ゆめあそび ~ぷちぐるみ工房~

羊毛フェルト作家
2021年5月より病気療養中
現在、大阪堺市在住

週末のランチ

2023-07-10 10:37:38 | 日記
主人の遅ればせながら誕生日祝いで
羽衣びーふ亭でランチを。


昨年は南海グリルに行ったので
目の前で焼いていただくスタイルでしたが
今回は コースですが
焼いたものを提供されるスタイルでした。
(平日はランチでも目の前で
焼いてくれるらしい)

予約の時にハンバーグは限定なので
取り置きしないと
いけませんが どうされますかと
聞かれたらしい。
ステーキ目当てだったので
今回は不要ですと。

ハンバーグは人気なのか
12時に行った時には もう終了していました。

二人で国産牛サーロインのコースを。
グラム数は違うけど。
主人はノンアルビール 私は炭酸。
夏は何か飲み物ないとね。

前菜、サラダ、スープ。
Line友達登録で ホタテ2個サービス。
メインのステーキ、ご飯、漬物。
最後はデザート、ドリンク。

美味しかった〜♪
(お肉ももちろんおいしいけど
デザートのキウイアウスが なかなか美味)

私にはお肉100gがちょうどいいサイズ。
ディナータイムのコースだと
お肉も多いし
肉までに いろいろ出てきて
それで おなかいっぱいになっちゃう。
さらに ご飯もバターピラフとか
肉汁染み込んだトーストとか
食べたいけど
ちょっと無理〜という残念なことに、
主人には申し訳ないですが
ランチの量が私にとっては
食べた達成感(?)があるんですよね。

私も今週水曜日から抗がん剤治療が
始まるし 食べられるうちに
美味しく もりもり食べたくて。
吐き気とか倦怠感も辛いけど
口内炎や味覚障害が出ると
これまた食欲なくなるのよね。

で 副作用は何もなくて 治療中も
ずっと もりもり食べていたりして〜。
それはそれで ありがたいけど。

そして 昨日は主人と一緒に
作り置きおかずを作る。
ハンバーグと肉団子は焼いて冷凍。
たくさん入ったきゅうりを買ったので
こちらはインスタで見た お漬物に。


厚めの輪切りにしたきゅうりに
軽く塩をふって少し置く。

きゅうり2〜3本

水 200ml
しょうゆ 大6
砂糖 大3
酢 大2
鶏ガラスープの素 小2
これらを混ぜて 火にかけ
ひと煮立ちさせて 熱いうちに
耐熱容器に入れたきゅうりの上から
かける。

これを紹介されていた方は
白ネギを刻んだものと鷹の爪、ごまなども
一緒に漬け込んでいらっしゃぃました。

私は白ネギとみょうがを細かく切って
鷹の爪と一緒に。

一晩おいただけですが まあまあ浸かっていました。
夏場ですし 冷蔵保存でも
早めに食べちゃうのがいいですね。
 3本程度なら すぐなくなるか。

ヴィーガンの方とかは
鶏ガラスープの素を昆布に変えるそうです。

まだ きゅうりが残っているので
それはピクルスにしようかな。