエビ・・。
トマトはオプションです。
お供は、軽めの赤ワインにしました。

付け合わせに、生ハムとブロッコリーとアボカドのサラダを作りましたが、生ハムがなんだか・・隙間に見える・・(;´Д`)

無印のカレーラインナップの中では、辛さの指標を表す唐辛子マークは2つ・・・まぁ、甘い方かと・・。

あ”~やっぱり、5とか6がいいな~。


「ぼくわ刺激ブツ、ダメだニャ~」
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハチ食品のレトルトカレー

2021年01月28日 | カレー大好き☆
昨年来、ずっと「無印良品」に寄っていましたが、そろそろフツーのカレーが食べたくなり購入~。

ハチ食品」のたっぷりビーフカレー、もち「大辛」です。フツーにスーパーに売っていて、お値打ちな感じのモノ・・。
ハチ食品さん、日本ではじめてカレー粉を販売した会社なのです。
ですから、辛味もしっかりしていて、ロングランお気に入り。

気になったのがこの「ヤラピノ入り」・・・ヤラピノって何?

わかりました☆大好きな唐辛子「ハラペーニョ」のことでした。
ハラペーニョは、緑色のタバスコの原料の唐辛子でお馴染みですね。
それで、このカレーすっきりした辛味があるのですね~。

そんな今日は、赤ワイン、「マコン・ビラージュ」飲みやすい感じのものです。

コペルは、辛いのダメだね~。

hanaさんちの、ニャンズはキムチ鍋や、カレー鍋舐めるんだってよ~。
「ニャンと~」


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無印良品のカレーラインナップ マサレマ

2021年01月15日 | カレー大好き☆
本日の無印良品カレーは「マサレマ」、マレーシアのカレーです。唐辛子マーク3つ。

ゴハンはタイ米。にゃんこ型にしてみました。

ココナツミルクの甘みがあるので、辛くはないです。
唐辛子マーク、6から攻めて、4も制覇して、3以下は結構ユルイかも・・・。

日野菜の酢漬けの酸味で助かった~。

うんまぁ、無印にこだわってるわけじゃないんだ・・。
お供は、先週、双子ちゃんのママに頂いた、にゃんこ柄のお酒「吟醸しぼりたて 酒蔵のネコ」(佐々木酒造)

かわいいネコの絵が・・

佐々木酒造といえば、佐々木蔵之介さんのご実家で有名ですよね~。

ネコの従業員もいるらしいですよ。
コペルも働く??
「無理だニャ~」
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道山わさびまぜそばとスープカレーラーメン

2021年01月13日 | カレー大好き☆
昨年に、北海道、滝川の南さんから、「山わさびまぜそば」「カレーラーメン」というのをいただいてましたので、実食~。

麺がしっかりしていて、山わさびがいい感じに刺激的な、美味しいまぜそばでした。
まぜそばを食べるのが初めてで、ちょっともたついてしまいましたが・・。
赤ワインが合いそう。

そして、スープカレーラーメン、なるほど、スープカレーに麺が入った感じなので、
スパイスが効いています。

麺はモチモチ。

どちらも、美味しかったです。なかなか、本土では、味わえない旨さです。
この時期、カレー、ラーメン、絶対食べたくなるぅ・・。

コペルは・・・刺激ブツ・・だめだよ~。


追記
とうとうまた、多くの地域で、緊急事態宣言が出されてしまいました。
私の住む愛知でも・・・どう変わるでしょうか??
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無印良品のカレーラインナップ~トマトのキーマ~

2021年01月03日 | カレー大好き☆
おせち料理に飽きるほど、おせち料理食べていないのですが、正月はやっぱりカレーが食べたくなりますね~。
今日は、無印良品ラインナップの「トマトのキーマ」、3種類のトマトを使用しているそうです。

カレーラインナップの中の、辛さ目印の唐辛子マークは2つ・・!

