goo blog サービス終了のお知らせ 

りんころりん  (野村倫子のブログ)

りんこ。の日常と、ちょっとした感動、面白かったこと。虹の橋にいる3猫コペル・コロン・まるこの生きた証を綴ります。

楽譜忘れてだ~りんとピッタリ

2024年04月11日 | お・し・ご・と
昨日は弾丸新大阪でした~、だ~りんに合奏頼まれていたのに楽譜忘れたので、
ピッタリくっついて、後ろから覗かせてもらって合奏(笑)。
後はもちのロン・・・久しぶりに新大阪の地下(っていっても一階だけど)へ
お店が色々替わっていました~、どこもそうですね~。




朝は、久しぶりに「前掛け」登場、なんか引き気味?前庭の奥にいました。

 ※コメント欄閉じています。来訪ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幹部会役員会でした

2024年04月08日 | お・し・ご・と
今日は幹部会役員会で、季刊誌「うたまくら」の発送作業や、新曲「こどものための嬉遊曲」の配布作業など、
皆さんありがとうございました。全員写ってなくてゴメン。
お手元に届くまで、しばらくお待ちくださいね。

コロナ禍以来、ずっと午後始まりでしたが、久しぶりに午前からの作業で、皆さん揃ってランチに行かれました。

関係ないけど、昨日の「鶴舞公園」の夜桜。
お花見に寄せたイベントも盛況な様子でした。どこも、日常がかえってきたのかな?

「ボクも日常に戻るニャ」(コロンの過去画像です)

寝てるだけでしょ~
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の 利根英法記念 あいおい全国邦楽コンクール

2024年04月01日 | お・し・ご・と
裏方で手伝わせていただいた「利根英法記念 第10回あいおい全国邦楽コンクール」
厳かなムードのなか、終了しました。

■本選審査員  9名(五十音順/敬称略)だ~りんも居ます。
上原真佐輝、江戸信吾、奥田雅楽之一、小野正志、菊重精峰、榊原徹、沢井比河流、藤原道山、水野利彦
■特別審査員 6名(五十音順/敬称略)
植木高子(相生三曲協会会長)、勝谷公美子(食と農を守るかあちゃんず代表)、
川端浩司(相生漁業協同組合組合長)、塩澤瑠莉亜(第14代みなとの女王)、
畑本昌宏(利根英法基金地元相談役)、山田勝利(利根英法基金地元相談役 相生市連合自治会会


結果は
【中学生までの部】
金賞&相生賞:ファン エリック「斜影」(神奈川/中学1年)
銀賞:横川夢「手事」(京都/中学2年)
銅賞:山岡莉緒「風にきけPartⅡ」(徳島/中学2年)
奨励賞:岩田悠「風にきけPartⅡ」(岐阜/中学2年)
奨励賞:砂崎亜旭「汽車ごっこ」(東京/小学6年)
【一般の部】
金賞:安嶋三保子「情景三章」(東京)
銀賞:鈴木泉芳「秋風幻想」(岡山)
銅賞:大川義秋「3.11→」(埼玉)
奨励賞:平野寿里「箏譚詩集・冬」(東京)
奨励賞:箏デュオ和泉「Pleiades」(大阪)
相生賞:小野輝美「甦る五つの歌」(群馬)
おめでとうございました

終了後は、審査員の講評を個々に聴ける交流会


帰りはこうなるよね~(笑)
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんだけ新幹線?と義兄のテレビの告知

2024年03月14日 | お・し・ご・と
なんだかんだ・・昨日も大阪日帰り・・結局・・先週から
水、金、土、日、月、水・・と東海道新幹線に乗ったことになります。
なんてこった(笑)。
外国人なんかもいて混んでましたね~。改札内で静岡のパンフレットもらいました。
今回は、先週の金曜の大富豪飲み会で、残ったおやつを持ち帰りました(笑)。

大阪マンションの外は木蓮が今にも咲きそう?

名古屋に帰ったら行きつけで・・(笑)サービスでくださったお刺身。


あ、告知です。あしたのNHK-Eテレの「芸能きわみ堂」に義兄が出演します。
ぜひ、ごらんくださいませ。

「初回放送日: 2024年3月15日 PM9:00~9:30
~「尺八」特集第2弾。尺八はどのように作られているのか?
竹という自然の素材を伐り出すところから始まり、長い時間と多くの工程がある。
大阪・吹田で、小林一城さん・純平さん父子の工房を庭木アナウンサーがちょこっとリポート。
歴史や製造工程を紹介しながら、世界でも類を見ない音色をもつこの和楽器の魅力に迫る!
またスタジオでは、MC3人が入門用の塩化ビニール管尺八と、プロが愛用する尺八との聞き比べにチャレンジ!!
さらに、古典尺八の名曲「慷月調」をゲスト・野村峰山(都山流尺八演奏家・人間国宝)の演奏で味わう。
若手歌舞伎俳優・中村莟玉によるきわみ堂YouTubeも!!~HPより引用
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大日本家庭音楽会にてレッスン

2024年03月12日 | お・し・ご・と
昨日は、博多にある大日本家庭音楽会に行って、レッスンお手伝い。
こういう画像は撮り忘れるのだ(;´∀`)
かろうじて、ブロ友でもあるさくらさんとのショット

〆は当然

カワハギを活け造りにしてもらって、肝醤油で食べました~。



美味しかったです。皆さんありがとうございました。
コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アコウの活け造り

2024年03月10日 | お・し・ご・と
昨日は、コンビナート夜景の素敵なところへ移動

その後、アコウの活け造りを堪能


今日は、星降る町でお稽古でしたよー。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は弾丸大阪でした

2024年02月15日 | お・し・ご・と
昨日は弾丸大阪でした~、伊吹山も晴れ晴れ~。
折しもガス点検の日でちょうどヨカッタ、元旦の地震で少なからず、
ヒビやズレの可能性があるんだとか・・しっかり点検していただきました。


大阪だと、これくらい派手でもいい気がする(笑)。

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カット決まりました!

