goo blog サービス終了のお知らせ 

コーンブログ

コーンカスタムサイクルス(http://www.yenjoy.co.jp/cone/)のスタッフブログです

お待たせしました! JOINTSリポート~搬入編

2011年04月11日 22時34分56秒 | イベント&ツーレポ
先週末、都内では桜が満開。花見で賑わっていたようですが、行ってきましたよ、JONTS2011!!

マコトです。


いやー、楽しかった☆

イベントの内容もチャリティーオークション、クイズでハーレーのスポーツスターが当たる、セクシーおねーちゃんのポールダンスショウがあるなど盛りだくさん♪


コーン新作の、カブじゃないカブ!?
会場での注目度も高く大成功でした。

そんなJOINTS2011の様子をめいっぱいリポートしていきます。

今回はショウ前日の搬入までの光景を追っていきます。



毎回、日常業務をこなしながらショウバイクを仕上げているのでいつも大変なんですが、今回は今までで一番テンパったとMARさん。


前日深夜まで塗装していた車両を一晩乾燥させ、当日朝に組み立ててそのまま出発という、ぎりっぎりのスケジュール。



こちらが今回の新作カブ!?。


おっと!ショウ当日のブログまで全容は内緒です☆


出来立てほやほやの新作カブを慎重にハイエースに積み込んで、春日部のお店を出たのは13時。


※あ、ちなみに僕はこの日は所用があったので、夜に一人で新幹線で名古屋入りしました。


渋滞も無く順調に19時に会場到着。
スケジュール通りに搬入開始です。



前回のブログでも書いたように、今回は愛知のカビィさんと一緒に出展。



並べられるコーンのポップコーンと、カビィさんのレトロカビィ
2台の出展に合わせ、春のピクニックをイメージした可愛らしいディスプレイをしていきます。
ディスプレイ監督はカビィさんの奥さんタカさん。(写真手前の女性)

手前にあるのは今回の新作。



手前の赤いのはコーンのパーツが使用されているカビィさんの車両。


映画「紅の豚」をテーマにしています。サイドカバーのイタリアントリコロールカラーがおしゃれですね☆


そんな中、MARさんの古いビルダー仲間、愛知県岡崎市のショプBAR BA PAPAのカトウさんが遊びに来てくれました。
MARさんとは15年ぶりくらいの再会だそうです。



この日はツナギを着てましたが、翌日すごい格好で現れる事になりますw



カビィさんは、レトロカビィのPVを用意してきました。



TV局のプロが作った本格派のPVで、かなりシャレオツな出来。
動画編集をしている者として背筋が伸びる思いです。


無事に搬入とディスプレイも終わり、明日に向けて軽く乾杯。




翌日のショウ当日に向けて英気を養い、この夜は解散したようです。

僕はこの時新幹線の車中で、参加できませんでした(涙)


明日のショウ当日のブログでは、ここまで完全にベールに包んできた新作カブ?を いよいよ公開します。

楽しみにしててください☆



マコト

Cone Webマガジン創刊!!

2011年04月09日 00時33分23秒 | イベント&ツーレポ
春ですよー。

都内各地では今週末には桜が満開だそうです。
みなさん花見は行きましたか?

えー、このたび新年度が始まるということでCone Webマガジンを創刊いたしました。

編集長のマコトです。


先月からコーンでは、この週末10日(日)に名古屋で開催されるカスタムバイクショウ「JOINTS」に向けて、MARさん、TUNE、ヤジーが昼夜を問わず新作の一台を仕上げていました。


今回は、明日の出発に向けて最後の追い込みをしているところをリポートいたします。



その前に、「JOINTS」ってなんぞ?という方の為に軽く説明を。




JOINTSとは現在の国内のカスタムショウでは最大規模のイベントで、ハーレー、チョッパー、国内外を問わず注目のモーターサイクルが名古屋ポートメッセに集結、開催されてます。

http://www.joints.jp/i/joints2011/

コーンがJOINTSに関わったのは今年で4回目。

1回目は2008年にイージーライダースさんのブースを間借りしてドラゴンフライとマッカチンを出展。

2回目は2009年にECCのウッディさんのウッドラック号を製作

3回目は2010年に再びイージーライダースさんのブースを間借りしてサーペントとコーンロッドとエコバニーを出展。


そして4回目の今年は特に会場で度肝を抜く一台になるんではないでしょうか。

ちなみに、今回は愛知のカブ屋さん、カビィさんとの初のコラボ車両POPCONE/レトロカビィも一緒に出展します。




では現場の状況を見てみましょう。リポーターのマコトさーん?


はい、こちら現場のマコトです。
えー、只今この扉の奥の塗装ブースではMARさんが仕上げの塗装を行っています。



コンコン、ノッてますかー?

プシューーーー・・・


絶好調みたいですね。


こちらは一緒に出展する先日発表した「POPCONE」を仕上げるTUNE。



ショウに向けての意気込みをどうぞ。

ゴシゴシ・・・


おー、なるほど。


さすらいのミュージシャンにも一言いただきましょう。
今のお気持ちは?



F○CK・・・


ごもっともです。


ヤジーは会場で配布するステッカーをチョキチョキ。



初めてショウバイクに携わった感想は?

良い経験になりました。


まともな意見でつまらないですね。


お、そろそろ塗装も出来上がってきたみたいだから塗装ブース覗いてみようぜ。



・・・・・おお!!!
なるほど~~~、こうきたか~。かっちょいい!!


うーん、みなさんにお見せできないのが残念です。

気になる新作はショウ開催後のブログで紹介します。



以上、翌日9日(土)の名古屋への搬入を控え、緊張感の高まるコーンカスタムサイクルスからお伝えしました。

JOINTSには僕も行くので、次回のブログでは会場からお伝えします。


では、現場からスタジオにお返しします。




※今回はWebマガジン形式のブログにしようと思ったけど、なんだか分からないカンジになりましたね(笑)


マコト

ガレージセールやります!!

2010年12月12日 21時22分47秒 | イベント&ツーレポ
みなさんコンバンワ!

コーンブログです。

突然ですが、

来週12月19日(日曜日)に

コーンショップ前にて、ガレージセールを行ないます。






コーンでは、

あまり使用しない取外した各種カブの純正中古パーツやカブ向けの社外中古パーツや・・・





中華エンジンとか・・・よくわからない足周りとか・・・





山有り中古タイヤとか・・・各種ホイール・・・





プラスチックパーツや・・・その他なんかいろいろあります。

画像以外にも多数ジャンクパーツを格安セール致します!!!





・・・その他、

カブじゃないけど変り種の中古車両やカスタムベース車両もあります。



てことで、

朝、10時スタートです!!

あっ、あと雨天中止です。

当然、早い者勝ちなので宜しくーーーーーーね!!!!





最近、スタッフ(見習いのニシノ)の影響で、





自炊に目覚めました。





自炊と言いつつ・・・

今日調理するは、ドクロ男爵こと「まさっぺくん」です。

彼は、タダのお客です。

ぶっ飛びキャラなのでネタが豊富。

近いうちに紹介がてら特集でもやります。





彼の誕生日だというので何故か、

今日はみんなで「お好み焼きパーティ」にしました。

て、どうでも良い話でした。


MAR







「小江戸フリージャム2010」お疲れさま会

2010年11月18日 22時23分09秒 | イベント&ツーレポ
9月に埼玉・川越でのイベント「小江戸フリージャム2010」関係者の打ち上げ会に、

何故か、コーンにもお誘いがありました。






今年で開催2回目で、すでに今回の来場者はなんと約2万人!!!

大盛況の楽しいイベントでした!!!!





場所は埼玉・狭山市入間基地のそば・・・





早く着きすぎたので隣にある「稲荷山公園」を散策。





隣接している「狭山市立博物館」

太古の昔はぞうが生息していたそうです。





開場の「レストラン ニックス」は入間基地の真正面にあります。





今回のはっぷん。

入場して間もなく、飲みまくる一緒に参加したO2(オーツー)さん。





さらに、

テーブルを1人で占領してまで、ひたすら喰いまくるO2さん。





主催者の小川代表の粋な計らいで、

今回、初参加の私に無茶ブリの「スピーチ」を強制的にやらされました!

画像は無しです!





本イベントでもそうでしたが、子供が元気に走り回っています!

このダンボール製のバイクがとても気に入りました。

カブのデザインでも作れないかな・・・





モヒカンの実行委員会の「ジョナサン」

ジョナサンの由来は、ファミレスの「ジョナサン」で働いていたからってホント?

て尋ねたら本人も忘れていた事実だそうで・・・





小江戸フリージャムのライブステージでも歌っていた、

歌手の幸佳(yuka)さんです。

本人によると「縁歌歌手」なんだそうです。

山口百恵の名曲「プレイバックPart2」をカバーしてました。

邦楽にメッポウ弱い自分でもわかります。





主催者代表で老舗カスタムハーレーショップのボス、

「ジャパンドラック」の小川先生。

「殺人マシーン」の様なイメージしかなかった・・・小川先生が子供達と戯れてるなんて・・・信じられない!!

いえいえ、

小江戸フリージャムのボーダーレスで楽しいイベントは、

本当に、その人柄から生み出された賜物なのだと思います!

来年も(3回目)も、是非開催してください!

微力ながら、コーンも協力させて頂きます!!!!





今回の戦利品。

発売前の幸佳(yuka)さんのサイン入りCD。





スティッチのお面・・・



MAR



カフェカブミーティングで「カビィさん」と遊んできました!

2010年11月13日 20時44分31秒 | イベント&ツーレポ
7日の当日まで、

日本工業大学の学園祭の「ベッキー」を観にいくかコーン関係者で検討してましたが、

結局、「カフェカブミーティング」に行くことに・・・

数日前から腰痛に苦しめられながらの参加になりました。





ウッディさんの「ウッドラック号」を「街乗り仕様」にするために進化カスタム。

まずは、ハンドル周りから・・・





で、

当日の朝。

気持ちの悪いハンドル完成!





実は、街乗りスタイルはまだ未完成。

年末のホッドロッドショーにて完成お披露目てことで・・・宜しく!





あっと、





言う間に青山に・・・





コーンからは、「チカラくん」と「コンちゃん」

2人とも今回はカブ無しで見学。





愛知のカブ屋さんの「カビィさん」と「タカちゃん」

実は、ミーティングよりも「コチラ」がメイン。





コーンのカブとは違う方向性のカブが沢山!

本来、こちらが「カブの王道」なのでしょう。





1番興味があるのは、

この「電気カブ」

デザインが素晴らしい!





カスタムカブ界の極右的なプライベーター集団の

ECC極東の大ボスの「ウッディ」さん。

「ウッドラック号」がなんかの賞を受賞してました。





「ウッドラック号」「ラックル号」のECCのカスタムカブ。





ECCメンバーのカスタムカブ達。

カスタム文化は、プライベーターからプロが派生して興隆してきたという、

本場アメリカのカスタム文化の経緯があります。

日本のカスタムカブの中で、もっとも原理主義的に文化を継承しているのが

この「ECC」という稀有なカブクラブなのです。





趣味嗜好が近く、カスタムに関する熱意に共感共鳴し合える

愛知の「カビィ」さんのカスタムカブと

その「カビィ」さんの本体の「タカちゃん」の18インチカブ。

オシャレなカビィさんの籐の籠はコーンでも取扱います。





カビィさんのお客さんのカブ。

ハンドルがステキ!





コーンのお客さんのコバヤシさんのカブ

お会いするは今回初。

今度、自走で遊びにきてください!





コーンの設立、1番始めのお客様の「チカラくん」

英語教師志望の大学生。





ホンダショールームのおねぇさんと「タカちゃん」





今回の戦利品。

賞を取ったウッディさんから頂いた粗品。


MAR






「稲妻フェスティバル2010」

2010年11月13日 18時21分01秒 | イベント&ツーレポ
11月3日(文化の日) 東京・お台場でのイベント。





ライトニング・クラブハーレー主宰の「稲妻フェスティバル2010」に参加出展してきました。





ブログでの告知や一切の準備も出来ないままに

イベント当日の朝。





人材不足につき、お客さんの1人のO2(オーツー)さんに手伝っていただき借り物の軽トラで出発。





相変わらずの「しょっぱい感じの」コーンのブース。

O2さんの「コーンロッド」とタルミさんの「サーペント」

お隣はオシャレな自転車さんと古着屋さん。




正面には、偶然にも・・・





車とバイクのイラストを描かせたら世界一と称される、

「中沢ヨシオ画伯」のブース。 (バイカーデニムで有名なアイアンハートさんの間借り)





画伯にいつか、コーンのカブを描いてもらうのが夢です!






前年度の入場者数3万人以上!!

今回は、それを上回るかも・・・!?

いったい何人のお客さんと話したか、わかりません。





コーンのカブを雑誌やテレビで観たとか結構、認知度が高かったです。

もちろん知らない人にも大好評でした!!


てなことで、

愛知の同業者の「カビィ」さんのフライヤーも配って、

カスタムカブの布教活動は大成功!!





またまた「リンちゃんママ」に遭遇。

今日は「リンちゃん」もいっしょ。





この日のサプライズ!!

10数年ぶりに再会した、ハーレー屋時代の弟子の1人の「ツネくん」

コーンがお台場に出展している事を知らずに横浜から春日部に来て

春日部からお台場に来てくれました!





夜のお台場、フジテレビを後ろにO2さん。

いつも助っ人ありがとう!!





今回の戦利品。

缶バッチ各種・・・


「チュッパチャップス」はスペインの

シュールレアリズムの巨匠「サルバドール・ダリ」のデザインなんです。



MAR





「第2回 小江戸フリージャム2010」に参加してきました。

2010年10月06日 19時55分51秒 | イベント&ツーレポ
9月は、あーんな事や、コーンな事が沢山沢山ありすぎて、ほとんどブログアップ出来ませんでした。


流石に、アクセス数も激減!!!!!!!!!!!

これはマジでヤバスギです!!!!!!!!!!!!!!!!!


ブログネタは沢山あるので、


とりあえず・・・


9月26日(日曜日)、埼玉県の川越水上公園で開催された。

「第2回 小江戸フリージャム2010」にコーン参加出展のネタをレポートします。






イベント参加の為に、

通常業務を終わらせる事&参加車両の完成の為

早朝4時まで作業して1時間の仮眠後、

出発の準備です。

ダルダルな感じですが、ナチュラルハイ状態で元気な私。





寝袋持参で、コーンに泊り込んでの参加者の1人、

毎度毎度お世話になります。

カブオ号のコタさんです。

もちろん自走で・・・





車内で仮眠したニモちゃんのトラックに、

サンプル販促用の「コーンロッド」と





今回、オーナーは不参加の「サーペント」を積み込んで出発!

コーンのある春日部から川越までは1時間ぐらいです。





泊り込み参加者のO2さん。

追加の極悪カスタムされたコーンロッドで自走です。





爆音!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!の

極悪コーンロッドの後方で撮影するのはコタさん。

帰ったらサイレンサー追加しましょうね。





出展はコーンな感じで・・・

お隣は、ご存知イージーライダースさんです。





C1500がなかったら、

しょっぱい感じのコーンのブース・・・





はぷん其の①

O2さんのもっこり・・・





そうこうしてるとギャラリーが・・・





ワラワラと・・・





いろんな方々が・・・





はぷん其の②

極悪コーンロッドのO2さんのウォレットチェーンがベンチに喰われる・・・





コーンのカスタムカブに・・・





興味シンシンで・・・





はぷん其の③

超極悪爆裂コーンロッドのO2さん、再びベンチに喰われる!!





大盛況のコーンブースでした!!!!!!!





写真にしか見えない車とバイクの絵を描く、

世界の「中沢ヨシオ画伯」とサーペント。

画伯は、カブの愛好者でもあります。

迷わず画集をGET!

もちろんサインもGET!!






主催の「ジャパンドラック」さんのテント前で、

カリスマ番頭の「ジョナサン」さんです。

ボスの「小川先生」は飛び回っていて、お留守でした。

ジャパンドラックは薬屋ではありません。

ハーレーカスタム界の超大御所で大先輩です。

今回は大変にお世話になりました。

そして、お疲れ様でした!






今回のイベント、コーンからの女性参加者が無し・・・

で、カラーズさんのブースから、

元ミス・ハーレーダビットソンの「りんちゃんママ」に

コーンのカスタムカブに跨って頂のポーズ。





O2さんの超極悪爆裂コーンロッドも積み込んで、3台仲良くご帰還です。



今回は、

数あるこの種のイベントと異なり、

車あり、バイクありで、さらにはスーパーカー、アメ車、旧車、レーサー、トラックなどの展示から

フリーマーケット、子供向けのアトラクション、スケボーランプにライブ、

充実したフードコーナーに小江戸駄菓子や横丁に和太鼓演奏まで飛び出す、

一切の垣根を取っ払った感じの何でもアリアリのお祭り騒ぎ。

一般の人々に園児の集団とおじいちゃんおばあちゃんとタトゥーバリバリのバイカー達が

同じ空間にいるなんて、そう無いですよ!

で、ほーんと楽しいイベントでした。


来年も是非、参加協力させて頂きます!

ありがとうございました!!



MAR






















JOINTS 2010 カスタムショーに出展しました ♯4

2010年04月20日 20時03分22秒 | イベント&ツーレポ
コンバンワ、シュン&MARです。

今回は、2人で・・・Jointsの続きです。
緑字MAR氏
白字シュン


ミナサン待ちに待ったJoints当日です☆=!!!!

開場入りするも既に外には並んでいるお客様方々が大勢!!
コレだけ大きいショーって言うのは圧倒されますネ~

イージーさんからご提供でライトアップされました!!
ライトアップされるとやはり一段と映えますね~


">

何故か何もしていない瞬間を撮られてしまいましたwww
ソネットさんの立ち姿がスバラシイデスネ♪

2人とも、すげー-ーーーキモチ悪りィ―――――!

撮ったの社長じゃないですかwwww


">">

イージーライダースさんに間借りさせていただいているコーンブースの様子。
ソネットさん接客中。ミンナコーンカブに目線が釘付け!!
オチビちゃんも目が高いね=♪お父さんに買ってもらってね☆

ブースは、2人にまかせて遊びにいってました・・・



">">

新幹線で駆けつけてくれたフニャ号(仮称)のオーナーのフニャサン!!
カブもフニャサンもポーズも全てがマッチしてスバラシイです=☆

前日夜中までお店にいらっしゃったタルミサン。
仮眠してからご自慢のFLHで長旅ツーリングで来られたそうで、イヤ~アツいソウルを感じます=☆

お二方とも遠いところホントにアリガトウゴザイマシタ!!

自分のバイクがショーに展示されるって、どんな感じなんだろ・・・



">">
">

他のブースのカブたちを発見!!激写!!
時間がなくて流しながらしか見れなかったけどカブは見逃さず=☆
見逃したカブはないと思ふ・・・
そして何よりどちら様の出展か把握できず誠に申し訳ないです。

上の2台のショップさんのお名前がわかりません・・・すみません。

今回、1等賞いいねぇーーーーーーー!!FUNNYさんのカブ。

シュン!
見逃したな・・・
田中2輪店さんのカブを取り忘れてる!!

田中二輪店さんホントゴメンナサイですorz



">">

イージーガール(バイキチ・ダビキチ)のおネイサン達=♪!!
バイクとおネイサン達の組み合わせについてはイロイロ意見がありますが・・・
が、しかし、あのフラッシュの数はトリアエズ半端ないっすね!!

カブで写真とってないんか・・・
どなたか見覚えのある方が、おねいさんをガンミしてます(画像右)



">

">
そして全てが終わりました。
なんて情景の籠もった画でしょうかwwwソウ思いません?
*注、コレはやらせでは有りません!!
あの靴の持ち主の方いらっしゃったら名乗り出てください、そしてサインくだサイwww

・・・つはものどもがゆめのあと・・・。
思わず、芭蕉の句が。
季語は無しです。


シュン&MAR

JOINTS 2010 カスタムショーに出展しました ♯3

2010年04月18日 19時20分50秒 | イベント&ツーレポ
永らくお久し振り様です。シュンです。

久し振りですがイキナリで

さぁ、レポートです。

JOINTS搬入の、その日の夜にて・・・

空荷の車すっ飛ばして永遠1時間くらい・・・
ソコは豊橋市のカブメッカに到着~♪

夜も更けた頃にお邪魔してしまい失礼しましたw
なのに心温かく迎え入れていただきアリガトウゴザイマシタ!!!!


">">
こちら、 「Cuby」さん

写真が暗いですね・・・ゴメンナサイ=
ナンかチョット人相悪く写っちゃってマス

言わずと知れた「Cuby」さんの有名な車両。
(仮称ミドリチン 社長MAR氏)(そんなこと言って良いんですか!?心の声)
実車が見れてトテモ嬉ピかったです!!感動しました!!





">

なっなんと表の巨大な扉の一角にコーンステッカーがガガ!!
コーンスタッフ一同激励アリガトウゴザイマス!!

そして、何気にこの扉の取っ手がカブ系のリムだったことにも驚愕!!!!



">
こちらも有名ですね==素晴ラシイです☆

なんかヤッパリCubyさん独自の雰囲気を感じますwww
(名前が分からないからオレンジチン!!社長MAR氏)(・・・)


">

そして、隠れたオイシイ☆手作り餃子店に招待されました~♪イェ~イ!!

トッテモおなかがwww透いてました!!

空気読めずに直前に中華飯店に入ってしまったコーン組・・・
ホントKYスミマセンでした===

takaさんのチンクチェントと店長ソネットさん。餃子会館前にて

社長はチンクチェントと言わずチン・・・・・・・爆☆!!!!



">">
以前にもご登場頂いたtakaさん(左)とCubyさん(右)
Cubyさん少しお疲れのようでした

パリパリジューシー餃子!!
パリパリジューシー餃子!!腹八分目でもカナリうまかったです!!
コレは空腹時に食べたら最高だったんだろなぁ・・・

でも、コレ、もやしが添えてあるヨ?
takaさんに餃子と一緒に適量添えて食べると教えてもらいました。そんな食べ方が・・・
コレはきた!!絶妙な食感!!醤油つけなくてもいける餃子とよく合っていました☆

向こうのほうでは当たり前の食べ方らしい~イロイロあるんですね~♪



シュン



JOINTS 2010 カスタムショーに出展しました #2

2010年04月15日 13時56分03秒 | イベント&ツーレポ
JOINTS出展の続き-------------------!








搬入日の10日(土曜日)早朝5時。
出来上がった3台のカブを詰め込んで、春日部から名古屋へ出発目前!!
ショー本番は11日(日曜日)です。





てなことで、午前10時。

コーンスタッフ2名、コーンの癒し系マスコットキャラのコンちゃんの、
野郎4人で仲良く、ショー会場になる名古屋ポートメッセに到着!


不眠不休でボロボロで、車内で睡眠をとるも
寝たんだか、なんだか・・・とにかく腰が痛い!!


当日、馬鹿みたいに会場1番乗り、搬入開始時間は午後2時・・・
とりあえず会場外をウロウロ・・・





それにしても、カッケー!!

要は黄金比率(1:1.618)でデザイン製作した、
コーンの独自の新作カブチョッパーです。





開場までの待ち時間・・・

雑誌の取材もうけました。





ロン毛が短くなった、カメラマンでカラーズ代表の伊勢氏。





カラーズの女帝の、りんちゃんママ。

あとでポーズきめて、写真撮るからね!
って言っておきながら忘れました・・・





3台並べて・・・

開場待ち&イージーさん待ち・・・



">

イージーさんのブースに、
間借りしてコーンのカブも陳列。

次も、JOINTSネタで・・・



MAR