goo blog サービス終了のお知らせ 

追い風それとも向かい風?

九十九折の人生も、そろそろ折り返しを迎えてチャリンコはじめてみました。足廻らないよ~、クソ~。

運動会と七五三と

2007年10月08日 | 自転車
すっかりブログも更新せずじまいでしたが、皆さんいかがお過ごしでしょう。

仕事も2年に一度の大イベントがあったり、法事だ、なんだかんだとバタバタしているのにかこつけて、PCも放ったらかしになってました。

気が付けば空がすごく高くて、天気が良いと毎日気持ちのよい空が望めて、もっと時間を取って、ゆっくりとどこか遠くに行ってみたいなという気持ちにさせられますね。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
とはいっても今日、月曜日は昨日一昨日と違って、生憎の空模様。
朝6時に起きたけど、久しぶりだからなんだかピリッとしないっス。

どこまで行こうか、昼まで天気がもつなら横須賀くらいまでいけるかな、なんて思ってたんですけどね、ネットで天気をチェックしたら、あれあれ、9時にはもう降ってくるみたい。確かに西から雨雲が。
てなわけで、いつものみなとみらい往復くらいがちょうどギリギリ降られないところですね。

いつものようにフツーに走ってたんですけどね、あと少しでみなとみらいというところで・・・


あらららら・・・なんだよ~
信号待ちしてたら、プシューって、寂しいっスね、あの音は。
なんか踏んだかと思ったら、


バルブの根元が切れてました。
空気入れるとき、空気入れがなかなか抜けない時があって、無理やり引っ張っていたせいかな。気をつけなくては。でも長距離の時でなくてよかったです。

で、ここで、はじめて新しく買った携帯ポンプの活躍ですね。圧力計がついている大きいものってことで選んだんですが、これ、結構いいかも。ポンピングがきついのは一緒なんですが、しっかり空気を入れられます。ま、気休めでしかないような気もするんですけどね。


すっかり、空気が気持ち良い季節になりましたね。いつもの場所だけど、涼やかになって、走ってきた身体に気持ちいい。


家に着く1km手前でとうとう降ってきたけど、ぎりぎりセーフ。


これからまた雨の日も増えそうだから、こうやって隙間を縫って走るしかないっすね。
でもまだ秋になって、高い空の下をゆっくりと走るっていうのをしていないから、来週は、天気がいいといいなぁ。

今日の走行記録 走行距離 30.3km 
             走行時間 1:18:00
             平均時速 23.3km/hなかなか速くならないね
             
人気blogランキングへよかったら、ぽちっとしてください。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
【ちなみに週末日記その一】

今週末の3連休第一弾は幼稚園の運動会。
下の息子の初運動会ですね。本人はもう1週間も前からウキウキしてる。でも、あれですね、もう上の子で2年経験しちゃっているのと、上の子の初めての小学校の運動会が9月にあったものだから、父ちゃんと母ちゃんはなんだか気合が足りない感じですね。

それでもはじめての運動会だし、こんな時しかデジ一眼を使う機会もないので、にわかカメラマンになってパシャパシャ撮り捲ります。
これまでは運動会の写真といえば、ねーちゃんばかりでしたからね、自分が初めて主役でたくさんアップで写っているのを見てニマニマしてましたね、息子ちゃん。

それにしても、子供が大きくなるのって早いものですね。

一日表で立ってたらやっぱり焼けちゃって、飲んでないのにすっかり赤い顔になっちゃってましたね。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
【週末日記その二】

日曜日は庭の草むしり。庭に芝生(高麗芝)を植えてたんですが、すっかり雑草のほうが隆盛になってしまっていて、鬱蒼とした感じになってたんですね。
嫁さんから一ヶ月以上前から催促されてたんですが、とうとう観念して取り組むことに。


始めて3分で後悔する始末。別にそんなに広い庭ではないんですが、芝生掘り返してってのが結構しんどい。結局2時間くらい庭掘ってましたね。すっかり土だけの庭になってますので、次はどうにかしてくれという指令が来そうですね。ま、しばらくはまた逃げてようっと。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
【週末日記その3】
庭掘りのあと、子供の七五三の写真とって来ました。
うちは過去にいろいろあって、お参りはなしにしているので少しは楽なんだけど、写真はやっぱり撮るんですね。
これも先月くらいからグズグズしてたんだけど、どうせなら早く済ましちゃおうとがんばってみました。

着付けしたり写真撮ったり写真選んだりで結局2時間以上かかったかな。
結構疲れますね、親も子供も。まぁ、七五三終わってしまうと、写真屋さんで写真取る機会も滅多になくなるから、たまにはいいということにしておこう。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
とまぁ、この週末は家族行事の週末だったなぁ。
来週は自転車に乗れるといいんだけどなぁ。

でもね、「自転車乗りに行ってきてもいいかなぁ」って言うとね、
「最近家族でどこも行ってないなぁ」
って切り替えされちゃうんですね。

それも確かだなぁ。

子供の学校で2学期せいなので今秋休みなんですが、仕事も秋休みで1週間くらい休みくれないかなぁ~~。

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
確かに寂しい (モリ)
2007-10-11 18:47:35
プシュー
しかも道端で修理している姿はどことなく物悲しい(笑)
朝ちょっと肌寒いけどなんとかレーパンで我慢できるし、夜風も心地良いいい季節ですよね。
今週末あたりは良さそうじゃないッスか。


お父さんは大変ですね
でも子供の成長を見れる楽しみもあるからそれはそれでヨシ。
返信する
自転車って難しい趣味です(笑) (yuzito)
2007-10-11 23:16:33
 ある程度の満足を得ようとすると結構な時間が必要になる自転車ってなかなか難しい趣味ですよね。たくさん走りたいけど、もっと短い時間で楽しめればいいのになぁってときどき矛盾した気持ちになります(笑)
 距離は時間にとらわれずに、ただ自転車に乗れる幸せを味わうのも大事なことですよね(^^
 秋休みくれないかなぁ~、にはものすごく共感です!
返信する
気持ちのよい季節 (こん)
2007-10-12 21:26:48
>モリさん
道端で修理してるといろんな人がチラッとこちらを見てくれるんですが、見ちゃいけない見ちゃいけないって感じで通り過ぎていくんですよね~。声くらいかけてくれてもいいのになぁって思うのですが、レーパンだと声をかけずらいのかしら。
そういえば道端でパンク修理しているロード乗りにはまだあってないですね。あったら、「がんばって!」と声かけてみたいですね。

今週末、天気何とかもちそうです。気持ちよく走れるかなぁ。

>yuzitoさん
いろんな楽しみ方があると思うのですが、なかなか難しいですね。ついいつもと同じような過ごし方をしてしまいます。時間が少ないなら少ないなりに、もっと気楽な格好でポタリングするとか、うまいお茶を飲みにいくことを目的にしてみるとか、ありそうなものなんですけどね。
僕の理想はyuzitoさんのように自転車に乗れるといいなぁとお網のです。MTBでトレイルライドをしたり海岸線をポタリングしたり、もちろんしっかり走ったり。
自転車遊びに、もっと幅を持てるようになりたいなぁ。
返信する