最近ちょっとした用事があって、珍しく毎日都心に行っています。
せっかくのGW だけど、どこにも行けません。
ですが、とっても天気がよいので、せめて自転車でということで自転車で都心を走ってます。
頭の写真は青山霊園です。思いもかけず、きれいな緑だったので自転車を降りて見ました。後ろで「わんっ!」という声がするので振り返ってみると、
お花屋さんの店先で「中に入れてくれよ~」という感じで覗いている犬が。
都心を走ってみて思ったのは、意外とこういった形で、スポットで緑の多い所が残ってますね。神宮外苑とかもそうですが。緑の多いところにでると少し気が休むのだけど、時間がなくて寄れないし、周りの道は車がバンバン走る大通りですのでちょっと疲れますね。
月曜と今日と自転車で走ったんですが、距離は片道21kmだからそれほどでもないんだけど、なんか違った意味で疲れますね。緊張感というかなんと言うか。突然車オンリーの道になっちゃったりするところもあったりして、走りづらい。
もっとも、目の前が車オンリーの道になったら、自転車なんだから気軽に脇道に入って道に迷ってみるってのも良いですよね。
迷うったって都心だからすぐでかい道に出ちゃってあぁここかってなことになるんですが。
んが、時間があんまりないときに迷ってられないのでそういう時はやっぱり走りづらいわ、都心は。

信濃町辺りに行っているんですけどね、やっぱりあんまり楽しくないなぁ。
そういえば、めったに行かない都心なので、せっかくだから「なるしま」さんに行こう行こうと思ってるんですがなかなか時間がなくて行けないっす。
楽しい楽しくないはともかく、このくらいの距離だと、公共交通機関とあまり所要時間が変わらないですね。うちはバスを使うからかもしれませんが、ほとんど同じくらい、下手すれば待ち時間があるので自転車のほうが早いかも。もちっと走りやすいと良いのですが。
まぁ、そんなとこです。
書いていることもなんだかさっぱりな感じだなぁ。いかんいかん。
行きたいところが一杯たまっているのですが行けないよぉ。
わおぉ~~~ん!
今日の走行記録 走行距離 42.5km
走行時間 2:01:36
平均時速 21.1/h
平均ケイデンス 86rpm
人気blogランキングへよろしかったらぽちっとしてください。
せっかくのGW だけど、どこにも行けません。
ですが、とっても天気がよいので、せめて自転車でということで自転車で都心を走ってます。
頭の写真は青山霊園です。思いもかけず、きれいな緑だったので自転車を降りて見ました。後ろで「わんっ!」という声がするので振り返ってみると、

お花屋さんの店先で「中に入れてくれよ~」という感じで覗いている犬が。
都心を走ってみて思ったのは、意外とこういった形で、スポットで緑の多い所が残ってますね。神宮外苑とかもそうですが。緑の多いところにでると少し気が休むのだけど、時間がなくて寄れないし、周りの道は車がバンバン走る大通りですのでちょっと疲れますね。
月曜と今日と自転車で走ったんですが、距離は片道21kmだからそれほどでもないんだけど、なんか違った意味で疲れますね。緊張感というかなんと言うか。突然車オンリーの道になっちゃったりするところもあったりして、走りづらい。
もっとも、目の前が車オンリーの道になったら、自転車なんだから気軽に脇道に入って道に迷ってみるってのも良いですよね。
迷うったって都心だからすぐでかい道に出ちゃってあぁここかってなことになるんですが。
んが、時間があんまりないときに迷ってられないのでそういう時はやっぱり走りづらいわ、都心は。

信濃町辺りに行っているんですけどね、やっぱりあんまり楽しくないなぁ。
そういえば、めったに行かない都心なので、せっかくだから「なるしま」さんに行こう行こうと思ってるんですがなかなか時間がなくて行けないっす。
楽しい楽しくないはともかく、このくらいの距離だと、公共交通機関とあまり所要時間が変わらないですね。うちはバスを使うからかもしれませんが、ほとんど同じくらい、下手すれば待ち時間があるので自転車のほうが早いかも。もちっと走りやすいと良いのですが。
まぁ、そんなとこです。
書いていることもなんだかさっぱりな感じだなぁ。いかんいかん。
行きたいところが一杯たまっているのですが行けないよぉ。
わおぉ~~~ん!
今日の走行記録 走行距離 42.5km
走行時間 2:01:36
平均時速 21.1/h
平均ケイデンス 86rpm
人気blogランキングへよろしかったらぽちっとしてください。