2024年02月10日 | お・し・ご・と
来る4月27日(土) イイノホールで開催される、日本三曲協会春季定期演奏会の正絃社のエントリー曲
「美吉野」(野村正峰作曲) ですが、フル演奏だと長いので、少しカット演奏します。
カット部分については、グループラインで流しますね~。

そして、ワタシのカットは決まってる??久しぶりにたくさん切りました~。

※コメント欄閉じています。来訪ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しつこくお知らせ

2024年01月29日 | お・し・ご・と
今日のラジオ放送、「らじるらじる」で、1週間聴くことが出来ます。
再度お聴きになりたいかたも是非お聴きくださいね~。


お聴きいただきましたかた、ありがとうございました。
「騒音にしか聴こえないニャー」(コロンの過去画像です)

まぁまぁまぁ~
コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK FMラジオ「邦楽のひととき」放送はいよいよ明日!

2024年01月28日 | お・し・ご・と
1/17に大阪のNHKスタジオで録音した「あすなろ」「スピカ」放送がいよいよ明日となりました。

2024年1月29日(月)午前11時〜11時25分
NHK FMラジオ「邦楽のひととき」ぜひ、お聴きくださいね。
邦楽といっても、お正月っぽいのじゃなくて、イージーリスニングですので、軽く流してください。
ラジオないわ~ってかたは、「らじるらじる」や

「radiko」など無料でスマホにインストールできるので、この機会にぜひ!
災害の折にもラジオは大切ですよ~。

「ボクもよくラジオ聴いてたニャ~」(コペルの過去画像です)

それは、テレビだね~(笑)。
コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日はNHK FM 「邦楽のひととき」のレコーディングでした

2024年01月18日 | お・し・ご・と
やっぱ広いな~NHK  キンチョ~が高まります。

水野利彦作曲「スピカ」
1箏 野村倫子 2箏 小田誠 尺八 野村幹人

水野利彦作曲「あすなろ」
1箏 野村倫子 2箏 本間貴士

スタッフの皆様、ありがとうございました~。楽しく出来ました。

NHKの14階から、大阪城を撮る群馬県出身

そびえたつビル群

記念撮影(笑)

〆はやっぱり


放送日は 2024年1月29日(月)午前11時〜11時25分
NHK FMラジオ「邦楽のひととき」ぜひ、お聴きくださいね。

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKラジオのレコーディングでした

2024年01月17日 | お・し・ご・と
今日は、NHK FM「邦楽のひととき」のレコーディングでした。
とりあえず練習の折の画像です。




水野利彦作曲
「スピカ」
1箏 野村倫子  2箏 小田誠 尺八 野村幹人

「あすなろ」
1箏 野村倫子  2箏 本間貴士

放送日  2024年1月29日(月)
午前11時〜11時25分

ぜひ、お聞きくださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚卸しからの~大掃除からの~忘年会でした

2023年12月27日 | お・し・ご・と
東京から駆けつけてくれた愛するSおねぇちゃんが、カギを持っていないのに、9:30に一番乗り(; ・`д・´)
それから、みんなで棚卸し、大掃除、忘年会でした。お腹いっぱいになりました。





※今日もバタバタで、コメント欄閉じています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状印刷始めました

2023年12月26日 | お・し・ご・と
今年は、恒例のコンサートが早い時期に終わったぶん、年賀状にとりかかるのが早くて
こんな早く(昨日のことです) に宛名印刷かけれるなんて!
会社のは数も多いので、一旦印刷スタートすると、途中で何か別件でプリンター使いたい時に、使えなくなってしまいます。

印刷された、ハガキが押されて自動で紙袋に落ちるシステム構築(笑)。

自宅のもやんないとなぁ~。明日は、大掃除&忘年会・・まだ出来ないかなぁ~。

※コメント欄閉じています。来訪感謝いたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日も弾丸大阪

2023年12月07日 | お・し・ご・と
昨日も、弾丸大阪でした~。日曜まで大阪居たけど~。
いつものように、仕事の画像はなく、呑み画像・・。
「仏男(フレンチマン)」、カウンターしかないから、大勢だと無理だけど、
大阪に居た、だ~りんとラブラブで☆行きました~。(笑)



そりゃもう1軒いくわなぁ、日本酒。「スギノタマ」の姉妹店「しのぶ庵」、日本酒呑み比べセット(笑)からの蕎麦〆。

仕事のあとの酒は、旨いに決まってる。
週末がんばります。


ブロ友さま、ぜひご招待させていただきますので、↖メールくださいませ。
ちょっと覗きにいらっしゃるだけでも、大歓迎です。
※コメント欄は閉めています。すみません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする