こころにうつりゆくよしなしごとを

あやしうこそものぐるおしけれ。

その後の稽古と研究会(まとめて)

2015-12-24 21:00:41 | 茶道
なんかいろいろぐちゃぐちゃで。
ほんとはこのカテゴリ、稽古の復習ていうか稽古覚えのつもりで書き始めたんだけど、
まとめちゃダメじゃん


10月
盆点
先月もしませんでしたっけ

11月
開炉はリハでお休み

炭付花月
茶筅供養の練習で。

茶筅供養(炭付花月)は、正客で初花。


研究会
行台子 初炭と行之行と台子の濃茶付花月。
行も、だいぶ覚えた感じがしますね
炉はちょとややこしいし、しばらくしてませんけど

12月
リハで1回だけ
貴人清次 でもややこしいのに
貴人清次付花月 はさらにややこしいのに
貴人清次濃茶付花月 とか、突然言われても

先生が、×十年前に研究会で舞台でされて業躰先生に「大変よくできました」とお褒めいただいたとかで
「できなければ(来週は休みの予定だったけど)来週もう1回やります」とまで言い出されて
まあ、先生がお元気でそういうことを言い出すのは、それはそれでよいので
「初釜、待ってますよ」ともおっしゃってくださいましたし


いつまでお稽古できるかわかりませんが、できるうちは続けたいとおもっております


最新の画像もっと見る

コメントを投稿