少し不安がよぎりましたが、さすがキーマカレーなので、ルーに無駄がなく、ちゃんと辛いです。
お供は、やっぱり赤ワイン、ま、白でもいいのだけど・・・。

コペルはだめだよ~。ボケちゃってゴメン。


昨日は、家族で、初詣・・「六所神社」に集合。
中日ドラゴンズが優勝祈願する神社で有名だそうです。

ほんとなら、どこかで、お茶とか、ご飯とかしたいところですが・・・

写真撮って、解散・・。なんか寂しいね。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無印良品のカレーラインナップ~マトンドピアザ

2020年11月19日 | カレー大好き☆
今日の、無印良品のラインナップ「マトンドピアザ」全体の意味はわからないけど、マトンはわかる。
無理やりコペルを映り込ませて・・・
 
お供は、やはり、しっかり目のボルドー、クセのあるマトンには赤ワインでしょうってことで。
シャトー・プラドー・マゾー 、メルローとカベルネのほどよい酸味がアロマを思わせるいい香り。
 
モロッコいんげん?だっけ?家庭菜園のを頂いたので、ちょっと茹でて飾ってみましたが、大きく切りすぎかな?
 
食べだしたら「無残やな カレーのなかの 星ごはん」本能のままにいただいてしまいました。

無印のカレーラインナップのなかでは、唐辛子マーク3つでした。
玉ねぎの甘さと、マトンの甘さもあいまって、まろやかですが、スパイスがきりりと引き締めています。
 
「もうちょっとキレイに食べるといいのにニャー」
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無印良品のカレーラインナップ・・・プーパッポン

2020年11月06日 | カレー大好き☆
今日は、タイのカレー「プーパッポン」蟹と卵が入っている・・・その上、ココナッツミルク・・
タイカレーにしては、甘いかもね・・唐辛子マークは3つ。

コペルがクンクンチェック

ソッポ向きました

カメラ目線で・・・え、映りたいの??

お皿に載せたらこんな感じ。

ピーマンで青味を飾りました。

お供は「菊鹿」熊本のワイン、念のため辛口のシャルドネにしておいて良かった。

タイカレーが甘いかと思いきや、しっかり辛さも残っていて、甘いというよりマイルドになったかんじでした。
卵でやさしさプラスですね~。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無印のチリコンカン

2020年11月01日 | カレー大好き☆
今回は、無印良品で、「ごはんにかけるチリコンカン」というのを見つけたので、購入~☆
(カレーではありません)

ひよこ豆、大好きってのもありますが、豆が柔らかくておいしい。豆の甘味で、酸味はあまり感じませんでした。
チリコンカンて、もう少し刺激がある印象ですが、これはハヤシライスに近いかもしれない。
やはり、渋めにボルドーで引き締めます。

ワインが余っちゃうので、ナチュラルチーズ。
サンタンドレ(白カビ)、ロッシュバロン(青かび)、モンタニャール(ウォッシュ)王道の3種盛り☆

「なんか、くっさいチーズでてきた~」

オトナの味です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無印良品のカレーラインナップ~シチリアレモンのクリーミーチキンカレー

2020年10月23日 | カレー大好き☆
またまた、イエ呑みからの~カレー締めです。
今日は、シチリアレモンのクリーミーチキンカレー

私たちにしては・・・あり得ない・・・辛さの指標となる唐辛子マークがまさかの1

コペルも興味シンシン(なわけない)

なぜこれを選んだかというと、人気ランキングみたいなのが上位だったことと、
レモンなどの柑橘類大好きなので、「酸味」という言葉に惹かれたから・・。
念のため、お供は、味のしっかりした渋めのボルドーにしました。

あっという間に食べてしまって、詳しい画像がありませんが・・・唐辛子マーク1でも、レモンの酸味が効いていて、十分なスパイシーさがありました。とても、さわやかなカレーでした。

遠巻き~~「ヘンなニオイするニャ~」
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無印良品のカレーラインナップ サグチキン

2020年10月17日 | カレー大好き☆
今回の無印良品のカレーは、「サグチキン」・・・どうやら「サグ」は「菜の花」のことらしいのですが、
通年手に入らないので、「ほうれん草」って感じでしょうか??
さらに、無印の場合は、ケール、小松菜もはいっているようです。苦味は感じませんでした。

カレー、チキン、スパイシーいいですね~。
無印のカレーラインナップの中では唐辛子マークは4つです。

辛い物食べるときは、甘い酒・・・ヨシとしよう。ワインみたいですが、日本酒です。

京都の酒「南山」・・・「南山」・・・?聞いたことあるな~。

酒のために作られた米から造られています。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする