「ちょっとメタボにひっかかったからね、ラジオ体操するんだ!!」
でも・・・ その前にある食べ物は何!?
腕が短いからね、体操してるっていうよりは 手を挙げているだけにしか見えないか。
快晴ですよ、GWですよ、高速は激しい渋滞みたいですよ。
どうぞ お出かけの皆さま お気をつけくださいね~。
宇宙人、不老不死など ミステリアスなテーマのテレビ。
すごい学者さんたちの研究は 物理学などからの視点だから 聞いたことのない言葉もあり
全くわからん!
でも なんだかわからないけど 面白い。
も~ 全く 何いってるか わからないけど 楽しい~~~!!
子供の時にこういうことに興味を持ったら 将来そんな研究がしたいとか思うのかなぁ。
私も 子供・・・といっても中学生くらいだけど 「色」に興味があって
大人になったら勉強するんだと決めていたことは 一応 目的達成したんですよね。
わりと やってみたいと思ったことは その時でなくても勉強したり体験したりしてるほうかも。
(学者さんたちのレベルとは比較になりませんが)
主人の父が入院中 とにかくほぼ ぼーっとしているから 何か趣味はないのか、
今の身体状況でもできることをしてたらどうかと 主人は提案しています。
しかし 病気のせいか 年のせいか もともとの性格なのか
全く やる気が見られず・・・。
そんな様子を見て 主人は 興味がなくなるって怖いねって。
さらに 趣味はいくつか持っていたほうがいいねとも言ってます。
でも 何かに興味を持つとか ワクワクするとかは 育ってきた環境なども
影響するようなので 小さなうちからそういう心は大切にしてあげないといけませんね。
そうそう ミステリアスなテレビでしたが 私にもわかったことはありますよ。
銀河に生きる私達は もっと惑星を大切にしないといけない とか
不老不死の研究の中で冷凍技術がすでにすすめられていて いつか実現するだろうけど
そうなると 今の結婚や仕事というスタイルもきっと変わるだろうとか。
話のスケール 大きすぎ~ですけど
たまには こういう角度でものごとを考えてみることも いいのかも!!